fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2021.02.28/ 22:41(Sun)
202103のたより
1週目に予定していた<ごはん倶楽部>と<食育クッキング>は緊急事態宣言が解除されなかったので、中止としました。
なんとなくみんなで食べる…というのが良くないという様相の中、ちょこちょこと味見をしながらみんなで食事を作って食べるのはやめた方がいいかという判断です。ご理解ください。

その代わり…というわけではありませんが
・オンラインベビママひろば
・理学療法士中原さんの「行動×発達の不思議を学ぼう!」
・ママわくわく企画<イースターboxアレンジ>
・映画「エディソン君の一日」上映会+お話
・さーやんと遊ぼう!表現あそび
という特別企画があります。いつもの企画も!

来年度親子クラブの説明会も5回開催します。
お申込みお待ちしています。
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
**************************************************** 
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今週は花粉症の症状がじわじわと出てきた一週間でした。
私はヒノキの方がひどいので、まだまだこれからなんですけどね💦
ここ数年は自分に合う薬も見つかったのでうまく付き合っていますが、快適なわけではないので我慢の季節です。

今週のほっとはこんな感じでした。
★21日(日)
あなただけのおもちゃのひろば
IMG_28022021_215418_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_28022021_215440_(1080_x_1080_ピクセル)
1組に付き2時間。貸し切りでほっとで遊べる「あなただけのおもちゃのひろば」。
のんびりゆったり遊んで行ってくれました。

★22日(月)
赤ちゃんからずーっと使える出汁講座
IMG_22022021_192146_(2000_x_1127_ピクセル) IMG_22022021_192005_(2000_x_1127_ピクセル)
昨年春からずっと計画しては開催できない…ということが続いてしまっていた管理栄養士山口先生の講座。先生とのおつきあいはカラコレ6年くらいになりますが、やっぱり素晴らしい!食べることのハードルを下げて、楽しくおいしくを大事にする心に火をつけてくれる先生です。来年度もまたお呼びしたいと思います。

★23日(火・祝)
あなただけのおもちゃのひろば
IMG_23022021_115906_(2000_x_2000_ピクセル) IMG_23022021_115934_(2000_x_2000_ピクセル)
ご家族で来てくれました。上のお子さんが赤ちゃんの頃によく来てくれていた方。久しぶりに今度は二人目の赤ちゃんも一緒です。
二人目の赤ちゃんかわいいですか?の問いに、「恐々…という感じがなくなってとにかくかわいい!上の子は話ができるようになってますますかわいい。。。」ととにかく子煩悩なパパさんで、私も嬉しくなってしまいました。

★24日(水)
親子クラブとことこクラス
IMG_28022021_221353_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_28022021_221304_(1080_x_1080_ピクセル)
あと1回で終了のとことこクラス。記念品?に段ボールのおうちづくりをしました。力作ができましたよ!
今頃はおうちで遊んでいるはず。

★26日(金)
012歳のおもちゃのひろば・2021年ほっとクラブ説明会・ゲームのひろば・レンタルゲームDay
IMG_28022021_221824_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_26022021_174935_(2000_x_2000_ピクセル)
盛りだくさんな一日でした。それぞれの企画に少人数ですがそれぞれお客様が来てくれて楽しかった!
来年度のほっと親子クラブも少しずつメンバーが決まってきていて嬉しい限りです。(まだ空きありますよ!)

★27日(土)
レンタルルーム 
IMG_28022021_222728_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_28022021_222535_(1080_x_1080_ピクセル)
昭島界隈に住むおもちゃコンサルタント仲間がほっとを貸し切って交流会。
遊ぶの大好き人間たちですから当然遊びましたよ~! 皆さんもお友達同士でレンタルしてね!

