fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

18-02-04-16-58-45-319_deco.jpg
今日はほんとにほんとに嬉しい日でした。
数年前に小さいわが子のために<ままごとキッチン>と作りに来てくれたパパさん・ママさんが、今度は『ランドセル棚』を作りに来てくれたんですもの。

数年前、まだ若いパパ・ママ、という感じだった皆さんも、ちょっとだけ貫禄がついてそろそろお父さん、お母さん、という呼び方が似合う感じになってきていました。この数年の間も何回もお会いしているんですけど、何だか感無量。

育ちゆくお子さんと、子育て頑張るパパ・ママにずっと寄り添えるように…と思って立ち上げたほっと。
まだほんの6年目ですが少しだけ夢がかなった気がしました。

講師は<くうちん工房>を営んでいる大川さん。
18-02-04-16-55-08-078_deco.jpg
既に5回<ままごとキッチン>のworkshopをお願いしていますが、『ランドセル棚』をほっとで開催するのは初めて。
全員、以前ままごとキッチンを作った方だったことをとても喜んでくれました。

やっていくうちに以前作った時の気持ちや感覚も思い出したりして、和やかで気持ちの良い集中タイムが流れました。
PhotoGrid_1517731018751.jpg

そして、1枚目の写真の満足げな写真!となるわけです。
これからはじまる小学校生活。
もしかしたら親子げんかしちゃうこともあるかもしれないけれど、そんな時も自分の作った家具が子どもの生活のものを引き受けながら毎日が過ぎていくなんて、ちょっと素敵!

この「ランドセル棚workshop」。
昨年声をかけたらすぐに埋まってしまったので、今月の25日にももう一回開催することにしました。
まだあと二人参加者を募集中です。木の裁断等の準備が必要なので申込〆切は15日!
いいな!と思った方はお急ぎ検討ください。
ランドセル棚フライヤー
詳細・申込→http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/489/p-r-s/
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.