fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2015.09.01/ 00:00(Tue)
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。

9月のお便りできました。
201509ほっとだより 201509カレンダーのみ

連休中に『0・1・2さいのおもちゃのひろば』と『アナログゲームで遊ぼう!』を開催します。
皆様どうぞお越しください。(アナログゲームで遊ぼう!は予約が必要です。)

空いている時間はもちろんレンタルルームでのご利用可です。→問い合わせ

おたよりにも書いてありますが、ほっとでは親子工作をするときに廃品を使うことが多くあります。
それは身近にあるものが楽しいおもちゃになること、遊びは自分で作り出せるということを知ってもらいたいから…。

『牛乳パック』『ヨーグルトドリンクLG21』の空き容器がなかなか集まりません。
おうちで召し上がった時はきれいに洗って乾かしてお持ちいただけると嬉しいです。

おもちゃのひろば以外の企画はすべて事前申し込みが必要です。
申込可能な企画はこちらでリストになっていますので、時々ご確認ください。
一旦私が受け取った申し込みメールは講師に転送され、講師より持ち物等の連絡が届きます。

2学期は現役の幼稚園・保育園ママに「0・1・2歳のおもちゃのひろば」に来ていただき、通っている園の様子を雑談形式で話していただくという企画を行っています。
昨年、聞きにいらして今通園しているという方はぜひ今度はお話しいただく側として参加していただけませんか?
来るのは無理な方はアンケードだけでもお願いいたします。
おもちゃのひろばボランティア・アンケートにご協力いただける方はこちらにご記入ください。

スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.