木曜日も実は市内の子育て関係の活動をなさっている方と顔合わせをほっとでしていました。
うん。なかなかハードな一週間でした。


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
**************************************************** 
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021親子クラブ説明会チラシ3月月曜バージョン
ほっとの通年親子の会、2歳クラス(年少の前の年)ぐんぐんクラス。
例年火曜日に開催していて来年度もそのつもりだったのですが、
「ぜひ参加したい!でも火曜日は幼稚園のプレと重なるんです…」
という声をいただいて、来年度は月曜開催にすることにしました。

2021年度ほっと親子クラブは
2018年4月2日~2019年4月1日生まれのお子さんとお母さんを対象とした「ぐんぐんクラス」→月曜開催
2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子さんとお母さんを対象とした「とことこクラス」→水曜開催

両クラス、2021年4月~2022年3月の一年間計20回活動日があります。
・ぐんぐんクラスは10:00~13:15が活動時間 毎回政策等をした後お外遊びにも出かけ一緒にお弁当を食べます
・とことこクラスは10:00~11:30が活動時間 制作をしたり時々お外にも出かけます お弁当を食べてから帰ってもOK。
通年で参加できる親子さんを募集!

3月説明会の日程です。
3回は012歳のおもちゃのひろば午前と午後の間(11:40~12:20)。
2回は平日の10時からです。
親子クラブ入会には説明会の参加を必須としているので予定を合わせてご参加ください。(要申込)
どうしても予定が合わない、コロナ禍なので出かけたくない…、という方にはオンラインでの開催も可能です。

1歳クラスのとことこ、そしてぐんぐんクラス。両方とも複数申し込みをいただいています。
今日の説明会には4組の親子さんが来てくれました。
定員(各クラス6組)になり次第説明会も終了しますので、
「ちょっと気になる、興味ある。」という方はどうぞご検討ください。

3月いっぱいに満員にならなかった場合4月中旬まで説明会の開催を続けます。
申込は下記「参加者募集中の企画一覧・申込form」からお願いいたします。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
**************************************************** 
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_22022021_192607_(2000_x_2000_ピクセル) IMG_24022021_185445_(2000_x_2000_ピクセル)
今年度何度も企画してはなかなか開催に結びつかなかった(←主にコロナのせいで…)管理栄養士山口真弓さんの講座。

今回は「出汁」についての講義でした。
講義といっても、途中でデモや試飲があるのですごく楽しい!
そして聞き終わると、「今日からのごはんづくり!ちょっと頑張ってみようかな!」
という気分になっちゃってる、そんな素敵な講座です。

参加された方の感想は…
★作り方を知ることができてよかった!
★子供が実際に食べてくれてよかった!
★試飲で体感しながらの講座だったので良かった!
★山口先生の明るく優しい雰囲気も良かった!
などなど。

食べることは生きること。
3回の食事を楽しい時間にしてほしいし、同時に心と身体の栄養を必要な分しっかり取り入れる時間にしてほしい。
でも、難しいこと手間がかかりすぎることは続かない…。

そんな思いで<ほっと>はさまざまな食についての企画を開催しています。
山口先生には来年度も来てもらえそう…。
今回来られなかった方はぜひ自戒を楽しみにしてください。

 
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************   
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_23022021_065823_(2000_x_2000_ピクセル)
2月も最終週です。来週には3月なんてちょっとびっくり。こんなに暖かい真冬でいいのかしら?

今週と来週のほっとは…。
★22日(月)
・出汁講座  満員にて充実の会を開催終了しました!
・アナログゲームレンタルDay 10個のゲームがお客様のおうちへお出かけ!たくさん遊んで盛られるといいな。
★23日(火・祝)
・あなただけのおもちゃのひろば
★24日(水)
親子クラブとことこクラス
★26日(金)
・012歳のおもちゃのひろば
・2021年度ほっとクラブ説明会
・ゲームのひろば
・レンタルゲームDay
★27日(土)
・レンタルルーム

3月
★1日(月)
・ごはん倶楽部 (緊急事態宣言解除されなかったら中止)
★2日(火)
・親子クラブぐんぐんクラス
★3日(水)
・012歳のおもちゃのひろば
・2021年度親子クラブ説明会
・3歳からのおもちゃのひろば
★5日(金)
・食育クッキングママクラス・キッズおやつクラス (緊急事態宣言解除されなかったら中止)
・オンラインベビママひろば
★6日(土)
・食育クッキングキッズランチクラス・キッズおやつクラス・キッズ晩ごはんクラス (緊急事態宣言解除されなかったら中止)

