日曜日の今日は午前と午後で2本立て企画。
午前はわらべうた倶楽部。


千葉から、埼玉から、市外から。
声掛け人の知恵さんも含めて10名でわらべうたをたくさん歌いました。
皆で妙な格好をしているのは「ゴリラのお手玉」。愉快な歌です。
初めていらした方も二人いましたが、わらべうた好き同士すぐに打ち解けて笑い合って楽しかったな~。
わらべうた倶楽部、3月は5日(日)と8日(水)です。
何と、長崎からの参加者もいらっしゃるかも!!
お申込みは下記申込フォームか知恵さんに直接どうぞ!!
午後は
大人が体験!アナログゲーム
体験いただいたゲームはこれ!
遊んでいる写真は私も遊びこんじゃったので撮れませんでした(-_-;)
保育士さん二人、お父さん一人、お母さん2人の参加者と楽しみました。
修了後の感想は…。
〇まさに脳の体操!楽しかったです。
〇リフレッシュになりました。
〇普段はデジタルなゲームをよくするけれど、こういうアナログなゲームも面白い。
〇皆でゲームするって楽しいですね!
〇楽しかった~!普段考えることってしないからすごく脳を使った気がします。
1時間半の間にどんなゲームを紹介するかはいつも悩みどころ。
ルールが簡単で15分位で勝敗が決まるものを中心に紹介しました。
次回は今回やらなかったゲームでまた開催したいです。
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆
スポンサーサイト