fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。
夏休み子どもworkshopも参加者募集中。どの企画も定員が少なめ(5~12名)です。お申込みはお早めにどうぞ!

猛暑の日曜日、ほっとは大人の集いの日となりました。
午前中はわらべうた倶楽部
DSC_1994.jpg DSC_2002.jpg

保育士さん、音楽の専門家の方、人形劇をなさっている方、子育て支援の場にいる方、児童館にお勤めの方…。
バラエティ豊かなメンバーで夏のうたを楽しみました。

・えんやら桃の木
・ももやももや
・はちはちごめんだ
・いもにんじん
・そうめんやそうめんや
・えびとかにには
・よいさっさよいさっさ


わらべうたを通して豆知識が増えるのも嬉しい!
次回は8月30日(日)10:00~です。申込は⇒☆☆☆


午後は保育力アップ講習会
DSC_2008.jpg DSC_2009.jpg

集まったのは市内・市外の保育士さんと近郊小学校の先生。
簡単楽器づくりをしました。
・タンバリン2種
・太鼓
・カスタネット
・スズ
・マラカス

を作りました。

私が製作いろいろを紹介し、現場の先生方に『この部分が幼児には難しい。』『この製作は〇歳児が喜びそう…』と意見をいただく。あぁだこぅだと言いながらの勉強はとても楽しいです。

次回は11月を予定しています。近くになったらお知らせしますね。


わらべうた倶楽部にしても保育力アップ講習会にしても、現場を持つ者同士話をしながら自分の引き出しを増やしていく!
そんな場として「ほっと」が役にたっていることがとても嬉しいです。
そして、何より集う皆さんが素敵な方ばかりでみんな楽しそうにしてらっしゃるのも心地よい!!

子どもを取り巻く人たちが笑顔で楽しく過ごしつつ、子供の成長を見守れたら素敵だな…と思える一日でした。
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.