fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

未就園のお子さんとお母さんが年間を通して集まる『ほっと親子クラブ』
春・夏・秋・冬に各5回ずつ計20回活動します。
そして先日春期の5回が終了しました。

春期のねらいは「ほっとの場所とクラブのメンバーに慣れること」「親子クラブの流れを把握すること」。

とことこクラス 
1組お休みがいて2組での活動でしたがトイレットペーパーを使った発散遊び楽しみました。
IMG_30062021_094359_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_30062021_094626_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_30062021_094559_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_30062021_094531_(1000_x_1000_ピクセル)
シール貼り→積み遊び→手繰ってトイレットペーパーをほどいて→最後はトイレットペーパーのプール遊び
手に抱えるほどにもって雨のように降らせるのがお気に入り。何度も何度も楽しみました。
「ほっとに慣れる」という狙いはばっちり!楽しく過ごすところというのもわかってくれたみたいです。
<夏期>から入会する方も決まり嬉しい限り。
夏は感触遊びをたくさん楽しみますよ!
(夏期のスタートは14日。この日まででしたら説明会開催します。今後2021年度親子クラブの入会受付はたぶんしないので気になっている方は連絡ください。)

ぐんぐんクラス
こちらも一組お休みで4組の親子さん。コロナ禍で公園が閉鎖していて延び延びになっていた<昭和記念公園の遠足>に出かけました。
IMG_28062021_214549_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_28062021_214711_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_28062021_214811_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_28062021_215512_(1000_x_1000_ピクセル)
やっぱりお外は最高! みんな思いっきり遊びました。 2,3歳児ですからそれぞれ気の向くままやりたい遊びをするのですが、時々同じ場所でぐんぐんのお友達に会うと一緒に遊ぶ瞬間があるのです。ちゃんと<知ってる子><知らない子>がわかっている様子。10分くらいですが4人が(言葉が悪いかもしれませんが犬っころのように)じゃれ合って遊ぶ時間もあって嬉しかったな~。
ぐんぐんクラスのお友達も<ぐんぐんは楽しい所>と認識してくれた様子です。
夏期は水遊びをたくさんします。このメンバーならきっと激しく楽しく遊べそう!
(ぐんぐんクラスの夏期スタートは7月12日。この日まででしたら1組入会可。お問い合わせください。そのあとは2021年度メンバー募集はしない予定です。)


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.06.28/ 20:42(Mon)
202107のたより

前回の投稿から間が空いてしまいごめんなさい。
遅くなりましたが来月のおたよりをアップします。
全企画申し込みformにアップしておりますので、どうぞチェックしてみてください。

7月は大人の方向けの企画がいろいろあります。
全てリクエスト企画!
ほっとのゲームで大人も遊びたい!
ほっとのおもちゃで遊びたい!
お母さん同士おしゃべりしたい!
そんな声に応えています。

コロナ禍で定員を多くできないため、外の講師を呼ぶのはなかなか難しい(講師料をお支払いする関係で…)ですが、
それでも今子育てをしている方のために伺いますよ!と言ってくださる講師の方を探してはオファーをかけていきますので、
もしも『こんなことを知りたい!やってみたい!』という思いがある方はどうぞ取りあえず私に言ってみてくださいね。

先日は赤ちゃんのママから
★離乳食講座してほしいです。
★だっこひもの調整気になります。
という声をいただいて、8月にだっこの講座、9月に離乳食講座が実現しそうです。
もうすぐ小学生になるお子さんをお持ちのお母さんからは
★ランドセル棚を作るworkshop!そろそろお願いします!
と声をいただき、来年早々にできないか講師に相談しようと思っているところ。

上記は今迄にほっとで開催したことのある講座ばかりですが、それ以外でも大丈夫。
まずはお話を聞いてできる限り善処します。

まずは<ほっと>に足を運んで、おしゃべりしましょ!
お待ちしています。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.06.21/ 20:19(Mon)
年に4回開催の収穫体験企画。
春はジャガイモ収穫です。
茎の根っこをグッと持って引っ張ればすぐに根っこごと抜けるジャガイモは小さい子にも楽々。
IMG_20062021_180117_(1000_x_1000_ピクセル)
今回ひるま農園さんが植えてくれたのは4種類
IMG_20062021_175933_(1000_x_750_ピクセル)
全種を一株ずつ掘ってから食べ比べ試食。
味の違いに小学生や幼児も気が付くのがすごい!
「これはちょっとねっとりしてる」「これは少し甘い」「でも全部おいしい~!」
家族で話をして、さらに追加で堀に行って終了。
最高記録は12キロ!
まだまだ掘りたい!という我が子を止める親御さん多数((* ´艸`)クスクス)

