「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
今月のカレンダーはこちら親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。夏休み子どもworkshop 8月21日の分は募集を続けています。夏休み。幼児と小学生対象の」ワークショップを3日、開催しています。
今日はその二日目。昨日は男の子が多かったですが今日は女の子が多め。
企画によって男女比は変わりますが、初めて会った子ども同士が、いつも帰るころにはちょっと打ち解けるのがとても嬉しい!
子どもの力を感じます。
午前の企画は
『子どもクッキング ハンバーグランチ』
使う野菜の名前を当てるところからスタート!
パンも作りました。発酵を終えて大きくふんわりした生地を触ったり、クンクン匂いを嗅いだり。
いろいろな色のピーマンのかけらをかじって味比べをしたり。
包丁を使って野菜を切ったり、じゃがいもを揚げ焼きにしたり。
『〇クドナルドよりずーっとおいしい!!』
(この言葉を待ってました!講師と私は心の中でガッツポーズ!!)
ちょっと苦手…と言っていた野菜も一口ずつは挑戦!!たっぷり1時間半のお料理はちょっと大変でしたけどできたランチは格別でした!
1時からは
『タイルクラフト ダブルハートのコースター』
早々に満員になってしまったこの企画。お1人キャンセルが出てしまいましたが、それぞれ素敵なコースターが出来上がりました。
タイルを並べた後、目地を練って上から載せて隙間を埋めていくのですが、せっかく並べたタイルが一旦目地の下に隠れてしまい悲鳴が!!「大丈夫だから!」という先生の声にちょっと疑いの目を向けていた2年生も、磨いていくうちにきれいなタイルが顔をだし『ホントだ!出てきた!すごいね!!』と大興奮! 年少さんはお母さんに手伝ってもらって、小学生は一人で!!みんな素敵なものができました。
最後は
『フラワークラフト ジェルグラス』
瓶の中にカラーサンドを丁寧に重ねていき、講師が用意した小物を並べ、ジェルで固めていきます。
一人一人が丁寧に集中してやっていた印象。
年長さん~3年生、一瞬シーンと全員が作業に集中する時間がありちょっと感動しちゃいました。
旅行の思い出のものを入れたり、写真を閉じ込めたり…。
夏休み子どもworkshopはあともう一日。夏休みの終わりの21日に開催します。
・カメラ作り
・カラフルジェルソープ
・スタンプアート オリジナルバンダナの3本です。カラフルジェルソープ以外はまだ空席有り!お申込みお待ちしています。
申し込みフォームは
こちら
スポンサーサイト