fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_20230227_094050_(1080_x_1080_ピクセル)
毎年一回開催している、春から保育園に通うお親子さん向けに、現役ママたちをお迎えしてお話をしてもらうという会。
私の宣伝力の無さが大きな原因と思うのですが毎回参加者が少ないのです。
でも参加された方は『来てよかった!』と言って下さるし、
私自身がこういう場を作りたい!と思っているので毎回お忙しい現役保育園ママにお願いして企画しています。

今回も現役ママ3人に来ていただきいろんなことを聞きました。
★入園してすぐの4月は病気しがちと言うけど実際のところどんな感じでしたか?
★家事どうやって回してますか?
★保育園に入る前に知っておきたかったこと、教えて!
★土日の過ごし方で心掛けていることありますか?
★1日のスケジュール教えてください
★保育士さんとのやり取りで気にをつけていること
★おすすめの朝ごはんメニュー
などなど。

3人のお母さんがそれぞれに工夫していること、利用している便利グッズ、お世話になってる病院あれこれ…。
今まさに日々格闘している方々の意見。
先輩ママ同士も「それいいね!」なんて情報交換してたりして…。

参加された方(ご夫婦二組)からの感想はこちら↓
〇知らないことを想像して不安ばかりだったので、話を聞くことができて良かったです。
〇保育園に通わせる!働く!という心構えができました。
〇入園後の生活が不安でしたが、先輩ママのお話、非常に参考になりました。
〇パパママが協力して育児・家事をすることが大事だと改めて実感しました。
〇とにかく大変ということがわかりました。何か困ったときは今日のアドバイスを思い出そうと思います。
〇まずは便利グッズはポチることになると思います。
〇同じ市内に住んでいる先輩ママの話を聞ける機会はなかなかないのでとても勉強になりました。
〇大変なことも多いけど、保育園での貴重な保育を体験できること、それはお互いに良いことだと今日話を聞いて感じました。

子育てのちょっとしたコツや息抜きポイントって、私のような支援者ではなくちょっと先輩ママや同じ立場の人とのおしゃべりや一緒にいる時間で学ぶものだと思うのです。
今、コロナ禍も相まってそういう時間が極端に減っていますね。
本当はこういう場をもっともっと増やしたい!(でも宣伝力ない( ノД`)シクシク…←これはかなり問題💦)

この日の会話が、今後保育園生活が始まった後輩ママ・パパに何らかの力になってくれたら嬉しいです。

お忙しい中、私の質問に答えるためにメモまで用意して大事な休日を半日つぶしてきてくださった先輩ママ。
参加はできないけど、参考になれば…と1日のスケジュールをまとめて送ってくださったEさんも!ありがとうございました。
ママたちが話している間、あまり騒がずに遊んですごしてくれていた大きいお子さんたちもありがとう💖
IMG_20230227_094020_(1080_x_1080_ピクセル)
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023年度親子クラブメンバー募集
同学年のお子さんとお母さんが月に1,2度継続して集まる<ほっと親子クラブ>。
2023年度のメンバー募集を始めています。

3月は2日と20日に説明会を開きます。
今までの様子の写真等をお見せしながら、どんな活動をするのか、何をはぐくむ場なのか、
そして会費のこと等約束事もお知らせします。
説明会のときは説明と質疑応答のみ。
「今日中に申込書を出して!」
なんて言いませんから安心して話だけ聞きに来てください。

来年度は1年間の参加約束をお願いせず、まずは春の間の4回についてきていただく方を募集します。
夏、秋、冬、と継続してきてくださればなおうれしいですが1年間継続となると考えちゃう…という方も多いようなので。

説明会は<とことこクラス><ぐんぐんクラス>合同開催です。
4月末の時点で1,2,3歳のお子さんとお母さんが対象です。
4月にも開催しますが申し込みが定員になったらもうしません。

説明会の日は予定があって…という方には内容・日程を書いたプリントをお渡ししています。
広場等にお越しの際に声掛けいただくか、メールに添付でも遅れますのでご連絡ください。

同じメンバーで集い続けることで、子も親も少しずつ仲間になっていきます。
おうちで子育てしている方はもちろん、月に1,2度だったらお仕事の休みを合わせられる…という方も是非どうぞ。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230210_054404_(1600_x_1200_ピクセル)
同年齢の子とお母さんが年間を通じて集まる親子の会<ほっと親子クラブ>。
毎年4月スタート、次の年の3月終了なので、そろそろおしまいが近づいています。

そこで毎年作っているのが<段ボールのおうち>。
前回・前々回で、絵の具・クレパス・砂絵を楽しみ、その紙が屋根についています。
この日は仕上げの日で、段ボールに屋根の紙を張り付けたりドアや窓を開けて、色を塗りました。

主にお母さんが頑張りましたが、子どもたちももちろん参加。
IMG_20230210_054911_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230210_055157_(1080_x_1080_ピクセル)

途中で遊んじゃうのは想定内(* ´艸`)クスクス
IMG_20230210_054314_(1600_x_1200_ピクセル) IMG_20230210_055140_(1080_x_1080_ピクセル)

春になったら、プレ幼稚園に通い始める子もいて今みたいには会えなくなっちゃうけれど、
このおうちはそれぞれのおうちに持ち帰るからこれで遊びたびに、ほっとのことを思い出してくれるかな。

来年度は春夏秋冬、それぞれ4回ずつ、計16回の活動。
季節ごとにメンバー募集をしていきます。
現在春メンバーの募集を開始しています。
3月に説明会(2日・20日)を開催します。
内容を書いたプリントは配布をスタートしています。
メール添付で送ることも可能ですので、欲しい方は連絡ください。(↓問い合わせフォームからお名前とメールアドレスをお知らせください。)

満員になり次第募集は終了いたします。

1・2才対象→とことこクラス 月1・2回 水曜日 10時~11時半 
2・3才対象→ぐんぐんクラス 月1・2回 月曜日 10時~12時半(昼食も一緒に食べます)
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.02.03/ 15:35(Fri)
IMG_20230130_201504_(1200_x_1600_ピクセル)
食育クッキングの納谷ゆりこさんが、ご自身のなさっている会社で新しく作り上げた<醤油仕込みキット>。
それを使って、今年初めて醤油仕込みの会を開きました。

お醤油は最初はらくちんなのですが、これから1年間かけてお世話をしていかなくてはなりません。
その方法やするタイミングをしっかり勉強!
IMG_20230130_195832_(1200_x_1600_ピクセル)

仕込んだ後には焼きおにぎりを作って、豚汁と一緒に試食!
IMG_20230130_201701_(1200_x_1600_ピクセル) IMG_20230130_201724_(1200_x_1600_ピクセル)
この焼きおにぎりが大人気で、この日帰ってからの夕飯が焼きおにぎりになったおうちがたくさんあったとか…。

IMG_20230130_204513_(1200_x_1600_ピクセル)
これから一年間、お世話をしていきます。
私もほっと用と自宅用、両方仕込みました。出来上がりが楽しみです。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.