土と戯れる時間は楽しいです。
育てる苦労は全部ひるま農園さんにお願いしているのは心苦しいですが、
自分で収穫したものを食べる喜び、知ってほしい!
そこから育ててくれている方への感謝や大切に美味しく食べようという心が少しずつ育っていくと思うのです。

IMG_20062021_180624_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_20062021_180830_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_20062021_181155_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_20062021_180052_(1000_x_1000_ピクセル)
次回は夏。
なし収穫体験です。8月22日を予定しています。

ひるまさんのお庭にある樹齢100年以上の銀杏の木。
季節に一度、休憩時間に少しだけ私の話を聞いてもらっています。
木の肌に触りながらぽつぽつ話をするとなんだかすっきり!
もう、秋に落とす銀杏が育ちつつありました。
IMG_20062021_180543_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_20062021_180608_(1000_x_1000_ピクセル)

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20062021_181838_(1000_x_1000_ピクセル)
土曜日の3歳からのおもちゃのひろばは満員。
そして来てくれたのは昔からほっとに来てくれている親子さん達。
4組の親子さんでお子さんは計7名でしたが全員赤ちゃんの頃から知っている子でした。

皆3歳~小学4年生に成長しててなんだか感無量。
最近は会えていなかったけれど、数年前にここでよく会っていましたよね‥なんて会話も繰り広げられていて嬉しかったです。

この子たちが思春期を超えて大人になるまでこの場所をやっていられたらうれしいな~、
なんてちょっと大きすぎる夢を描いてしまいました。

おうちで蚕を育てている方が持ってきてくれて、みんな興味津々!
IMG_20062021_181726_(1000_x_1000_ピクセル)
むしゃむしゃと桑のはっぱを食べる様子をじーっと見ていました。

また予定が合ったら来てくださいね。私はここで待っています。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_19062021_222846_(1080_x_1080_ピクセル)
今日は満員。と言っても4組の親子さんなんですけどね。
最近2,3組のことが多かったのでなんだか「わっ、子どもがいっぱい!」という感じでした。

お母さんたちもいろんなおしゃべりして、子どもたちもちょこちょこいろんな子とかかわって。
楽しい週末に一コマになったなら嬉しい!

IMG_19062021_223219_(1777_x_1333_ピクセル)
ちょっと大きい子の遊びを見つめたり
ほかのおうちの赤ちゃんを抱っこするママにヤキモチ焼いたり
狭いところでわちゃわちゃ集まったり
お人形をおんぶしながら遊んだり
皆の太鼓を集めてドラマーになったり
おっぱい飲んで寝ちゃったり

しあわせな0・1・2歳のひろばでした。

6月の手作りおもちゃは「小さな太鼓」。これを作れるのは6月29日(火)がラストです。
IMG_19062021_224620_(1333_x_1333_ピクセル)


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.06.16/ 20:16(Wed)
IMG_16062021_201030_(1080_x_1080_ピクセル)
今月後半のほっとをお知らせします。
15日(火)16日(水)
親子クラブ7月入会希望者への説明会
19日(土)
012さいのおもちゃのひろば
3歳からのおもちゃの広場
20日(日)
ジャガイモ収穫体験
21日(月)
わらべうた倶楽部
22日(火)
レンタルルームでご利用のお客様
23日(水)
親子クラブとことこクラス
25日(金)
砂糖・シュガーコントロール講座
ゲームの広場
レンタルゲームDay
28日(月)
親子クラブぐんぐんクラス
29日(火)
012歳のおもちゃのひろば
3歳からのおもちゃの広場

満員になっている企画もございます。定員が少ないので申し訳ない💦
7月の企画もほぼ出そろいました。来月前半は大人向けの会がたくさんあります。
明日紹介記事書きますね!


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
梅雨入りするかな??と思っていたのですが伸びて伸びて‥。
どうにか親子クラブの時は降らないでくれているのが嬉しい!

