毎回、面白い実験満載の「サイエンスクラブ」。
講師は元中学の理科の先生である雨滝洋介先生。
←多摩地域では知る人ぞ知る!有名な方です、気になる方はネットで調べてみてください。今日のお題は『二酸化炭素で遊ぼう!!』
たくさんの実験をしましたよ!
①石灰水にブクブク息を入れてみよう!透明な石灰水が白くなったよ!

②水上置換という方法で試験官に二酸化炭素をためて、線香の火が消える実験
③落花生に火をつけて試験管のお水を沸騰させる実験(落花生ってすごくよく、長時間燃えるんです!)

④鉄は燃えるかな?実験←燃えました~!
⑤炭酸水を作って飲んでみよう!
⑥オレンジジュースにドライアイスを入れて炭酸シャーベット作り
⑦宇宙遊泳するシャボン玉を作ろう!←動画は
Facebookページに!

⑧水素で膨らましたシャボン玉・二酸化炭素で膨らましたシャボン玉
⑨二酸化炭素を作ろう!

⑩⑥のシャーベット試食
次回は28日(水)16:00~テーマはもう一度
『二酸化炭素で遊ぼう!』です。
カルピスソーダとラムネを作ります。(←もちろん二酸化炭素の実験です!)
まだ数名空きがありますので、興味のあるお子さんはぜひどうぞ!
詳細・申込→
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/391/p-r-s/
スポンサーサイト