fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_31072021_074145_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_31072021_074132_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_26072021_204943_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_26072021_204700_(1000_x_1000_ピクセル)
夏休み中のゲームのひろば。
幼稚園の子から小学生までちょっとにぎやかに集まってくれました。(と言っても定員は親子5組までなんですけどね💦)

今回はなぜだか月曜日は女の子ばかり。金曜日は男の子ばかり。
選ぶゲームがちょっと違ったかな?
でもどちらも親子入り混じって楽しく遊びました。

遊ぶ中で子どもたちは
・負けると悔しい
・勝つと嬉しい
という心情はもちろんのこと、

☆負けたけどゴールまで行けて楽しかった!
☆自分の得意とするゲームが見つかった!嬉しい!
☆犯人を追い詰めるために刑事役皆で一緒にどうすればいいか考えた!
☆次はこのカードが来てほしい!と願ったら来た!(願ったけど来なかったというのも有り)
☆知らない子が勝った、拍手を送ったら嬉しそうにしていて自分も嬉しくなった
☆今回は負けたけど次回は負けない!

などなどの心情も体験していきます。
大げさかもしれないけれど、私、こういう心情=人生そのもの‥くらいに思っているんです。

上の☆に照らし合わせて考えると
★うまくいかないことがあっても続けていれば楽しいと思えるかもしれない
★自分に向いていること(勉強や仕事)はきっとある、探して見つかったらきっと嬉しい
★何かを突き止めるためにみんなで協力することはすごく大事。1人でできないこともみんな一緒だとできる
★次はこうなってほしい!と願いを持つことが次につながる。願いが叶うこともあるし叶わないこともあるけど
★誰かが頑張っている姿に声援を送ると自分自身も心が晴れ晴れする
★負けたり失敗するのは仕方ない。次工夫する、また挑戦してみる

ね!

ほっとのアナログゲームの時間のファン?の子どもは多いですが、
最初の頃は負けはじめると悔しくて途中でやめちゃったり泣きだしちゃったり、怒りだしていた子たくさんいます。
しかし成長していくにつれ、
〇最後までやった方が楽しい
〇途中で大どんでん返しがあることもある
〇負けたとしても大したことは無くて次勝つこともある
ということをしっかり体験を通して学んで、楽しく遊べるようになっていくんです。
私にとってはその成長の様子が見られるのが至福の喜び!
あぁ、アナログゲームっていいな~。もっとこの楽しさを広げたい!って思っちゃうのです。

ほっとでは
ゲームのひろば・レンタルゲームDay、3歳からのおもちゃのひろばの中で一つ
という形でゲームを紹介していますが
各家庭・保育園・学童保育等へゲームを持っていき皆で遊ぶ場を作ったり、
保育園や学童保育・児童館の先生方へ手作りでアナログゲームを作って遊ぶworkshop講座等もしています。
お問い合わせ・ご用命お待ちしてます💛

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.07.28/ 07:06(Wed)
IMG_26072021_203539_(1000_x_1000_ピクセル)
4連休いかがお過ごしでしたか?
ほっとの周りでは昭和記念公園の水あそび場に出かけた方が多かった様子。
結構混んでいるようですが、例年のような入場料も不要だしおむつが外れたお子さんがいる家庭にはありがたい場所ですね。
おむつをしているお子さんはおうちプールかな??

来週はもう8月。
まだ空いている企画をお知らせします。

8月2日(月)
☆ごはん倶楽部
(離乳食を終えたお子さんがいるお母さん対象・親子でどうぞ!)
満員でしたが1組キャンセルが出ました!

8月3日(火)
☆おやこえいごクラブ(012歳さんと親御さん対象)
8月は9時半からです。40分間親子で英語をツールに遊びましょう!

夏休み特別企画
☆英語でカードゲーム
(年長~3年生のお子さんと親御さん対象)
親子えいごクラブの冨田さんとほっとの石川がコラボして、英語をたくさんしゃべるゲームを作りました。
英語は言葉!特別意識を育てずにどんどん口に出して使っていきましょう!
単語やフレーズを親子で覚える→ゲームを作る→覚えた言葉を使って遊ぶ→持ち帰ってさらに遊ぶ
親子で習うのでおうちに帰ってからも一緒に遊ぶことができます。
子どもは英語を習っているけど、自分は苦手だから家では全然しゃべらない…というのはもったいない!


