fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2012.09.11/ 21:23(Tue)
IMG_0037.jpg

私が敬愛する女性の一人、わらべうたを教えてくださる『坂野知恵さん』です。

知恵さんのわらべうたは、とにかく心地が良いのです。
教えてもらっている…とか学んでいるというのではなくて、ただただ一緒に遊んでいるような感覚。
知恵さんの回りに行くと赤ちゃんから大人までみんないつの間にか一緒にわらべうたを口ずさんでしまうのです。

私は歌が大好きなので、小さい子と一緒に歌うことのできるわらべうたはたくさん知りたい!覚えたい!
いつでも開ける引き出しにしまっておいてタイムリーに出せる子育て支援者になりたいな~と思っています。

そんな私のような人のために、『ほっと』で知恵さんがわらべうたの研修会を開いてくださることになりました。

研修会…と言いつつも、お勉強!とか教える!教わる!というのではなくて、
わらべうたを一緒に楽しみながらお互いの引き出しを増やしましょう!
わらべうたを歌っている場(家庭とか支援の場とか保育園とか…)の様子を紹介しあいましょう!

という会にしたいそうです。

10月は鳥取の『くらしとアートとコノサキ計画』に参加されるため、一ヶ月間東京を留守になさる知恵さん。
『わらべうた研修&交流会』は11月26日(月)の午前11月27日(火)の夜にやってみよう!ということになりました。
たくさんの方に参加いただいて、定期的に開催してもらえることになったら嬉しいな~。

初めてお会いした時(私はまだ30代)
「40代ってどうですか?たいへんですか?」と質問したら
『40代は最高よ!早くおいで!』とおっしゃた知恵さん。

この間、「50代ってどうですか?」と伺ったら、
『40代より良いわよ!肩の力が抜けて自由になった感じ!』
とおっしゃってました。
きっと、60代になっても70代になっても、『今が一番いいわ!』とおっしゃるんだろうな~。

鳥取に行く前には長野でもわらべうたの会をなさる知恵さん。
『ほっと』の会で、長野や鳥取で出会った方や出来事の話を伺うのが今から楽しみです。

詳細はチラシが出来上がったらお知らせします。
興味のある方はカレンダーに丸印つけて待っていてくださいね。

知恵さんの素敵なブログはこちらです→
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.