4回目のとことこクラスは<おはじきポットン><ストローポットン>を作りました。
IMG_16062021_194555_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_16062021_194729_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_16062021_194656_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_16062021_194630_(1080_x_1080_ピクセル)
ほんの短い時間ですが、みんなで座って活動をする時間があるということをもう理解したとことこのお子さん達。
この日は手先を使うものを作りましたがひとしきり集中!
遊ぶ時間もとっても落ち着いてきたので、ちょっとだけママたちで<おやつどうしてる?>のお話もしました。
正解があるわけではないんです。ただほかのおうちではどうしているのかを知ると自分の家のやり方を見直すことに通じるんじゃないかな?と思っています。

ぐんぐんクラスは初めてのりを使いました。出来上がったのはセロファン眼鏡。
お外へのお散歩にも持っていきました。公園までの道ももう全員しっかり歩いて移動できるようになってきました。
(帰りはだっこ!という子もいますけど…。)
IMG_15062021_170743_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_15062021_170809_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_15062021_170835_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_15062021_170903_(1000_x_1000_ピクセル)
公園までの道中には大きなマンションを建設中。いつも大きな働く車が動いていて興味津々。
砂場では水遊びを少しずつ。高いところに上るのも大好き!

とことこクラス・ぐんぐんクラス共に7月から途中入会するメンバーを募集中です。
今日も説明会を開催しました。内容を聞きたい!という方には時間を合わせて説明をいたします。
説明会の時間は約45分。ほっとに来ていただくか、オンラインで開催します。今月いっぱい対応可。
お問い合わせは書きお問い合わせフォームからお願いいたします。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_11062021_115451_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_11062021_122404_(1000_x_1000_ピクセル)
本当に久しぶりに、ほっとに赤ちゃんが集まりました。
コロナ前は毎月のように赤ちゃんとママの会を開催しておりましたが、
コロナが蔓延し始めてからは募集をしてもなかなか集まらず、かといってオンラインでやってもあまり反応がなく‥。
赤ちゃんの時こそ、同じくらいの赤ちゃんがいるママ同士つながることが大事なのにな、と考えあぐねておりました。

しかし、今日は6組の親子さんが集まってくれてとても嬉しい!
・歌あそび
・自己紹介
・ママほぐし体操
・手作りおもちゃ作り+おしゃべりtime
と中身の濃い1時間半を過ごしました。

3か月~9か月の赤ちゃんが大集合!
途中でお昼寝をしたり、授乳をしたり、おむつ替えも…。
それも全然OKの赤ちゃんとママの会です。
だんだん気持ちがほどけて、もっとおしゃべりしたい…という雰囲気になったところで時間になってしまい残念でしたが
また来月集まりましょう。1回ごとの募集ですから、予定を見てお申込みください。

[ベビママクラス]は0歳さんとママ対象。1歳のお誕生日月まで参加できます。
各回ごとに参加募集。月1回の開催です。
来月は20日(火)に開催します。
初めて参加される方にはシフォンスカーフをプレゼント(参加費1800円)。
2回目以降の方は1300円になります。

今回作った手作りおもちゃは『キラキラボトル』
IMG_11062021_122328_(1000_x_1000_ピクセル)
来月は何にしようかな?7月20日の申し込みform→☆☆☆

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今月はママクラスも開催したので、全6クラス。
にぎやかな二日間でした。
クラスごとに振り返りますと‥。

ママクラス
IMG_04062021_144202_(1000_x_1000_ピクセル) PhotoGrid_1622785179742.jpg
見守り保育付きだったので、赤ちゃんが二人。かわいかった~!
・牛乳プリン
・チーズせんべい
・シュードーナツ
を作りました。シュードーナッツっていうのが具入りの揚げパンみたいな感じでいろいろアレンジできそう!
皆さん帰りの時間に追われていたのでちょっとあわただしい会になっちゃいました。
次回は9月にママクラスを開催しますが時間設定変えますね。

キッズおやつクラス
IMG_05062021_073139_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_05062021_073415_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_05062021_174330_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_05062021_174343_(1000_x_1000_ピクセル)
“長いもドーナッツ”を作りました。長いもの皮をむいてすりおろすのが大変!悪戦苦闘していましたが、
出来上がったドーナツはおいしくて大満足。おみやげ分まで食べたくて我慢するのが大変でした。

リトルごはんクラス
IMG_05062021_130732_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_05062021_130924_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_05062021_131002_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_05062021_131036_(1000_x_1000_ピクセル)
一品料理を作るリトルごはんクラス。“オムライス”を作りました。
野菜やお肉を小さく切っていくのは大変だけどみんな頑張りました。
スープは先生が作ってくれて、おいしいお昼ごはんが出来上がり!皆完食!!

ジュニアごはんクラス
IMG_05062021_073801_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_05062021_074031_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_05062021_174356_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_05062021_212508_(1000_x_1000_ピクセル)
ジュニアごはんクラスは食育cookingの最上位クラス。
夕飯全部を作ります。
“オムライス”“アボガドピーマンのグリル”“スープ”
の3品を片付けもしながら作っていきます。一番うるさくて(* ´艸`)クスクス、一番熱心なクラスです。
ふわふわ卵のオムレツはそれぞれ自分の分を作っていきました。みんな真剣にやって大成功!

