fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2017.07.26/ 23:20(Wed)
夏休みに入りましたね~。
今日はサイエンスクラブの日だったので、ほっとには5歳から11歳までの子が勢ぞろい。
ワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごしました。
会話のキャッチボールっていいですね。今日もたくさん楽しい会話がありました。
が、その報告はまた金曜日位にすることにして、水曜日の今日は<来週のほっと>をお知らせします。

7月31日(月)9:30~15:30
0・1・2歳のおもちゃのひろば

IMG_4989.jpg IMG_1620.jpg
時間内でしたら自由な時間に入退室できる広場です。
たくさんある木のおもちゃ等のGood Toyで遊びませんか?
予約は不要です。詳細は⇒★★★

8月1日(火)10:00~12:00
タオル人形の作り方

IMG_2656.jpg IMG_1832.jpg
おもちゃのひろばで大人気のお人形。浴用タオルを1本使って作る手作り人形です。
ママ向けのworkshopとしてこのお人形の作り方を説明します。
2枚目の写真は以前説明会をした後、参加者の皆さんが全員お人形を完成させ「お人形の誕生会をしよう!」と持ち寄って撮ったもの。今までに20人以上のお人形が誕生しています。
お子さん連れOKのworkshopです。詳細・申込は→☆☆☆

8月1日(火)14:00~17:00
3歳からのおもちゃのひろば

DSC_1915.jpg 856dcdea.jpg
8月は3才からのおもちゃのひろばを2回開催します。
最近ご無沙汰している、ほっと卒業生?の皆さんもぜひ来てほしいな!
もちろん、初めてのお子さんも大歓迎ですよ!
子どもが作る手作りおもちゃは「分光板万華鏡」。光の不思議を感じるサイエンスおもちゃです。
詳細は⇒☆☆☆

8月4日(金)10:00~12:00
ベビーマッサージと手作りおもちゃ

IMG_3526.jpg 19859355_1069244629876106_142686532_o.jpg
0歳さんとママ対象。オイルを使ったベビーマッサージと簡単手作りおもちゃ作り。
そして9月に開催する「ベビママクラス」のご案内もします。同内容の会を18日(金)13:30からにも行いますので、ご都合のよい方にお申し込みください。 詳細・申込は→★★★

8月4日(金)13:30~15:00
<夏休みキッズ企画>けしごむはんこを作っちゃおう!

チラシ 19904808_1099720086797164_795004262_n.png

年少~小学生対象の企画。けしごむはんこを自分で作っちゃう会です。
未就学のお子さんは保護者の方と来てください。小学生はお子さんのみで参加できますよ!
講師が用意してくれる図案の他、自分の名前のものも作れるので、出来たらあれにもこれにもペタペタ捺しちゃいましょ!
祖父母様に出す暑中お見舞いのハガキを作ってもいいですね。
詳細・申込→★★★

6日(日)9:30~15:30
0・1・2歳のおもちゃのひろば

DSC_3360.jpg DSC_4265.jpg
8月のおもちゃのひろばです。大人が作る手作りおもちゃは<コムギン>に変わります。
今月は0・1・2歳のおもちゃのひろばも今月は4回(通常より1回多く)開催します。
いつも日曜日は第2に開催していますが、8月9月は第1日曜日になりますので間違えずに来てください!
詳細→☆☆☆

8月6日(日)16:00~17:30
アナログゲームで遊ぼう!

201708アナログゲームで遊ぼう! DSC_5742.jpg
年少~小学生対象のアナログゲーム会。やるゲームは集まるお子さんの年齢によって変わります。
チラシには年中からと書いてありますが、弟妹さんややってみたい!という年少さんは参加OK。
8月中に3回開催します。1回とは言わず全部来てたくさん遊んじゃいましょう!
詳細・申込→★★★

自分が対象!我が子が対象!という企画がありましたら
是非いらしてください!お待ちしています。

8月3日は中野にある芸術教育研究所で保育士・幼稚園教諭の方向け保育者研修で講師をします。
普段は親子さんと一緒にいることが多く、講師を引き受けるのもお母さん対象が多いので、少々緊張しますが頑張ってきますね!

スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.