fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。

PhotoGrid_1444039730018.jpg

10月の「はじめてのキッズクッキング」はハロウィンにちなんで「かぼちゃ」が題材。
1人キャンセルが出てしまいましたが、3名のお子さんが参加してくれました。

まずはスープから。
蒸かしたかぼちゃの皮を指で剥きます。硬くもなく柔らかくもないこの感じが面白い!
皆で順番にブレンダ―を使って玉ねぎと混ぜ牛乳でのばします。

スープを煮ている間に、今度はクッキー。
今回は《型を使って生地を抜く》所をじっくりやらせたかったので、あらかじめ生地は練っておきました。
3人ともとっても上手におばけ・かぼちゃ・こうもり、その他の形が作れました。
お箸とスプーンで顔を作ってオーブンで焼きます。

スープが出来上がったので味見!調味料はお塩だけなのに『おいし~!』の声。

テーブルセッティングをして、焼きあがったクッキーに飾りをつけて出来上がり。
余ったかぼちゃでかぼちゃボールも作りました!

いただきまーす!と食べている子どもたちに、どれが一番おいしい??と聞くと
『全部~!!』と嬉しい声が上がりました。

今日はキッチンスペースにはお母さんに入らないでいただいて、子どもの力だけで頑張ってみました。
初めてきた子も含めて全員、しっかり自分だけで隊長(講師のことをここではこのように呼んでいます。)の話を聞いて調理ができました。すごい!!

次回(11月2日)はさつまいもを使ったお菓子を作ります。
大人も作ってみたくなるおやつなのですが、そのお誘いは近いうちに!!

11月1日(日)には、『さつまいも収穫体験』の企画があります。
「はじめてのキッズクッキング」に参加している方は参加費の割引がありますので、ちょうど次の日がキッズクッキングの日ですから、よろしければ家族で参加してはいかがでしょう。
お芋を掘った次の日にお芋を作ったお料理だなんていい感じ!
ぜひ両方お申し込みください。
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.