今週のほっとの企画、まとめて報告します!
月2回開催している
サイエンスクラブ。年長~小学生が集まって理科の世界を覗くあそびをたくさんします。
今回は<アウトドアで遊ぼう!>というテーマで巨大シャボン玉とペットボトル飛行体で遊びました。

いつもは途中で集中力が切れてきてしまう未就学のお子さんも最後まで楽しんでいました。
次回は今月の27日です。まだ数名空きがありますよ!
単発参加可能な会です。気になっていた方もぜひどうぞ!
詳細・申込は→
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/430/p-r-s/金曜日はダブル企画。
1つは
0歳さんとママの連続講座<ベビママクラス>3回目
もうすっかり気心が知れてきたお母さんたち。赤ちゃんたちもママのリラックスした気持ちが伝わるのかとてもいい笑顔。

今回のテーマは遊び。子どもにとっての遊びってどんな意味のある時間なのか?をDVDを見たりしながら学び、実際に手作りおもちゃも作りました。これからの赤ちゃんとの遊びの時間がより楽しみになってくれたら嬉しいな。
我が子との遊び、もっと楽しいものにしたいな!という方には来月うってつけの企画があります。
10月3日開催 遊びの種50<秋編>ぜひどうぞ!
もう一つの企画は
外遊び親子サークル<みっけ>月に2回、お外でいっぱい遊ぶ会です。
こちらは講師がブログを書いているので、そちらをシェアしますね。
写真がたくさんの楽しいブログです。ぜひ覗きに行ってください。
外遊び親子サークル<みっけ> 9月15日梨狩りのblogそして土曜日は
3才からのおもちゃのひろばいらしたのは一組様でしたが、たっぷりおやつを作って、工作もして、大好きな絵本もじっくり読んで楽しんでくれたと思います。

作ったのはうさぎクッキー。ココアをお箸の先につけてうさぎの顔を書くのが楽しかったみたい。
くるくる回して楽しむ小さな万華鏡も上手に作っていってくれました。
3歳からのおもちゃのひろば、この所参加者が少ないので平日開催を復活させようかな?
よく考えてまた企画しますね。
レンタルルームでご利用の講師の方もいらして、今週もにぎやかなほっとでした。
台風が近づいているようです。
台風が近づくということはイコール気圧が不安定になるということなので、
お子さんの中には呼吸器系がつらくなったりすることもあります。
そんな様子が見られるときは、ちょっと静かに過ごすことを心掛けてくださいね。
来週もあなたのお越しをお待ちしています。→
来週のほっと
スポンサーサイト