fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2023.01.31/ 22:05(Tue)
202302のたより

2月のカレンダーです。
現役の保育園ママさんに生活の様子や工夫していることその他をお話していただく
「教えて!先輩ママ」
という会を開催します。
毎年開催していて、参加した方は必ず「来てよかったです」とおっしゃる会。
春から保育園に行くお母さん、お父さんに来てほしい。

それから来年度の親子クラブの募集も始まります。
ベビママクラスは2,3月も開催しますし、おもちゃの広場もあります。

毎日寒いけれど、どうぞ遊びにいらしてください。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.01.23/ 20:09(Mon)
IMG_20230122_181727_(1080_x_1080_ピクセル)
季節に一度開催している収穫体験。
コロナとインフル、胃腸炎の蔓延と寒波が来る!という予報から参加者は少なかったですが、
楽しく開催しました。

風がなかったので、思いのほか寒くなく快適な収穫Day。
IMG_20230122_181137_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230123_200010_(1080_x_1080_ピクセル)
人数が少なかったので、畑のひるまさんにいろんなお話を伺いながら進めることができました。
通常冬の午前中は野菜がしおれていることが多く、午後気温が上がっていくにしたがって元気になり、それを収穫して次の日に販売することが多い→収穫体験は午前だからなんだか元気がなく見えたけれどそれは仕方ないことなんですね。
ホウレンソウについている小さなピンクのものが種の皮!→こんなに小さい種から育つんだね。
大根の葉が黄色くなっているときは中にスが入ってしまっている。→スーパーでは切られちゃってるからわからないのね。

ホウレンソウも人参もネギも収穫には思いのほか力が必要で、農家の人って大変だね~なんて話にもなったりして。
IMG_20230122_181242_(1080_x_1080_ピクセル)
一家族につき、これだけ収穫してさらにミニ人参のおみやげまでつけていただいて、楽しい時間でした。
次回の収穫体験は6月25日(日)を予定しています。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.01.20/ 09:55(Fri)
IMG_20230120_063047_(1080_x_1080_ピクセル)
012才のおもちゃのひろば。
0さいさんが二人来てくれました。
何となく、気が合ったのか、つかず離れずで遊んでいました。

昭島市にもたくさんの公営の子育てひろばがあります。
ほっとは個人事業として営んている場所なので「ひろば」も有料。
でも、だからこそのおもちゃの品ぞろえ。
ママたちはお茶を飲んでくつろげるようになっているし、おひるごはんを食べることもOK。
おもちゃコンサルタントで保育士で、子どもの粗大運動について学んだWARAリズム®インストラクターで、子育て応援歴35年の私がいることもポイントになるかしら。
小さい子どもだけでなく、幼児さん・小学生も集う場所だからこそできるお話もあるんです。

無料の場所、有料の場所。
上手に両方利用して、居場所を増やしてもらえたらと思っています。

今月の012歳のおもちゃの広場はあと1回。
21日(土)にも開きます。
あと2組空きあり。
(ちなみに3歳からの広場もこの日の14時半から開きます。こちらも空きあり。)
お申し込みの上ぜひ遊びに来てください。
IMG_20230120_063034_(1080_x_1080_ピクセル)
これは今回作った手作りおもちゃ「CDこま」♡
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230114_192845_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230114_192144_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_20230114_193040_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230114_193116_(1080_x_1080_ピクセル)

ここ数年、毎年開催している味噌仕込み。
今回は設定した日が昭島市の小学校の登校日と被ってしまい申し訳なかったのですが、
それでも10組以上の親子さんが参加してくれました。

初めて参加して、お母さんと一緒にあったかい大豆を小さい手でつぶす子。
何回も来ていて「今回は一人で頑張る!」とお母さんは横から見守るだけの子。
途中で飽きて、お母さんが頑張るという親子。
姉妹でそれぞれに作って夏からのお家で使うお味噌を全部?仕込む子。

中には赤ちゃんの頃からほっとに来ていて、すっかり大きくなってきてくれた子もいてなんだかジーン。
ちいさい子から大きい子まで。お母さんもお父さんも。みんなが集う場所を作りたい…と思って始めたこの場所の夢が叶った時間となりました。

午前中は割と小さい子が多く、午後は大きい子が多かったのですが、
午前中飽きてだらっとしてしまう小さな子たちの中で、ひときわしっかり最後まで頑張りぬいた小学生が、
帰る前に
「お味噌を作っていたら一句浮かびました。」
と教えてくれました。