食育cookingは毎月1日に次月の参加者募集を始めます。
年間参加メンバーがいて、空いている席を募集していく形です。
基本子どものみでの参加ですが、一人参加が不安なお子さんは保護者同伴可能です。(おやつクラスとリトルクラスのみ)
現在7月の参加者募集中!


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_14052021_095222_(1000_x_1000_ピクセル)
普段はほっとで活動していることが多いですが、お声掛けいただけば出張をいたします。

・子育てサークルへ→反抗期対処・おうち遊び講座
・子育て支援関係団体へ→乳幼児メディア講座・goodtoy紹介/てづくりおもちゃ講座
・保育園へ→先生方へ手作りおもちゃ講座
・個人宅へ→アナログゲーム紹介
子ども会の夏休み工作プログラムに伺ったこともあります。

昨年春以降ご用命がピタッと止まっていましたが、先月と今月は久しぶりに保育園さんへ伺う機会がありまして、
『手作りサイエンストイ』『手作りアナログゲーム』の講座をさせていただいています。

私の講座では
☆参加している人自身が作る喜びを体感すること
を大切にしています。

先日伺った園でも先生方が喜んでくれた様子。
サイエンストイではエコーマイクや磁石を使ったガタゴト電車、アナログゲームではポンポンけん玉・ビルを建てようゲームなどを作ったのですが、帰り際にベテラン先生が「全部楽しかったです!」と声をかけてくれて嬉しかった!

日々ものすごいスピードで成長していく子どもたちに、先生方は必要と思われるときにタイミングよく自らの引き出しを開けてその子の興味関心が広がり伸びる保育をします。
私はその先生方の引き出しの中身を増やすのが仕事。

予定さえ合えばどこでも出かけますよ。(個人宅でも!数名のところでも!)
お気軽にお声掛けください。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
ありがたいことにここ数週間、新しいお客様や久しぶりのお客様からの問い合わせが多くなってきています。
「ほっと」は私石川が個人事業として開いている子育ち・子育て応援の場所。
行政との主従関係はありません。、緊急事態宣言中でも開けております。(もちろん感染予防に努めつつ。)
外観_電線処理 202010ほっと案内図小_convert_20201101203928

場所は青梅線中神駅から徒歩7分。小さな2階建て建物の2階です。(1階はスナックちぃ~こさん)
「こんなに古い建物なの?」「子連れなのに2階??それもスナックの上??」
という心の声も聞こえてきますが、家賃との辛みがあるのでお許しを‥。

でもね。2階というのは入ってみると周りからの視線を感じず安心できるし、日当たりも風通しもとても良くて気持ちいい!
1階のスナックとは営業時間が全く異なるので、どんなに騒いでも泣いてもだれにも叱られない快適空間なのですよ!
ちょっと大変だと思いますが上がってきてくださいm(__)m

_ND73943_convert_20210601185002.jpg _ND74013_convert_20201215150454.jpg

お部屋はこんな感じ。50㎡強のワンルーム。

小さいお子さんがいらっしゃる方はまず一度「おもちゃのひろば」に来て親子で遊んでほしい。
子どもがじっくり遊びたくなるおもちゃ、お母さんがほっと一息できるお茶、そして私という話し相手が待っています。

大人だって初めてのところは緊張するでしょう?赤ちゃんだって一緒です。
知らないところに連れてこられて、いきなりお母さんが少し離れてしまったら不安になっちゃいます。
まずは一緒に楽しく遊びに来てください。
何回か遊びに来て「ここは楽しく過ごせる場所!」、この部屋のおばちゃん(=石川)は怖い人じゃない!と認知してもらいたい。 
_ND74224_convert_20210601185459.jpg IMG_4989.jpg

そしてそのあと、時々お母さん向けの講座等にも申し込んでくれたなら、親子ともに安心しながら参加できると思うのです。

もちろん、おもちゃのひろばにいらっしゃることが難しく、講座当日が1回目という方も歓迎しますよ!
そういう時は少し早めに来て場所に慣れてからスタート時間を迎えることをお勧めします。
10分くらい前に到着されるとちょうどいいかな?

お子さんにとってもお母さんにとっても安心でホッとできる、そして楽しいこと・知りたいこと・学びたいことに出会えるHOTな場でありたいと願っています。
とにもかくにも、まずは皆さんの子育ての居場所の一つに「ほっと」が仲間入りできますように!
_ND74589_convert_20210601191151.jpg
お待ちしていまーす。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
Category: はじめまして
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2021 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.