今日のほっとは二本立て。
午前中は「ポーセラーツ&ベビーフォト」企画。
赤ちゃんの小さな手形と足形をポーセラーツで陶器として残し、そこにその時の赤ちゃんの写真も撮っちゃうというスペシャル企画。

私も少し覗きに行ったら、こんなかわいい手形と足形が!!焼き上がりが楽しみですね。
午後は「サイエンスクラブ」。
テーマは静電気。第2弾ということで、子どもたちも”ビリビリ実験”をちょっと楽しみにしているみたい。
身体に電気を貯めて、ネオン管を近づけて光らせてみたり、
電気を貯めた水を飲んでビリビリ実験をしたり…。
大人の私も見ていてとても楽しかったです。

いつも賑やかだけど、時々ビックリするくらいに集中する瞬間があるのが楽しい!
これはスプーンに電気を貯めている所。
↓アルミ缶ベル実験も面白かった!
(このブログに動画を載せる方法が分からないので、動画はFacebookページに載せます。ぜひ見に行ってください。)
雨滝先生が講師を引き受けてくれるサイエンスクラブは次回が最後。
来年度からは講師の方が変わります。
詳細は再来週くらいにお知らせできると思いますので楽しみにしていてください。
スポンサーサイト