「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
今月のカレンダーはこちらお問合せフォームは⇒
☆☆☆親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。運営主石川が「ほっと」から出て、講座やおもちゃの会を開く『お出かけほっと』。
ご要望をいただけば、個人のお宅でも、仲間内の集いでも、行政関係でもどこでも伺うようにしています。
昨日の夕方は渋谷区にある
『代官山ティーンズ・クリエィティブ』へ。

とてもしゃれた空間。都会の子どもたちと遊ぶことを楽しみにしていたのですが、この日はほんとに子どもが少なくてちょっと残念。
でも、スタッフの方々に『アナログゲーム』の楽しさと、今の子供達になぜ必要なのかをちょっとお話してきました。
実はスタッフの方々も「アナログゲーム」でたっぷり遊ぶというのは初めてで
「こんな面白いとは知らなかった!」
ととても楽しんでくれて<よっしゃ!>という気持ちになりました。
スタッフの方々に紹介したゲームのはこの5つ。(持っていったゲームは12個)

<アナログ―ㇺ>はとにかく一回やってみないことには楽しさがわからない!
・突っ走る性格の方が強いゲーム
・じっくり考える子が強いゲーム
・長い時間集中出来ることが大事なゲーム
いろいろあるんです。
経験してみたい!という方はぜひ『ほっと』の
アナログゲームの会にいらしてください。
おもちゃコンサルタントのあだちさんがほっとには無いおもしろいゲームをたくさん持ってきてくれます。
遠くて来られない、見てみたいけど予定が合わない…という方は
『ほっと』にあるゲームを持って私が伺うこともできますよ。
気軽にお問合せください。→
問い合わせフォーム
スポンサーサイト