
子どもworkshop3日目はサイエンス工作。『オイルカラーモーション』。
一昨年まで毎月開催していたサイエンスクラブの講師やはらさんが担当。
比重について学んだあとに工作をしました。
水・油・はちみつ・エタノール。どれが一番重いかな?
そこにネジ・ピンポン玉・スーパーボール・マカロニを入れたらどうなるかな?
ちょっと止まっては自分なりに予想を立ててみる→試してみる
そんな繰り返しの時間が子どもの思考力を育てる気がします。
サイエンスの会、ぜひまたやりたいです。
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆
スポンサーサイト