緊急事態宣言、解除されるかな??と期待して参加者を募っていたのですが東京は難しそうですね。
水曜日には来週の食関係の企画を開催するかどうかを決定しようと思います。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
**************************************************** 
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今週はなんだか寒かった…。
ほっとは朝方とっても冷えるのです。ですので午前企画の時は早めに行って暖房3台全開で頑張るのですが温まるのがどうしても10時過ぎくらいになってしまい講座で座りっぱなしの方には申し訳なかった…。
こういう時は石油ストーブやガスストーブのように実際に火をともして暖める暖房の方が断然温まりが早い!
火鉢や囲炉裏が欲しくなる今日この頃です。
とはいえ今年の東京は暖かい日ばかり…。東北や北海道、日本海側の方が見せてくれる雪景色を見るたび、わがままを言ってはいけない…と自戒する毎日です。

今週のほっとの様子をお知らせします。
★15日(月)
わらべうた倶楽部
IMG_21022021_093630_(1080_x_1080_ピクセル)
私は昭島市子育てグループネット連絡会に出ていたのでお休み…。終わる間際に顔を出しました。
真面目に楽しくわらべうた三昧の時間を過ごされた様子💛

★16日(火)
親子クラブぐんぐんクラス
IMG_16022021_181921_(1080_x_1080_ピクセル)
年度末なので、思い切り身体を動かすプチ運動会をしました。広いお部屋を借りてたくさん走りましたよ!

★17日(水)
来年度の親子クラブとことこクラス・ぐんぐんクラスの説明会
IMG_21022021_093926_(1080_x_1080_ピクセル)
on-lineの会を希望された方がいたのでzoomで説明会。まあまあうまくできたと自画自賛しております。
少しずつですが来年度のメンバーが決まり始めていますm(__)m
来年度親子で集う場所を見つけたいけど、知らない人に会う場所に行くのはちょっと…と思っている方スマホで聞けますよ!
いかがですか?予定を合わせて約40分。いつでも開催いたします!お問い合わせください。


★19日(金)
Let's try10才テスト講座
IMG_19022021_151741_(1080_x_1080_ピクセル)
満を持して‥いえいえコロナ禍でなかなか開催できず💦 1年半ぶりの開催でした。
小学生のお母さんたち。子供が大きくなったからと言って楽になることばかりじゃないようで…。みんなで一緒に考える時間もあってよかった!詳しいことは昨日のブログをお読みください。

20日(土)
3歳からのおもちゃのひろば
IMG_21022021_094301_(1080_x_1080_ピクセル)
新しいおもちゃが届きました!いらした方は木のおもちゃ大好きの方ばかりでしたので、とにもかくにも子どもも大人の集中して新しいおもちゃで遊び、そのまま期のおもちゃ三昧の2時間半を過ごしました。
おもちゃもゲームもたっぷりあるぞ!と思っているのに、ついついおもちゃ屋さんに行くと「このおもちゃはあの子もあの子がはまりそう…」「このゲームで○○君と対戦したい!」なんて思ってしまい購入しちゃうんです…。写真に写っていないnewおもちゃもあります。遊びに来てね💛
 
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************   
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_19022021_151646_(1080_x_1080_ピクセル)
19日、「Let'try10歳テスト講座」という講座を開催しました。
10歳テスト?何それ?と思われるでしょう??
それもそのはず。わたくし石川が考えた言葉なんです。

「我が子が10歳を迎えたその時、家庭で親が我が子に課すテスト」。丸一日かけて行います。
講座ではその内容ややり方はもちろん、なぜそういったテストを行うのか…という部分をお伝えします。

「10才テスト講座、してくれませんか?」
と声をかけてくださったお母さんがいたことで実現したこの会。
最初はこの方一人でも開催しようと思っていたのですが、じわじわとお申込みがあり7名の方が集まってくださいました。

