fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

長年小さい子どもの育ちを見つめている者として
1歳から4歳のお子さんに体験してほしいのに場がないな…と思うことをやっちゃうところ<親子教室とことこ>。
今日は思いっきり<描く><塗る>を楽しむ会を開きました。

部屋中を養生して大きな紙やダンボールを用意。
<汚さないように><大人が良いというものを>
とか子どもに思わせずにただ<描く>という行為を楽しむ時間を作ってみました。

最初の部屋はこんな感じ。(真ん中の大きな紙は最初はしまってありましたが…)
DSC_3001.jpg

クレヨン・マジック・絵の具タンポ・絵の具筆
を使って大きな画用紙に一回描いてみてから大きな紙登場。

あれこれ言わずにただただ描く時間を作りました。
1歳さんは絵の具よりマジックが気にいった様子。
お母さんのやる様子を見て、大きく手を動かして描くということを体験します。
DSC_3021.jpg

最初はこわごわ時々お母さんの眼を見ながら描いていた2歳さん・4歳さんもだんだんと自分の世界に入っていきました。
DSC_3029.jpg DSC_3024.jpg

私が求めていたのはただ盛り上がる…というのではなくて、お子さんがそれぞれのペースで《描画》を楽しむこと。
面を塗ることに集中!リズムを刻みながらタンポ!自分に描画、描くことで手に伝わってくる感覚を楽しむ。
そんなねらいを達成できました。
DSC_3037.jpg 17-07-18-19-03-23-856_deco.jpg

<親子教室とことこ>は未就園のお子さんに、小さい今だからこそ体験してほしいことを用意していきます。
次回は夏休み明けを予定しています。
お楽しみに!
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.