4月26日の記事で皆さんに呼びかけた南阿蘇の子どもたちへとどけていただくもの。
いろいろの方が届けてくださったり、送ってくださったり…。ありがとうございました。
昭島市議会議員の大嶽さんがご主人に協力してもらって無事送り出したと連絡がありました。
気になっていた送料も「送料にどうぞ!」と寄付してくれた方がいたそうです。
ほっとでは今後は現金の寄付金を集め、
『熊本地震子育て家庭支援活動募金』に寄付を続けていきます。
→
そのことについて書いた記事どこに何をしたらよいかわからないけど、何かできたら…と思っている方は受付に置いてある貯金箱に入れてくださいね。
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆
スポンサーサイト