8月5日(木)
☆012歳のおもちゃのひろば(012才(未就園の3歳も可)と保護者対象)
めったにない木曜日開催です。手作りおもちゃは「ホースの輪」。いろんな遊び方ができますよ!
8月から時間が9:30~13:30になりました。

8月7日(土)
☆食育cookingリトルクラス(年長~小学生対象)
お子さんだけでお料理をする会。リトルクラスのみ空きがあります。この日のメニューは野菜と魚のチラシ寿司。

8月14日(土)
☆012歳のおもちゃのひろば(012才(未就園の3歳も可)と保護者対象)
手作りおもちゃは引き続き「ホースの輪」。3歳からのおもちゃのひろばは満員ですが、012歳は空き有です。

8月後半の
☆ベビママクラス
☆さーやんと遊ぼう! 表現あそび
☆浴衣撮影会
☆梨もぎ体験
☆サイエンストイを作ろう!
☆だっこ講座

も空いてます!

まずは詳細を企画紹介・申し込みformを開いてしっかりご確認ください。
お申込みお待ちしています。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.07.22/ 09:48(Thu)
DSC_5019_convert_20210722091520.jpg
昨日から夏休みが始まりました。

幼稚園にお子さんを通わせている方は、子どもがこの一学期でものすごく体力を身に着けたことに驚くことでしょう。
いくら遊んでも疲れない!こちらの方がへとへとだ~ということになること必至です。
保育園に通っているお子さんはあまり変わりがないかな?

小学生のお子さんをお持ちの方は、「夏休みの宿題」という新しいミッションが加わります。
学童保育に通わせている方はお弁当。

オリンピックもあるし、コロナ禍だし、昨年に引き続き今までにない夏になりそうですね。

夏休み初心者の方にとっては毎日へとへとの1か月強になるでしょうが、
願わくは
「今日はどうやって時間をつぶそうか…」という後ろ向きな感じではなく、
休みだからこそできること、やってみたいこと、やらせてみたいことを、リストアップし
「今日はこれをしてみよう!明日はどうする??」と一緒に考えて楽しむ夏にしたいですね。

「ほっと」は例年通りと言えば例年通り。
少し大きなお子さん向けの企画も入れながら、少人数で場を開いていきます。
親子で遊びに行く場所の候補の一つに加えていただけたら嬉しいです。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
親子クラブとことこクラス・ぐんぐんクラスは1年間同じメンバ-で集まり続ける親子の会。
春・夏・秋・冬各5回ずつ計20回の集まりがあります。

先週から夏の集まりがスタート。
夏ですから「水」と触れ合う活動が多くなります。

1・2歳さんのとことこクラスは「水時計づくり」
IMG_17072021_070116_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_17072021_070239_(1080_x_1080_ピクセル)
小さなものをつまむのが大好きな時期のお子さん達。ビービー弾(直径5㎜くらいのプラスチックの玉)を上手につまんでプラスチック容器に移しました。すごい集中力でしたよ。
そこに水を入れてつないで完成!

2,3歳さんのぐんぐんクラスは「水遊びのおもちゃ作り」
IMG_12072021_213813_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_12072021_213749_(1000_x_1000_ピクセル)
ペットボトルを切ったものでバケツと漏斗を作りました。手間を考えたら100均に行けば簡単に変えてしまうことはわかっています。
でも身近にある不要になったものを使って遊びの道具を作る体験をしてほしくて。
できあがったものをこうえんにもっていって早速使いましたよ!

この日はメンバーの一人がおうちで飼っているクワガタを持って来て見せてくれました。
IMG_12072021_213907_(1000_x_1000_ピクセル)
おうちで飼うのはできない方もこうして見せてもらえるのはありがたい!
皆で育っていってる!ということを実感し合える親子クラブです。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.07.15/ 20:49(Thu)
8月のカレンダー、できました!
202108 ほっとだよりカレンダーのみ

夏休みなのでちょっといつもとは違うラインナップです。
年齢別にご案内すると‥。

0歳さんとママ向け
☆だっこ講座
★ベビママクラス
★おやこえいごクラブ
★012歳のおもちゃのひろば

1・2歳さん
☆さーやんと遊ぼう!表現あそび
★(1歳さんのみ)だっこ講座
★おやこえいごクラブ
★012歳のおもちゃのひろば

年少さん・年中さん
☆さーやんとあそぼう!表現あそび
☆サイエンストイを作ろう!
★3歳からのおもちゃのひろば+お祭りごっこ
★ゲームのひろば
★アナログゲームレンタルDay

