
11月はクリスマスを前にちょっと秋らしい本を。
秋と言えば食欲の秋!(って私だけ??)
おいしい果物や野菜の本をたくさん読みます。
『やさいさん』『くだものさん』 さく tupera tupera Gakken
簡単な仕掛け絵本。土の中から野菜を抜くと…。果物が木から落ちると…。
tupera tuperaさんのはっきりとした色彩、コミカルな表情、テンポの良い文章に小さい子もついくぎ付けに…。
『くだものどうぞ』 作:きのした けい 絵:安部 真由美 コクヨ株式会社
こちらも仕掛け絵本。果物が主人公。皮をむいたりナイフで切って食べやすいようにしていきます。
ちいさいお子さんのお口にどうぞ!とするとみんなかわいいお口を開けてくれるのが嬉しくて。
『まどのむこうの くだものなあに?』 荒井真紀さく 福音館
紹介youtube→
https://www.youtube.com/watch?v=ifE6Lj4epIo私が持っているのは月刊誌として発刊されたときのもの。
このくだものなんだろう??しっかり見たことがない果物も意外と多かったりして楽しい。
『どんぐりノート』 いわさゆうこ 大滝玲子 作 文化出版局
この季節何回も拾うどんぐり。いろんな木のいろんな種類。私自身もいまだに全然覚えられないのですが、
この絵本を見ているとついカバンに入れて公園へ出かけたくなるのです。いろんな図鑑ももちろん持っていたら楽しいけれど、
どんぐりに特化したこの本もなかなか良い!
秋を感じられる絵本を親子で見て、次の日お出かけ…。
お出かけして見たものを絵本で追体験…。
なんて出来たら素敵ですね。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについてをご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「
@hotdehot」
Facebookページ
「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは
「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム〇ほっとHPは→
https://hotdewaiwai.com/からどうぞ!
****************************************************