花粉すごいですね。
私も花粉症歴17年ですが、年々花粉症の人が増えている気がします。
どうして??
中には「もう卒業しました!」という方もいらっしゃる!!
私も早く楽になりたいな~。
(実はヒノキの方のアレルギーの方が強いのでゴールデンウィーク明けまで辛いんだけど…。)
さて来週のほっとです。各企画へのお申込みはこちらからどうぞ→
企画紹介・申込22日(木)10:00~
男の子のデリケートゾーンケア講座
30日があっという間に満員になってしまったため増設した講座です。まだ2名くらい空きがあります!
22日(木)13:30~
ママ会「羊毛ボールのサンキャッチャーworkshop」

こちらは1月に開催したのですが、「是非もう一度!」というお声をいただいたのでもう一度開催!
大人対象の企画ですがお子さん同伴可。お子さんが遊んでいる横で、お母さんも遊びましょ!
羊毛ボールをコロコロするのは楽しいですよ!
23日(金)14:00~
3才からのおもちゃのひろば
毎回お子さんが作る手作りおもちゃを準備していますが、今回は持ち帰りのおもちゃは無し。
紙コップで遊びます。手作りおやつは先月参加したお子さんのリクエストにお応えして【ゼリー】です。
申込不要24日(土)9:30~ ・10:30~
親子英語リトミック<イースターレッスン>
英語でリトミック!私も覗いたことがありますが、歌あり・簡単工作有り、の愉しいレッスンです。
今回は<イースターレッスン>ということで、エッグハントもするそうですよ!
講師のとみたさんのブログはこちら→
☆☆☆25日(日)10:00~12:00
わらべうた倶楽部
参加資格はわらべうたが好きな大人!季節を少し先取りしたわらべうたを楽しんでいます。
声掛け人の坂野知恵さんのblogはこちら→
☆☆☆そして25日の午後、ほっと運営主石川は
「昭島・アウトドアヴィレッジ」で開催されるイベント↓でちょっとお手伝い。
アートビュッフェ2018おもちゃコンサルタントマスターの先輩とアナログゲームで遊ぶコーナーをやっています。
足を運んだ際にはチラッと寄っていただけたら嬉しいです。
スポンサーサイト