
鳥取に住むインタープリターセレンさん。自然の中での遊びをたくさん知っている方。
時々東京にいらっしゃるので、その折に自然遊び企画を開催してもらっています。
セレンさんとはこの方↓

はい。外国人の男性を想像していた方。ブブー! 日本人の女性ですよ。
今日は昭和公園で遊ぶつもりでしたが、あいにくの雨模様。
室内でのプログラムに切り替えて、ほっとに集合!
最初は準備体操…、ということで、五感の一つ「視覚」を遮ってのworkshop。

今まであまり活躍していなかった、嗅覚や触覚が急にメキメキ働いて楽しい!
鳥取から持って来てくれた木の枝を使って遊びました。
その後雨が上がったので、近くの公園へお散歩。
セレンさんと出かけると今まで何気なく通っていた道も自然の宝庫になります。
ほっとの目の前の道に
「5つの種類の草がいますね~」

と手にとり、
これは洋服にくっついちゃう子。

ほんとだ!おもしろい!
公園でも、たくさんの遊びを教えてもらいました。
あまりに楽しくて、ほっとに戻ったらもうお昼。
本日のおみやげづくり。葉っぱのスタンプでバックやランチョンマットを製作。

これまた夢中になってしまってなかなか終わらない~。
最後にお昼ごはんを皆で食べながら、秘密のお茶をいただいて…。
あっという間の3時間でした。
いらした方に感想を伺うと…。
・公園でとっても楽しく過ごせました。 子どもたちとも小さな分身を持って遊んでみたいです。 雨の中や後も楽しかったです。 黒文字のお茶美味しかった~!
・普段雑草等はよく見たことも無かったけど、よく見るといろいろな種類があったり草花にすごく興味が出ました。
外遊び。ただウロウロ歩くだけでも楽しいけれど、知識や技を持っている人と一緒に歩くと驚くことがたくさんあります。
セレンさんがまた東京に来る折に企画出来たら、と思っています。
スポンサーサイト