ちょっとぐずついたお天気でしたが、お外で遊ぼう!『秋野菜収穫+すいとんづくり』を無事開催することが出来ました。
開催に協力してくださったのは武蔵村山のひるま農園さん。
お庭におーきな銀杏の木のある、一歩入ると深呼吸をしたくなるような農園なんです。
まずはすいとんづくり。すいとんの小麦粉もひるま農園さんで栽培した小麦で作った地粉です。

お手手に粉がべたっとつく感覚が嫌で泣いちゃう子もいましたが、それも経験。
5歳のお子さんはだんだんと粉が手から離れてまとまっていく様子も感じることができたようです。

あらかじめ作っておいてくださったお汁に、できたすいとんを投入!

耳たぶのようなすいとんを触ったり、
ふたを開けたお鍋から鼻をくすぐるようなおいしそうな匂いがしてきたり、
熱いお汁の上に手を持っていくと手が熱さを感じたり。
知らないうちに五感をいっぱい刺激するのが『食』の良さ。
すいとんを煮ている間に、いよいよ野菜の収穫!!

大根・かぶ・ピーマン・水菜を収穫。
(私はすいとんのお鍋の火を見ていたので写真がすくなくて残念
)収穫を終えて、お部屋に帰ると『すいとん』が完成!!ジャジャーン




食後にキウイの収穫もして大満足!!自分達で採った野菜はみんなで分けて、
ピーナツかぼちゃやゆずのおまけもつけていただいて、たくさんのお土産になりました。

9月から月に一回開催してきた『お外で遊ぼう!』企画はしばらくお休み。また春になったら再開する予定です。
そのほか、現在「ほっと」で参加者募集中の企画一覧はこちら。⇒☆☆☆