
朝、雪が降っているかな??とドキドキしつつカーテンを開けたら雨空。
雨だって嬉しいわけじゃないけど、雪よりはいいかな!なんて思っていました。
寒いから『おもちゃの広場』の参加者は少ないかな?と思っていたら嬉しい誤算。
6組の親子さんが遊びに来てくださいました。
今日、驚いたのは毎回3時半~行う『一緒にあそぼ!』の時間のこと。
23年度生まれの子ばかり5人の子がみんなしっかり私の方を向いて、じっくり集中!!
手遊びやわらべ歌、紙芝居をじっくり見てくれて、清らかで真剣な眼差しにちょっとたじろいでしまうほどでした。
今月は来放題定期というのを初めて発売して、何回もおもちゃの広場に通ってくれているお子さんが何人か居ます。
そのお子さんたちが今月の歌としてやっている『コンコンくしゃんの歌』や『てんやのお餅のわらべうた』を
しっかり覚えて楽しんでいるのがいいのかな?と思いました。
この年頃はとにかく繰り返しが好き。
何度も歌ううちに体を揺すったり手を動かしたりしながら歌うような仕草をしてくれているのがわかります。
はじめて『ほっと』にきたお子さんも一緒にじっくり楽しんでくれたようで、嬉しかったです。
ついつい新しいことばかりやってみたくなってしまうけれど、
じっくりゆっくりくり返し…。それを心がけておもちゃの広場を続けていきたいと思います。
スポンサーサイト