
気候の良い季節ですね。
子どもは風の子!と言いますが、冬になっていきなりお外に出たら身体がびっくりしてしまいます。
春や秋にどんどん外に出て丈夫な体を育てましょう。
その行きや帰りにちょっとほっとで遊んでいきませんか?
公園の帰りに「ほっと」でお弁当を食べて行ったり、「ほっと」で手作りおもちゃを作ってからお外に遊びに行ったり…。
そんな風に「ほっと」を使っていただくのも大歓迎です。
「0・1・2歳のおもちゃのひろば」では毎月月替わりで大人の方に手作りおもちゃを作っていただいています。
10月は、「フラワーかざぐるま」です。

息を吹きかけたり、持って走ったりすることでクルクル回るおもちゃ、小さなお子さんもきっと楽しんでくれると思います。
「3歳からのおもちゃのひろば」では
手作りおやつ・手作りおもちゃをお子さんを中心に作ります。
簡単なものばかりですが、食べるもの・遊ぶものを自分で作りだす喜びを伝えていきたいと思っています。
『我が子は未就園ですが、すでに3歳のお誕生日を迎えました。「0・1・2歳のおもちゃのひろば」は行ってはいけないのですか?』
という質問をいただきました。未就園の3歳さんは、「0・1・2歳のおもちゃのひろば」に来ていただいていいですよ。
しかし2歳後半以降のお子さんは身体を動かして遊ぶのが大好き!
「ほっと」の室内で長時間おとなしく遊びなさい…というのはちょっとかわいそうです。
室内に長時間いるからぐずっているような様子が見えた時には
「そろそろお外に出たほうが良いかも…」
と声を掛けさせていただくことがあります。
未就園の3歳さんは『3歳からのおもちゃのひろば』に来ることも可能です。(両方来れるなんてラッキーですね!)
小さい子と遊ぶよりも大きい子と遊ぶ方が楽しいかな?と思われたらぜひ一度来てみてください。
いきなりですが10月の『0・1・2歳のおもちゃのひろば』1回目は今週の土曜日です。
お子さんに同伴するのはお母さんじゃなくてもお父さん・祖父母様・おじさま・叔母さまでも大歓迎です。
申込は不要。その日の気分で「ほっとに行ってみようかな?」という気持ちになられたらぜひお越しください。
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら。
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。今月のカレンダーはこちら申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒
☆☆☆