今日は月に一度の日曜日のおもちゃの広場。
なんとパパがお二人来てくださいました。
「イクメン」なんて言葉ができている時代ではありますが、やっぱり普段お仕事で忙しく、休日しか子との時間を持てないパパが、親子が集う場所に入っていくのってドキドキすることだと思うのです。
『「ほっと」の中でパパ同士が「はじめまして」と言葉を交わし、子供を通じての知り合いができていく…。』
というのは私の夢のひとつでもあったので今日はとても嬉しい日となりました。
来てくださったパパさんお二人。ありがとうございました!
最初の一時間はひと組の親子さん。ママと電車ごっこ。延々とぐるぐる歩き続けるお子さんにちゃんと付き合うママ。えらい!!

ペットボトルの蓋を缶に落としていくおもちゃが大人気。3人で囲んでやっています。

「タオル人形」の続きをしにきたママも二人。
一人のお子さんはママが離れるとどうしても泣いてしまうので、
今日は諦めてお子さんと遊ぶことに切り替えました。

我が家以外のところで遊ぶ我が子を見るのってパパにとっては新鮮なのかな?
じっくり見守ってくれるからお子さんは安心して遊ぶことができます。

パパ同士でコーヒーを飲んでいたら、パパ好きの女の子が混ぜてもらいに行っていました。
小さい女の子に好かれてパパたちもまんざらでもなかったりして…


みんなで遊ぼうタイムには
☆手遊び「棒が一本」
☆歌「コンコンクシャン」(動物カードを見ながら)
☆わらべうた「てんやのおもち」
☆紙芝居「くるまだいすき」
をしました。
楽しかったです!とパパのひとりが声をかけて下さり私もホッとしました。
拓さんのパパとママがゆるく手をつなぎ合って、子供たちの成長をみんなで見守っていく街になったらいいな!
またどうぞいらしてくださいね。
スポンサーサイト