
3回目になる『4歳~のアナログゲーム』。
写真右上にうつっているおじさん、あだちさんがたっくさんのゲームをもって来てくださいます。
『アナログゲームって何ですか?』
『面白いゲームの名前を教えてください』
と聞かれるがあります。
イメージとしては人生ゲームやUNOやモノポリーっていうのがわかりやすいのかな?
面白いゲームはたくさんありすぎて紹介しきれないし、やっぱり好みっていうのがあります。
ほんとにたくさんの種類のゲームがあるんですよ!
奥が深くて面白いもの。
いきなりおもちゃ屋さんに行って箱だけ見ても、どれが面白いのか?子供が好きになるのはどれなのか?
きっとわからない。
だから、
たくさんのゲームをやってみる場を設けたくて、こんな会を開いています。
今までの様子はこちらの記事をご覧下さい。
1回目の様子→
☆☆☆2回目の様子→
★★★
今回はパパとお子さんでのお申し込みも来ています!
いらっしゃるお子さんの年齢や性別で持ってくるゲームをあだちさんが決めています。
申し込みは明日までにお願いいたします。→
申し込みフォーム(当日でも可能な場合もあります。急に時間ができた!なんていう方はとりあえずお問い合わせください。)
スポンサーサイト