
昨日の日曜日、「楽しく学んで保育力アップ」講座を開きました。
集まってくださったのは近隣の保育園の先生6名。ベテランの先生が多くて緊張しましたが、違う園の先生同士の交流も生まれ楽しい会となりました。
前半は製作タイム。
・砂絵
・トイレットペーパーの芯で鉄砲
・バルーンスライム
後半はお茶を飲みながら、《今自分のクラスでやっている遊び》を紹介し合いました。
頂いた感想は…。
・新しい製作を教えていただきありがとうございました。楽しい雰囲気で情報交換もできて楽しかったです。
・新しい知識を得られるって仕事への意欲となりますね。大切なことと感じました。次回もよろしくお願いいたします。
・伝え方など、勉強になりました。
・どれも目からうろこでとても楽しかったです。いつも難しく考えすぎてしまてなかなかできずにいます。これからもたくさんのことを教わりたいです。
・とっても楽しい時間でした。子どもたちが夢中になると途中でやめたくない!という思いも体験できました。また参加させていただきたいです。
などなど。
皆さんお忙しい中、貴重な日曜日のお休みに(自腹を切って!!)来てくださって、作っているそばから
「これはあの子が好きそう…」
「アレンジするとあの行事で使えそう!」
等、学んだことをすぐに膨らまして考えてらっしゃる様子が素晴らしかったです。
私もまだまだ勉強中の身ですが、知っているワザや知識はどんどんお伝えしていきます。
先生方からも教えていただいて、少しずつみんなの《保育力》がUPすれば嬉しいですね。
今年は季節に一度、開催していくつもり。次回は5月に夏の製作あそびをお伝えしようと思います。