講座の中ではお母さんたちが二人組になってお話をしていただく時間もあります。
その時のディスカッションの素晴らしいこと…。
お母さんたちみんな、自分の子育てについて語りたいし、頑張っていること困っていることをシェアしたいんだな~と実感しました。

今、子どもたちが忙しすぎる…なんて言いますが、お母さんたちもとっても忙しい…。
でも子育てって小さい時も大きくなってからも一人じゃできない。
「語り合うこと」「分かち合うこと」すごく大事です。

思春期に入る前にちょっと立ち止まって、自分の子育てを見直したり、周りを見回したり、自分自身の10歳のころを思い出したり。
そういった時間を持ってほしいな。そういう場も<ほっと>で作っていきますね。

今回来てくださった方のアンケートには
・ この時期(我が子が7歳)にこの話を聞いておいてよかった!
・ いま生活していく中で、子どもに言っていることやらせたいと思っていることが詰まった内容でした。
  改めて聞くことが道しるべになりました。
・ 自分自身の10歳のころのことを思い出しました。親は信頼していろんなことを任せてくれていたんだなと
  感謝の気持ちが生まれました。
・ 子育てすることはとても楽しいことなんだなと思いました。
などと、いろんな言葉が‥。皆さんそれぞれに響く部分があったのかな?

記録を見てみたら、この講座はなんと1年半ぶりの開催でした。毎年開催していたのにコロナ禍で遣り損なっていたんですね。
いつでもリクエスト開催いたしますので声をかけてください。講座の時間は3時間・料金は一人3000円。リクエストいただいた方と日程調整をした上で参加者を募集します。出張の形での開催は料金体系が違いますのでご相談ください。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
60141015_2625687847459086_8313706600741208064_n.jpg
年に2回か3回来ていただいている理学療法士の中原規予さん。

療育センターや児童発達支援事業所に非常勤で勤務しながら、フリーランスの理学療法士として
子育て支援者向けの勉強会をなさったり、様々な親子の居場所で子どもの身体の発達についてお話をしてくださるスペシャリスト。

子育て応援の場で寄せられる
「置くと泣くんです。。。」
「あまりハイハイをしないまま立っちゃったんですけど…。」
「離乳食を食べない。上手に噛めないみたいで…」
声に、身体の発達のエビデンスに基づいてアドバイスをくださいます。
PhotoGrid_1569575778769.jpg PhotoGrid_1569575669856.jpg

3月12日(金)は公園に出かけて赤ちゃん~2歳くらいのお子さんが実際に身体を動かすところを見つめながらお話を伺います。
首が座っている赤ちゃんなら参加できます。可能ならぜひお父さんも一緒にご参加ください。

詳細・申し込み→http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/766/p-r-s/

子ども一人一人の中には<成長したい!>というパワーの種が宿っています。
大人にできるのはその力がいかんなく発揮されるように環境を整えること。
ハイハイの形が変? 這わない 逆に常に動いている、物を投げてばかり…
そんな大人にはわからない子どもの行動にはちゃんと意味があります。
『私は子どもの行動や気持ちを代弁する翻訳家』とご自身のことをおっしゃる中原さんから直接話を聞く機会。
ぜひ逃さないでください。

中原さんの講座の様子、中原さん自身が監修された記事 
・子育ての文化研究所 <発達を促す運動遊び> https://www.kosodate-bunka.jp/manabi-report/h28-4/
・たまひよ<うつぶせ遊びが赤ちゃんの能力を高める?> https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=12559
・たまひよ<首すわり腰すわり前からのお座り練習がNGな理由>https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=12410
                                        まだまだあります…
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.02.15/ 19:53(Mon)
20210312中原さんと遊ぼう!
久しぶりに理学療法士の中原さんが来てくれます。

