
夏休み子どもworkshopについての細かいお知らせを7月11日~14日のblogで致しました。
お陰様で少しずつお申込みが来ています。
今の所まだどの企画も空いていますが、半数以上埋まったものもあります。
お友だちと一緒に!兄弟で!一日を通して!等のご希望がある方は早めにお申し込みください。
いくつか質問をいただいたのでそのお答えをお知らせします。
Q1 午前と午後の企画両方参加したいがいったん帰らないとダメですか?
A. いいえ。お昼ご飯を持たせていただければ、お昼の時間を「ほっと」で過ごしていただいて大丈夫です。Q2 小学生はこどものみで参加OKとありますが親が同伴したいです。同伴は可能ですか?
A. はい。大丈夫です。workshopの言葉かけ等はお子さん向けに致しますので、保護者の方はなるべく入らずに黒子に徹していただきますようお願いいたします。Q3 子どもを一人で行かせて、一人で帰ってこさせてもいいですか?
A. はい。保護者の方とお子さんとで納得いただいているなら大丈夫です。
ほっと内での怪我については十分気をつけますがもしもの時の為保険に入ります。
道中についてはこの範囲でないことをご了承ください。Q4 お友達と一緒に参加したいが申し込みは一緒で良いですか?
A. 申し訳ありませんが、申込は一人ずつお願いいたします。(兄弟での参加は一緒で大丈夫です。)
workshopでの持ち物やキャンセルポリシー等各親御さんに連絡をしたいという理由から
お友達の分も一緒の申込はお断りしています。 お友だち同士での参加は大歓迎ですが、先着順に受付し満員になりましたらキャンセル待ちとなりますので、
なるべく同じ時間に申し込んでいただくことをお勧めします。Q5 自由研究の題材にしたいので写真がほしい。カメラを持たせてもよいか?
A. はい。ぜひお持たせください。シャッターチャンスのタイミングをお子さんに声かけ致します。
なお、貴重品となりますので管理についてはお子さんにくれぐれも丁寧にお話をしておいてください。以上です。
そのほか、ご質問がある方は下記問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ!
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆
スポンサーサイト