『みそづくり ひたすらがんばる 小学生』 

このお子さんも離乳食を始める前からほっとに来ていたお子さん。
「一句浮かびました。」
なんて言うようになって、ほんとに感激です。

俳号は何??と聞くと、ちょっと考えて
いちねんせい、で」
とのこと。

半年後のお味噌の味も楽しみだけど、私はここに来てくれたあなたの将来が本当に楽しみです。
なんていろんなことを思う年の初めのイベントでした。

おうちに持ち帰ったお味噌はこれから半年、熟成していきます。
こんな絵をかいちゃったんですよ~!と写真を送ってくれた方がいました。
IMG_20230115_153133_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230115_153144_(1080_x_1080_ピクセル)
絶対おいしいお味噌になるに決まってる!

講師をしてくださった納谷さん、ありがとうございました。
再来週は醤油仕込み、よろしくお願いいたします。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.01.15/ 21:08(Sun)
IMG_20230112_124233_(1080_x_1080_ピクセル) 20230113_101116.jpg
赤ちゃんのうちの半年はとても大きいですね。
この二人のお誕生日は9か月違い。
二人とも赤ちゃんだけど、できる動きは全然違う!
ママの心配事も違います。

なので、ほっとの赤ちゃんの会は
小さい赤ちゃんクラスと大きい赤ちゃんクラスの2クラス。

ママたちは
どのメーカーのおむつ?
お風呂の入れ方どうしてる?
おうちでどんなふうに過ごしてる?
きょうだいげんか、もうする?
保育園どうする?
そんな話題を思いつくまま話していきます。

私からは
おもちゃのえらびかた
テレビ等メディアとの付き合い方
赤ちゃんの運動発達の道筋
おうち遊びのヒント
目や耳の発達

赤ちゃんの運動発達を遊びながら育むWARAリズム®をみんなで楽しむ時間もたっぷり。

今年度いっぱいはスペシャル価格1回1000円で開催しています。
0歳さんとママ、ぜひお越しください。(しっかり歩く前の1歳半までのお子さんは参加可能。)
他市の方も方も大歓迎です。

1月20日(金)は無料で説明体験会を開催します。(申し込みは下記企画紹介・申込フォームからお願いします。)
1.jpg
お申込みお待ちしています。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
Category: ベビママ
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230111_180339_(1080_x_1080_ピクセル)
親子クラブは同学年のお子さんとお母さんが通年を通して集まる会。
春夏秋冬各5回ずつ計20回の会です。(←2023年度は各4回×4の計16回に変更予定)

11日から冬編スタート。
毎回手指を使った活動(微細運動)と身体を使った活動(粗大運動)をする…というのを心がけていますが、
この日は描画。クレパスと絵具を使って殴り書きを楽しみました。

そしてとてもいいお天気だったのお散歩へ。
IMG_20230111_180424_(1080_x_1080_ピクセル)
親子二人だとつい黙々と目的地まで移動してしまうけど、この年頃は道中が冒険そのもの。
花を見たり、鳥を見たり、知らないおじさんと挨拶したり、犬のうんちをよけたり…。
仲間がいるとそれができるのがいいですね。
下水管に小さな石を落とすと「ポチャン💦」と反響音が聞こえてくるのが楽しくてしばしストップするのも楽しい。
(小さい子どもが数個小さな石を落とすだけなのでお許しを…)

滑り台で遊んだり、でこぼこ道を歩いたり、柵を乗り越えたり、外にいれば自然と身体を使った活動もできちゃう。
ちいさい子に外遊びは必須です。

遠回りをして<ほっと>に戻ってからは室内遊びを少し。
そして手遊び、わらべうた、絵本。
ママたちは隙間時間に<子育てあるある話>。
「またね。ばいばい。」と言い合える関係。
っていいですよね。

そろそろ来年度の募集を始めていこうと思っています。
とことこクラス⇒1,2才のお子さんとお母さん(月1、2回水曜日・10時~11時半)
ぐんぐんクラス⇒2,3才のお子さんとお母さん(月1、2回月曜日・10時~13時)
今月中に説明会日程をお知らせ予定です。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230109_192856_(1080_x_1080_ピクセル)
久しぶりのわらべうた倶楽部。
前回が10月でしたので3か月ぶりでしたが、今回も東京都全域からわらべうたが好き!という方々が集まってくださいました。

この会に来ているのは
保育園の先生
児童館の先生
地域で子育て支援をなさっている方
など、子どもたちとの場を持った方々。

楽しくわらべうたを歌いながら
「これ楽しい!小学生ならできるかな?」
「赤ちゃんも喜びそう。」
と子どもとの場を思い浮かべてお話しできるのが嬉しい。

帰るときには
『明日子どもたちに会うのが楽しみ~』
と笑顔で出ていかれるのを見ると、とても幸せな気持ちになるのです。

今後のほっとでのわらべうた倶楽部は
3月22日(水)13:00~15:00
3月26日(日)10:00~12:00
かなり先ですが
7月16日(日)
と決まりました。
お申込みはほっとの申込みフォーム↓カチエさんにどうぞ!!

