
3歳からのおもちゃのひろば。
今月から月1回の開催です。
おやつ作りは「豆腐ドーナッツ」。ホットケーキミックスを使った簡単おやつですがみんなモリモリ食べていました。
子どもが作る手作りおもちゃは「パタパタ鳥」。弟妹さんにはちょっと難しかったけれど年中さんは上手にパタパタ。
そして、アナログゲーム紹介では「双六」をしました。
お父さんお母さんの時代は、お正月に家族や親せきと一緒にしませんでしたか??
小さい子は飽きちゃうこともあるけれど、だらだらと遊ぶこの感じも結構好きで一月だしいいかな?とやってみることにしました。
おしゃれで考え抜かれたルールのヨーロッパのゲームはもちろん面白いけれど、
紙で出来た素朴な双六とか、羽子板に追羽根が当たる音とか、なかなか上がらない凧を必死で走ってあげて汗だくになるとか…。
そんなちょっと日本的な遊び方や空気も伝えたいな、と思う私です。
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆
スポンサーサイト