
革工房こじかさんにお願いして実現した
<愛する旦那様のために作ろう!革のコインケースorキーホルダー>のworkshop。
満員御礼の賑やかな会となりました。
希望なさる方は2個めの作ることが出来ますよ!
とお知らせするとなんと全員複数作るとのこと。
「和気あいあい」というよりは真剣モードのworkshopと相成りました。
真剣に作るママたち↓

その横で真剣?に遊ぶお子さんたち↓

たくさんの材料があって、選ぶだけでも大変!
(でもそういう時間が楽しいのが女性!ですね。)
出来上がりは最初の写真の通り!
終るころには眠かったりおなかがすいちゃったり、寂しくなっちゃったりで泣いてしまう赤ちゃんもいたけれど、
モノづくりを十分楽しんだママたちは満足げに帰られました。
革って自然界にあるものだから触っていると癒されます。
ご主人のモノだけでなく、お父さんや自分の分を作られた方も…。皆さん長く愛用してくれたら嬉しいですね。
子育て中って毎日同じようなことの繰り返しの気がしてむなしいような気持になっちゃうこともあるけれど
(ホントは子育てって大事なことを薄く薄く積み重ねている充実した時間なのですが…)時々形のあるものを作ると充実感があるのです。
これからも子ども連れ可のワークショップを開催していきますので、ぜひ奮ってご参加ください。
ちなみに来月は
「おままごと用フェルトの野菜づくり」「夏の貝殻リース」

の二つがお子さん連れ可のママ対象workshopです。
フェルトの野菜はすでに申し込みを受け付け始めています。
リースの方のご案内は近々…。お楽しみに!
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆
スポンサーサイト