
本日のごはん倶楽部。メニューは餃子。
プレーンタイプ・カレー風味タイプ・水餃子にもなるお豆腐入りタイプの3種を作りました。
それから、アレンジいろいろ中華コーンスープと春雨サラダ。
包み方も3通り教えてもらってみんな真剣。

お子さんは1歳さんと2歳さん二人ずつ。なぜか全員男の子

時々、一緒になって大笑いをしたり、ママのところに行ってみたりしながら楽しく待っていました。
ごはん倶楽部は『お料理教室』ではありません。
親子連れ同士、ご飯作りを一緒に楽しみ一緒に食べよう!というのが目的。
子どもが『ママそばにいて!』という感じだったら、ご飯作りは他のメンバーにおまかせしたっていいんですよ。
と言っても、ママ達はとっても熱心にご飯作りを頑張っていましたけど…

メニューを考えて食材を用意するのは、管理栄養士の渡部さん。
自称『面倒くさがり屋』だそうで、
『なるべく簡単に…』『短い時間で』『洗い物を少なく』というメニューを教えてくださいます。
すぐに役立つ楽々アイディアや、小さい子のご飯の疑問にも柔らかく答えてくださって嬉しい!!
約1時間で全て出来上がり、いざご飯タイム!!

『おっいしい~!』
という可愛い声も聞こえる中で、がやがやとお食事。
普段、あんまり食事が進まないんです…というお子さんもパクパク食べてママも嬉しそう。
ごはん倶楽部。次回は
6月17日。
メニューは
麺ランチといろいろフレンチトースト早速お申し込みをしたい!という方は
こちらからどうぞ!
スポンサーサイト