fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

DSC_6139.jpg DSC_6140.jpg
DSC_6143.jpg DSC_6144.jpg
同じ年齢のお子さんとお母さんが定期的に集まる会、ほっと親子クラブ。
今日は2歳対象の<ぐんぐんクラス>1回目でした。

ぐんぐんクラスの特徴は
・10時~12時半のたっぷりプログラム(追い立てることなく一人一人のペースを大事に)
・親子で作る製作タイム(手先を使った活動・道具の使い方)
・外遊び(この年齢の外遊びの在り方を伝え実践)
・お昼ごはん(一緒に食べる楽しさ・食事のルール・年度の終わりには手伝いがなくてもお弁当が食べられるように)

幼稚園等のプレクラスは最初の頃だけ親子一緒。
ほっと親子クラブは通年を通して親子で来ていただきます。

今回は
・ハサミを使うことに挑戦。 細い短冊を切って、ビニール袋に入れボールを作りました。
・外遊び 大人の足だったら5分少しで行ける公園まで歩いて移動。たくさん寄り道をしながら行きました。
・お昼ごはん ほっとのお部屋に戻ってみんなでお弁当を食べました。みんなモリモリ食べていました。
その他体操やリトミック、手遊びやミニパネルシアターもしました。

のんびりですが盛りだくさんな《ぐんぐんクラス》です。

一回目が終わっての感想は、
・じっくり遊ぶ様子が見られました。
・普段移動は自転車に乗ってしまうが、結構歩けるんだと知りました。
・親子だけで公園に行くと一か所にとどまってしまうけれど、他の子がやっていたので他の遊具でも遊ぶことができました。
・新しいところに来ると緊張してあまり動かなくなってしまうのですが今日は楽しそうに参加していました。

☆ 10時から12時半のたっぷりとした時間。
☆ 外遊びがありストレスのたまらない内容。
☆ 8組までの少人数。


お子さんひとりひとりを見つめて寄り添って成長を促し見守っていきます。
あと3組様入会可。体験希望の方はお申し込みください。
普段は第1・第3火曜日ですが、今月はゴールデンウィークがあったのでイレギュラーで22日にも活動があります。
詳細・お申込み→☆☆☆   
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.