年長さん以上
☆英語でカードゲーム
☆さーやんとあそぼう!表現あそび
☆サイエンストイを作ろう(1年生まで)
★食育cookingリトルクラス
★3歳からのおもちゃのひろば+お祭りごっこ
★ゲームのひろば
★アナログゲームレンタルDay

親子でどうぞ!
☆浴衣撮影会
☆梨もぎ体験

申し込みformチェックしてくださいね!

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.07.14/ 20:59(Wed)
7月後半に開催の企画、まだまだ参加者を募集中です。
オリンピックはじまるのよね?? 夏休みももうすぐだわ‥、という気持ちがソワソワすると新しい用事を入れる気持ちが
起きにくいと思いますが、
『あの時やったあの企画をまた開催して!』
と言われてもなかなかできないので、気になっているのでしたら「エイヤッ!」と参加してみてくださいね。

17日(土)と27日(火)の「おもちゃのひろば」
012才の方は17日AMは満員。27日はあと2組。3歳からの方は両日あと2組。 
空いていれば当日でも申し込み可です。当日のお子さんの様子で決めても大丈夫ですよ!

19日(月)は「山口真弓さんの虫歯を作らないお口育て講座」
19日は平日ですよ~!ぜひ一度聞いておいてほしいお話です。

20日(火)は0歳さんとママ対象の「ベビママクラス」
すでに3組さんのお申し込みをいただいているので開催は決定しています!
現在0才(1歳の誕生月まで)のお子さんとママ!知り合いを増やしませんか?
お子さんの足型を付けたミニ巾着も作ります。

21日(水)は浴衣撮影会
10:30-12:00と12:30-14:00の2枠が空いています!

26日(月)と30日(金)はアナログゲームのひろば
30日は満員になってしまいました。26日は空いています。
終了後そのままゲームレンタルもできますよ!長い夏休みの楽しみの一つにいかがでしょう?

26日(月)と30日(金)は「レンタルゲームDay」でもあります
20分ずつ交代で入室いただきゲームを選んで借りていくことができます。
アナログゲームってどういうのがあるの?買う前にお試しで…というのもいいですね。

来月のカレンダーは明日アップ予定です!


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
7月前半は大人が集まる企画がたくさん。
来たる夏休みを前に大人同士の時間を作って充電という所かな??

6日(水)は「秘密のお茶会」
IMG_06072021_220517_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_06072021_220419_(1000_x_1000_ピクセル)
幼児~小学生の子をお持つお母さんが集まりました。
おもちゃのひろば等で顔見知りにはなっていたものの、ほぼはじめましての方もいましたが小学校低学年のお子さんを持つお母さん同士話に花が咲きました。どんな話をしたかは他言無用ということになっているので内緒ですが、夏休み対策の知恵出し合ったような…。毎回ちょっと手仕事を用意するのですが今回は七夕前だったので切り絵の本と折り紙を用意。結局おしゃべりに花が咲いてあまり作れませんでしたが大人だからこそできるこういう手仕事もいいでしょ??

9日の午前はフラワーアレンジ
IMG_09072021_204146_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_09072021_204033_(1000_x_1000_ピクセル)
久しぶりの方もいましたがすでに参加したことのあるお母さん(とお子さん)。すごい集中力で黙々と作ってらっしゃいました。
育児をしていると家の中でこういう時間を作るのはとても難しい…。皆さん出来上がるととってもいい笑顔!
今回はソーラーローズという今流行り(と講師が言っていました)の花材を使って作りました。出来上がりはこんな感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
IMG_09072021_203906_(1000_x_750_ピクセル)

9日午後は大人だけで楽しむアナログゲームの会
アナログゲーム初心者の方2名・まあまあご存じという方が1名参加してくださいました。
IMG_09072021_203056_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_09072021_203034_(1080_x_1080_ピクセル)
最初こそドキドキしてらっしゃいましたが、皆さん遊び心はお持ちの方だったのでとても楽しく遊ぶことができました。
余談ですが、参加者のお一人が農家の方で新鮮野菜の直売もしてくださったんです。すごく嬉しかったです。他の企画の時とかにもできるといいな…と思いましたがなかなか難しいかな。この日やってゲームは↓
IMG_09072021_202957_(1080_x_1080_ピクセル)