コロナ禍でお子さん同士を遊ばせる機会が激減してる今。
それはイコール子どもの育ちってどんな感じ?というのをリアル体験する機会が減っているということ。

小さい赤ちゃんの抱っこの頻度。
遊ばせ方。
声のかけ方。
お母さん同士が自然に伝えあってきたこともその伝承の機会が極端に減っています。

「あなたのお子さんの育ちって順調ですか?」
自信をもって大丈夫!といえる人は少ないはず。
順調ならば安心してほしいし、アンバランスならばどんな手助けができるのか教えてもらいたいですね。
もしもアンバランスでも大丈夫。
まだ生まれてからほんの数か月~数年。人生は始まったばかり。
子どもには自分の身体を自らより良く成長させていく力が備わっています。
大人ができるのはそれをちゃんと見守ること。邪魔しないこと。

今回は公園で外遊びをしながらお子さんの様子を見つつお話を伺います。
首さえ座っていれば0歳さん大歓迎!
赤ちゃんにも外遊びはできるし必要なんです。
(雨だったらほっとの中で開催するので定員は少な目)

人の身体の成長していく様子を学術的に、且つたくさんのお子さんを見てきたからこそのわかりやすい言葉で教えてくれます。
正しい見守り方、手助けの仕方を学びましょう。
(ほっと運営主である)石川が是非に!と嘆願して来ていただく素晴らしい先生です。ぜひ一度はお話を聞きに来てください。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今週はバタバタと3月の予定が決まっていく週でした。
ごはん倶楽部と食育クッキングは、緊急事態宣言が解除された時に備えて申込受付開始!
理学療法士の中原さんの子どもの身体の発達のお話講座・イースターboxアレンジworkshopの詳細も決まりました。
企画一覧・申し込みform覗いてみてくださいね。

今週のほっとは今夏感じでした。
7日(日)
わらべうた倶楽部

a0395909_19011657.jpg a0395909_19013468.jpg
この日も大人同士でいろんなわらべうたを歌い遊びました。初めていらした方も二人いてとても嬉しい一日でした。

9日(火)
親子英語リトミック

IMG_09022021_202402_(1080_x_1080_ピクセル)
英語をツールに遊ぶ親子英語リトミック。0歳さんと1歳さんが参加してくれました。

あなただけのおもちゃのひろば
IMG_09022021_202024_(1080_x_1080_ピクセル) line_oa_chat_210209_175158.jpg
お友達同士2親子でご利用でした。2年前に親子クラブとことこクラスに来てくれていた親子さん。お子さんたちが大きくなっていて感激でした!

10日(水)
親子クラブとことこクラス

IMG_20210210_194158_861.jpg PhotoGrid_1612953263141.jpg
通年親子サークルほっと親子クラブ。あと3回で終了です。ちょっとしたお子さんたちお母さんたちの様子にウルッっと来ちゃいます。
この日は砂絵をしました。

12日(金)
男の子のデリケートゾーンケアレッスン

IMG_20210212_212326_702.jpg
コロナ禍ではありますが、子供たちの成長は待ったなし。学び時に学んでおくこと大事ですね。
定員を少なくして開催した男のことの大事なところのケア講座。講師の丸山さんがお母さんたちの不安の声を聞きながらしっかり教えてくれました。

今週も緩やかに、大人も子供も集う場が作れてよかった!
3月の企画も少しずつ申し込みが来ていますので、チェックはどうぞお早めに!
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
202102 チラシ
同じ学年のお子さんとお母さんが年間を通して集まる「ほっと親子クラブ」。
2021年4月2日の時点で 1歳のお子さんが⇒とことこクラス 2歳のお子さんが⇒ぐんぐんクラス

ほっとの企画のほとんどは単発企画ですが、「親子クラブ」は通年の会。
事前に説明を聞いていただき、入会を決めていただきます。

説明会は上記プリントに書いてある予定で開催します。
1名でも開催しますので、ご予定の合う日にお申し込みください。
今年はコロナかなのでオンラインでもやってみます。(←すでにお申込みいただいています。)

説明会の時間は30分強。
質問があれば何でもどうぞ!