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230106_193547_(1080_x_1080_ピクセル)
ゲームのフリーマーケット、というのを初めて開催しました。
ほっとには100種以上のアナログゲームがあるのですが、
説明が難しかったり、ゲーム時間が長かったりするとなかなかできず、面白いんだけど眠っている…というゲームがたくさんありまして。
置き場所にも困るようになってきたので思い切ってお分けすることにしました。

お正月だし、見に来てくれる方いるかしら??と思っていたら、
13時の開室時点であっという間に人が来て、
用意した60個のゲームのうち40個が旅立っていきました。

残っている20個は今月いっぱい、ほっとで販売続けますのでいらした折に見ていただけたら嬉しいです。
購入いただいた代金はきっとまた新しいゲームに化けると思います。

ちなみに60個取り分けたので、残りの数が少なくなりすぎ??と数えてみたら、なんと60個…\(◎o◎)/!
冬休み中レンタルで皆さんのお家にお出かけしているゲームも30個あるので、在庫?90個となりました!
(150個もあったんだーとちょっとびっくり)
次回のゲームの広場は27日(金)です。レンタルDayは27日と30日。ぜひご予約の上いらしてください。
アナログゲーム!楽しいですよ。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.01.05/ 09:44(Thu)
IMG_20230105_082423_(1080_x_1080_ピクセル)

今年最初のお客様は、3才からの広場に来たほっとに来るのは久しぶりの親子さん2組。
未就園の頃には足しげく来てくださいましたが、お子さんが成長してなかなか時間が合わなくなってきていたお客様。
最初はちょっと距離がある感じ、だんだんと硬さが取れて地が出てくるような態度に(* ´艸`)クスクス
久しぶりに会った親戚同士のような感じというのでしょうか。

初めて会ったお母さん同士も何となく当たり障りのない話題から、
<冬休みあるある>の話をしてちょっとすっきり!
結論の出ない井戸端会議みたいな時間って、母業には必要なんですよね。
言ってどうなる?という愚痴も同じ状況の人同士話すと
「なーんだ。みんなも同じように大変なんだ。」
と分かってまた頑張れたりするんです。

子どもが大きくなるにつれ親の生活も変わっていって、なかなか来られなくなるのは当然です。
でもできることなら緩やかにつながり続けて、いつか思春期を迎えた時に子育ての喜びや愚痴をつぶやける場でいられたらいいな。
年に数回でもお顔を見たい!

単発で参加しやすい企画が必須ですね!
何か考えよーっと!
「こんな企画してほしい!」「こんなworkshopがあったらいいな。」等ご希望あったら教えてください。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
202301のたより
2023年が始まりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

子育てにマニュアルや正解はありません。
育ちゆく子どもを見つめながら、日々手を変え品を変え我が子に合った対応を考えてゆくのです。
自分に見せている姿だけが我が子ではないので、近所の方や保育士や先生の意見を真摯な態度で伺いましょう。
なにより、子ども自身に何を感じてどう思っているのか聞いてみることが大切です。
そのためには我が子が自分の気持ちをそのまま出せる関係を築き、表現できる言葉や方法を身に着けられるようにすることも大事ですね。

赤ちゃんからの数年は、家でいえば足場を組む土台の時期。
家が建った後にはだれの目にも触れない部分ですが、やっぱりここが肝心。

人間は本来群れを作ってみんなで子育てをする生き物。
一人ぼっちで赤ちゃんを育てるなんてできないのです。
子どもが育つ過程には、子にも親にも仲間が必要です。
まずはあなたのお子さんの育ちを見つめる仲間の一人に私を入れてください。

各企画の詳細・申し込みは↓からどうぞ。
よくわからない、質問がある…という場合は
hotdewaiwai@gmail.com
に直接メールくださってもOKです。

あなたのお越しをお待ちしています。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.