fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2012.09.06/ 17:02(Thu)
IMG_0011.jpg
おもちゃの広場2回目終了いたしました。
今日のお客様は残念ながらいらっしゃいませんでした

それもそのはず。
3時頃からどんどん雲行きが怪しくなって、大粒の雨が降ってきたのです。
こういう時、小さい子を連れてわざわざ出かけない方が正解です!

以前、親子サークルでのエピソードですが、大雪の時
会を中止にします!と連絡網を廻したら、
「行くかどうか迷っていたんです。」
という声がたくさんで驚きました。
私のサークルに来てくださる方はみなさんまじめで一所懸命な方ばかり。
予定もないし、こどもが病気でもない、主催者が決行!と言っているなら行かなくっちゃ!と考えるのでしょう。

でもね。一緒に連れていくのはまだ小さなこども。
大雨の中車が横を通れば撥ねる水でびしょびしょになります。
車や自転車は歩行者をちゃんと確認できません。
車で移動するにしても視界はとっても悪いです。
そんな時は主催者が決行と言っていても多少お金が無駄になっても、
時には「危ないから行かない」という判断も親として出来なくちゃいけません。

そういえば、中国の方が親子サークルにいらしていた時、大雨なのに欠席者はゼロ!ということがあって、
「日本人は雨でも集まるんだね!」
とえらく驚いてらっしゃいました。それもまたビックリ!でしたけど…。


話がそれましたが、まだ小さい子を連れての移動は時には時間をずらしたり、
中止にしたりする勇気が必要ですね。
な~んて、今日「ほっと」に行ってみようかな?と思ってくださっていた方がいなかっただけかな。

私はみっちり、お掃除や事務仕事をがんばりました。前回の大雨で曇って、気になっていた窓も磨いたのに、磨いたあとの大雨。ちょっと悲しいです。

写真のお花は「ほっと」オープンにあたりいただいたお花達です。
今あるものを全部集めて撮ってみました。(早くに戴いてもうお花が終わってしまったものもあります。)
皆さん、力を貸してくださっただけでも十分ですのにお花まで…。
本や家具、おもちゃ等をくださった方もいます。
戴いたものももちろん大切にしますが、何より応援していただく気持ちがとてもありがたく嬉しいです。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.