説明会に参加後、「入会申込書」を書いて提出した時点で入会が決定しますので、
とりあえず説明だけ聞いてみたい…という方も大歓迎です。

上記プリントの日程で説明会を開催し、定員(各クラス6組)に達しなければ3月、4月も続けて説明会の日程を設けます。
例年とことこクラスは3月上旬位、ぐんぐんクラスは4月上旬位で満員になりますが、こればっかりは私もどうなるかわかりません。

説明会を聞きたいけど、予定が合わない…という方はその旨お知らせいただけば、できる範囲で予定を合わせますのでどうぞおっしゃってください。(先日もそういった方に合わせて一回やりました!)

・幼稚園のプレクラスのように、途中でお母さんと分離をするということはありません。(最後まで親子一緒)
・通年同じメンバーで活動し、この会の活動時に他の親子さんが混ざることはありません。
・とことこクラスは10:00~11:15 お昼を食べてから帰りたい!という方は昼食持参OK.
・ぐんぐんクラスは10:00~12:45 毎回公園に出かけお昼ご飯もみんな一緒に食べます。
・子ども同士も母親同士も子育て仲間になる会です。
・例年とことこクラスは保育園に通いつつこの日だけは保育園をお休みして‥、ぐんぐんクラスは幼稚園のプレクラスと並行して入会なさる方がいます。(お子さんが無理をするのはよくないので相談してください。)


説明会のお申し込みは↓
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/799/p-r-s/
説明会日程についての要望や質問は下記「ほっとお問い合わせフォーム」からどうぞ!
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.02.08/ 21:34(Mon)
今週のほっとの企画をお知らせします。

7日(日)
わらべうた倶楽部
 終了しました!

9日(火)
親子英語リトミック 

お二組申し込みが来ているので開催しますよ!
もし今からでも参加したk!という方お急ぎ連絡ください。
あなただけのおもちゃのひろば
③のみ申し込み可
10日(水)
親子クラブとことこクラス
あなただけのおもちゃのひろば

②③申し込み可
12日(金)
男の子のデリケートゾーンケアレッスン

空きあり
3歳からのおもちゃのひろば
空きあり

金曜日開催の「男の子のデリケートゾーンケアレッスン」は半年に一度くらいしか開催しません。
男の子のままには一度は聞いてもらいたい内容なので、よろしければぜひ!あと2名位空きがあります。


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************

 
Category: 今週のほっと
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
チラシnew

最近こちらのブログをこまめに更新できていませんね。反省しています。
宣伝や報告だけでなくお伝えしたいことはたくさんあるんですが、なかなか筆?が進まず…。

さて、タイトルにある通り、「エディソン君の一日上映会+お話」の日程が変わりました。
会場としてお借りする<昭文自治会館>が緊急事態宣言延長に伴い閉室期間を延ばしたためです。
3月21日(日)11:00~と13:00~
です。

1歳8か月のエディソン君。両親がモンテソーリ学校の先生で、「できることは自分でやる。できないことは手伝って!と伝える」と育ってきました。
私の普段見ている1歳8か月のお子さんたちだって同じように自分のことは自分でできるんです。
ただ、大人が待てずにやってあげてしまっているだけ。
国際モンテソーリ教師の深津先生に来ていただき、お話と質疑応答の時間も設けます。
具体的に「どうすりゃいいの??」と思う部分ガンガン聞いちゃってください!

できますれば、今まさにこの年齢(またはもう少し大きい)のお子さんを育てているお父さんお母さんに見てほしい!!
ほっとのお客様!ぜひぜひどうぞ。

詳細・申し込みは↓
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/798/p-r-s/


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
節分がありましたね。
ほっとでは親子クラブぐんぐんクラスがちょうど節分の日に活動でしたので、鬼をやっつけるゲームを作りました。
あなたのおうちはどんなふうになさったのでしょうか?
あまりにも怖がらせるのはどうかと思いますが、日本文化の一つでもあるので、各家庭で季節を感じる何かができたなら良いですね。

ほっと今週の様子です。

1日(月)
あなただけのおもちゃのひろば

IMG_08022021_205754_(1080_x_1080_ピクセル)
お友達親子でのご利用でした。気心知れた者同士での2時間遊びタイム。楽しんでくれたようです。

2日(火)
親子クラブぐんぐんクラス

IMG_02022021_180206_(1080_x_1080_ピクセル) PhotoGrid_1612256685097.jpg
鬼退治の製作はとても喜んでくれたお子さんがいて嬉しい!身体を使ったことも随分上手にできるようになってきました。

3日(水)
012歳のおもちゃのひろば

IMG_03022021_142749_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_08022021_210456_(1080_x_1080_ピクセル)
もうすぐ1歳のお子さんが遊びに来てくれました。積み木でたっぷり遊びましたよ。今月の手作りおもちゃ「モビール」も素敵な出来上がり!

