第3土曜日
午前は「親子共室」。

25年度生まれのお子さんとママが毎月同じメンバーで集まっています。
今日は皆で公園に出かけました。
ほっとから公園までは徒歩15分。大人だったら急ぎ足で5分くらいの道をゆっくり歩きます。
・大きなはっぱを拾い
・石を見つけ
・コスモスや薔薇の花、ミカンや柚子が生っているところを見
・自転車やバイクが来たら道の端に除け
・犬のお散歩を見つけたら、「近寄っても大丈夫ですか?」と飼い主さんに声をかけて近寄る
・段差があったら登ったり降りたり
このようにしながら歩くのです。
メンバーのお母さんが
『毎日外に連れて行ってはいるけれど、大人のペースで動いていました。
こんな風に子どものペースに合わせて歩いたのは初めてです。』
とおっしゃってました。
『親子共室』ではその年齢に合った遊びや活動を一緒に楽しみながら、親も一緒に学んでいくことを大事にしています。
今日は、お外遊びってこんな風に過ごすことを言うんだな…ということが伝えられたかしら?
12月の『親子共室』はクリスマス会。
今までに参加しているメンバーでのお楽しみ会としたいので新規の参加者募集は致しません。
ご希望の方は1月にどうぞ。
午後は
『3歳からのおもちゃのひろば』
数年前に何回か来てくださったお客様が下の子を連れて来てくれました。
以前いらしていた時はおなかの中にいた赤ちゃんがおしゃべりまでするお子さんになっていてびっくり!
お友だちと一緒に来てくれたのですが、上の子同士もすごく成長していて感激しました。
紹介する予定のアナログゲームは
『ひつじがいっぴき』でしたが、ちょっと難しい気がしたので『おばけキャッチ』に変更!
ルールを簡単なものに変更して遊ぶととても楽しく遊ぶことが出来ました。
『手作りおもちゃ』のどんぐり迷路づくりも工夫をしながら完成させていました。
11月の『3歳からのおもちゃのひろば』は今日で終了。
12月は16日(水)と19日(土)の予定です。
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
今月のカレンダーはこちらお問合せフォームは⇒
☆☆☆親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。
スポンサーサイト