11日午前はわらべうた倶楽部
この日は午後(一般募集無しの)企画があり、そのためわらべうた倶楽部も初参加の方が3名!
運営主石川の仲間でもあるおもちゃコンサルタント達だったということと、声掛け人の坂野知恵さんの柔らかい雰囲気、そしてわらべうたの力で楽しい時間となりました。雨のうた、夏のうたをたくさん歌いました。
IMG_11072021_200331_(1000_x_750_ピクセル) IMG_11072021_200452_(1000_x_1000_ピクセル)

11日午後は木育workshop (参加者募集を広くする前に定員になった為一般募集はしていません)
おもちゃコンサルタントでもあり木育指導員でもある加藤理香さんをお迎えし
『山の神さまに届ける音作り』のお話+workshopをしていただきました。
IMG_11072021_200646_(1000_x_750_ピクセル) IMG_11072021_200723_(1000_x_1000_ピクセル)
[木]が私たちの生活にどんな風に入り込んでいるかを見つめなおし考えてみる時間となりました。
出来上がった楽器は全員違う音がするのですがどれもみんな心地よい音。
200046718_1409179802794539_1669718694071793062_n.jpg
これはこの日遠くから参加してくださったAさんの作品。

ほっとが開催する大人対象の会には普段お越しにならないお子さんがすでに大きくなった方やお母さんではない方もお見えになります。
子どもが健やかに育つには子供を取り巻く大人たちが心身ともに元気であることがとても大事。
大人向けの企画を開催する時は、参加する方のそばにいるお子さんたちが悲しい思いをすることがないように考えて場を作っています。気になるものがありましたら是非一度参加してみてください。(参加しそびれたという時はリクエスト受付けます!)

16日にはほっとのおもちゃで大人が遊ぶ[大人が遊ぶ!大人のためのおもちゃのひろば]があります。
ほっとにあるgood toyで遊んでみたい大人の方ぜひどうぞ。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_05072021_132504_(1000_x_750_ピクセル)
管理栄養士の渡部ともみさんがレシピを考え調理を教えてくれる『ごはん倶楽部』。
ほっとが始まって間もないころからずっと続いている“みんなで作ってみんなで食べる!”調理実習のような会です。

お母さんたちがごはんを作っている間子どもたちはほっとのおもちゃで遊びます。
IMG_05072021_132217_(1000_x_1000_ピクセル)
小さい赤ちゃんだと泣いちゃったりすることもありますが、そういう時はお母さんは調理を抜けてお子さんのそばに来てOK.
お料理を習うことが目的ではなく、みんなで作ってみんなで食べる!を大事にしたいので、
そんな時は調理は他のお母さんたちが進めてよいのです。
極端な話、お子さんが愚図ったらずっとお母さんはお子さんのそばにいて、食べるだけ‥となっても大丈夫。
機嫌よく遊べているお子さんのことはほっと運営主の石川が見守り保育をしますので、離れていられるお母さんはお料理を頑張ります。

作るものはとても簡単なものばかり。
☆この食材は○○に変えても大丈夫!
☆ここまでやって冷凍すれば朝ごはんやお弁当にも便利!
そんなことを織り交ぜながら、子育てのこともしゃべりながらの会です。

今日は七夕が近いので、星形フレンチトーストとハッシュドポテト、サラダ、星形人参入りスープ。そして牛乳かん。
行事食と言いますかちょっとスペシャルな感じのするメニューでした。
普段のごはんにちょっと季節を意識したものが入ると『ごはんの時間』がますます楽しい時間になりますね。

ごはんを食べて、最後のデザートはたいていお子さん本人が渡部さんのところに取りに行きます。
1歳さんだってちゃんとできますよ!
IMG_05072021_132529_(1000_x_563_ピクセル)

次回は8月2日(月)夏の麺メニュー です。
詳細・申込→https://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/731/p-r-s/

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_04072021_194346_(1000_x_563_ピクセル)
年に2回の1dayshop『チッタ&シトロン』は<ほっと>にとっては大イベント。
なんでもインターネットで“ピッ!”と買える時代ですからね。
そんな中対面でモノを売る、というのはとても難しいと思っています。