3歳からのおもちゃのひろば
IMG_03022021_214223_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_03022021_214244_(1080_x_1080_ピクセル)
3歳からの会でも積み木は活躍!こちらではすごろくゲームのコースになっていました!手作りおもちゃの「宇宙人の声カズー」もばっちり!"ワレワレハウチュウジンダ"って言って遊びました。

5日(金)
オンラインベビママひろば

2021-02-05_convert_20210208212146.png
開催できたのですが参加者の方がいる間にスクリーンショットをとるのを忘れてしまいました( ノД`)シクシク… なので一応私一人の写真を載せておきます💦赤ちゃんがいるおうちの様子をいろいろうかがえて私も勉強になりました。これからも続けまーす!

6日(土)
あなただけのおもちゃのひろば

PhotoGrid_1612615117085.jpg IMG_06022021_214022_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_06022021_213638_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_06022021_213518_(1080_x_1080_ピクセル)
午前と午後にそれぞれご予約いただきました。
普段は保育園に行っていて来られない親子さん、そして小さい頃はよく来ていたけれど小学校・幼稚園が忙しくなかなか来られない大きいお子さん。どちらもたっぷり遊んでくれて、私もお母さんたちの近況が聞けて嬉しかったです!ぜひまた来てくださいね。


緊急事態宣言が延長されたので、「あなただけのおもちゃのひろば」も今月いっぱい、もう少し開催を続けようと思います。
と言いつつ、あまり開催できる時間がないのですが…。
申し込みフォームに2月末までの日程を入れましたので、ほっとに来たいな~と思ってくださった方は是非どうぞ!


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.02.01/ 20:02(Mon)
DSC_8190_convert_20210201194314.jpg
この写真はちょっと前の3歳からのおもちゃのひろばの写真。
ちょっと大きい子どもたち。
まるで<てぶくろ>という絵本のようにどうにかしてボールプールに自分も入ろうとじわじわと入っていくのです。
そして誰も出ようとはしない…。
その無言の攻防が面白いやらかわいいやら…。

最近<おもちゃのひろば>は参加人数が少ないけれど、またいつかこんな風にワイワイと遊べる日が来るといいな…。

さて今週・来週のほっとは

1日(月)
あなただけのおもちゃのひろば 開催しました!
2日(火)
親子クラブぐんぐんクラス
あなただけのおもちゃのひろば
3日(水)
012歳のおもちゃのひろば
3歳からのおもちゃのひろば
4日(木)
レンタルルーム
5日(金)
あなただけのおもちゃのひろば
オンラインベビママひろば
6日(土)
あなただけのおもちゃのひろば 
7日(日)
わらべうた倶楽部
あなただけのおもちゃのひろば

9日(火)
親子英語リトミック
あなただけのおもちゃのひろば
10日(水)
親子クラブとことこクラス
あなただけのおもちゃのひろば
12日(金)
男の子のデリケートゾーンケアレッスン
3歳からのおもちゃのひろば
13日(土)
あなただけのおもちゃのひろば

<あなただけのおもちゃのひろば>は開ける日すべてに設定していますが、予約が入らなければ私は不在です。
前日までにお申し込みください。(当日でも可能な場合もあるので急に思い立ったら一応連絡くださいね。)


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.02.01/ 19:37(Mon)
202102のたより
カレンダーはすでにお伝えしていましたが、おたよりです。
ほっとはゆるりと開いていますので、のんびり遊びたいな~というときには連絡くださいね。

各企画詳細は
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/
です。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2021 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.