それでも、自分のお店の商品を愛している、よく知っている人から<買う>という行為は大事だと思うし、
おそらく昭島界隈では売っていないおもちゃや絵本をご自身の目で見てもらいたい、という思いで続けています。

今回はコロナ禍、しかも雨がしとしと降る中でしたが、
良い感じで順番にお客様が来てくださり、
二人の店主と多少おしゃべりしたり、納得がいくまで選んで購入いただけて良かったです。
『10名以上になったら外でお待ちいただきます。』とアナウンスしましたが、
結局外でお待ちいただく方は出ることなく終了しました。
途中で何本か
「今混んでますか?すぐ近くにいるのですが。」
と電話をいただいたり、
「ちょっと混んできたから帰りますね。」
と気を使っていただいたり。
初めて<ほっと>にいらしたかたも含めて皆さんのお心遣いがとてもありがたかったです。

次回は12月5日(日)開催です。
クリスマスプレゼントを見つけにいらしてください。

さて、私自身もこの企画が終わらないとなかなか夏休みのことに頭が切り替わらなかったのですが。
今日からググっと詳細を詰めて皆さんにご案内を早くできるよう頑張ります。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
20210704チッタシトロンチラシ
年に2回の大イベント。チッタ&シトロン!いよいよ明日です。

昭島にあるおもちゃ屋さんにはいわゆる売れ筋!キャラクター頼み、のおもちゃがいっぱい並んでいます。
もちろんそれも有り!だけど、
子どもの心と身体、両方の成長を祈って作られているすばらしいおもちゃもたくさんあることも知ってほしい。

絵本も同じ。
売れ筋や昔からある良い絵本はもちろんあっていい。
でもどんな絵本も最初は新刊なわけだし、普段自分が目を向けない絵本の中にも良い本はたくさんある。

まずは普段見ない良いものの存在を知ってほしい!
昭島では見られない良いおもちゃや絵本を見る機会を作りたい。
自分のお店の商品のことをよーく知っている方から購入してほしい。

そんな思いで年に2回、出張おもちゃ屋さんと絵本屋さんに来てもらっています。
どうぞ足を運んでください。
そして気に入ったならぜひご購入ください。(気に入らないのに勝手なんて言いませんから安心してね。)

10:00~16:00開店しております。
コロナ禍ですので室内に入るお客様を10名までにします。
10名を超える方がいるときは、室外でお待ちいただくことになります。
その折には、室内の方にその旨アナウンスいたしますので、お買い物が終わりましたら速やかにお帰りいただくようご協力をお願いいたします。
そして、できる限り大人のみでのお越しをお願いいたします。

なお、「チッタ&シトロン」は年末12月5日にも開催予定です。
クリスマスプレゼントの下見にいらしてもいいですよ!
その時には世の中が落ち着いているといいですね。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.07.01/ 10:05(Thu)
IMG_01072021_093306_(1080_x_1080_ピクセル) 206889361_3053500014872092_6949293063681573597_n.jpg
<ほっと>という場を育んでいくことが私石川の仕事の主たるものですが、それだけでは家賃が払えないので時々ほっとを飛び出してお仕事をしています。
 今日も本当は保育園さんで手作りおもちゃを先生方に伝える講座の予定だったのですが、保育園で陽性反応のお子さんが出て急遽延期に。こんな日は家でできる仕事をすすめねば…と思っている次第。

夏には写真の『夏の芸術教育学校』での手作り講座にも出かけます。
去年は開催を断念しましたが今年はWeb+対面で開催しますよ!
素晴らしい講座がたくさんあります。保育士さん・幼稚園教諭・学童の先生等が多くお見えですが、個人でお見えになる方もいます。
学んでみたいという方でしたらどなたでもwelcome!例年あっという間に満員になってしまうのですが今年は申し込みがゆっくりな様子。今からでも間に合うようなのでよろしければぜひどうぞ! ほっとにもパンフレットがございます。

それから今食育のコラムのお仕事もしています。書く仕事は苦手です💦
『子どもの食べる力が育つ おうちでできるこころがけ』
全6回で書いていて現在3回目がアップされたところ。
いつもほっとで言っていることばかりかもしれませんがよろしければ覗いてください。

今日はほっとのLINE配信日。いつも夜になってしまうのですが、今日は早くできるかな?どうかな??
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2021 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.