fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2013.04.30/ 11:30(Tue)
5月のほっとだより出来ました。
201305ほっとだより_convert_20130430113516
5月のおもちゃの広場についてはこちら→★★★
参加者募集中の企画はこちら→☆☆☆

スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.30/ 11:12(Tue)
おもちゃの広場は「親と子の自由空間ほっと」の運営主が開く「0・1・2才の集いの広場」

○時集合!○○をして遊びましょう!と、大人のペースにこどもを乗せるのではなく、
こどものリズムで、お昼寝からさめてお散歩ついでに「ほっと」に来て、ゆったりおもちゃで遊ぶ。
持参したおやつをお友達と一緒に食べて、帰りにお買い物をして帰る…。
そんな風に
「親戚のおばちゃん地にふらっと寄って…」というような気持ちで遊びに来て欲しい広場です。

5月の平日開催は
 7日(火)
 13日(月)・14日(火)
 20日(月)・21日(火)
 27日(月)・28日(火)
 土曜日は
 11日(土)・18日(土)

時間は  平日→13時半~16時半
      土曜日→10時~13時 
      
(入退場の時間は自由)

対象は  0~2才のお子さんと保護者(0~2才のお子さんの兄姉さんは一緒に来てOK)

利用料は 親子一組700円(セルフサービスのお茶付)
       +一名につき+300円 
   ※5月いっぱい有効の来放題チケットは今月9回のおもちゃの広場来放題で2000円です。     
     また、半年間有効の土曜日のみ来放題チケットもございます。(半年間で約10回のおもちゃの広場があります。)
     ご希望の方はお声かけください。


「ほっと」にはヨーロッパや日本の木のおもちゃや手作りおもちゃがいろいろ用意してあります。
どれもゆっくり、じっくり遊ぶのに適したおもちゃばかりです。
どうぞお子さんと一緒に遊んでみてください。
木のおもちゃの柔らかくてあたたかいぬくもりに大人の方が癒されてしまうかもしれません。


終了30分前には
「みんなで遊ぼうタイム」
わらべうた・手遊び・本・紙芝居の読み聞かせをします。(参加は自由)
今月の歌は「ありさんのおつかい」。わらべうたは「ここはてっくび」。
5月の間毎回歌います。  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
子どもの中にある「不思議だな?」「どうしてだろう?」という、「理科」「科学」への興味の芽を育てたいという思いから生まれた企画。
月に一回集まって様々な理科実験や、理科の原理を使ったおもちゃ製作をしています。

10月31日の内容は『ビックリ動きを科学しよう』ということで、
【振り子マジック】【衝突エネルギーの実験】を行います。

そして11月28日は『電気を使ったおもしろ実験』。

講師の矢原さんが第2子を出産なさるので、この11月をもちましてサイエンスクラブはいったんお休みに入ります。26年2月に出産をされた後、無理のない範囲でまたこの企画を続けていけたらと思っています。

今までの様子はこんな感じ…。
DSC_0165.jpg
DSC_0078.jpg
mm1374758907.jpg

日時: 10月31日16時半~18時
対象: 5歳以上のお子さん 
(初めての方は保護者の方も一緒にご参加ください。2回目以降はお子さんのみで参加できます。)
                  ※ お子様だけで参加の方は保険に入りますので1週間前までに申し込みを済ませてください。
参加費:1800円(材料費・保険代込み)

矢原さんが出産を終えて、また講座を開催していただく日を楽しみに待ちましょう!!  
Category: 定期企画
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.27/ 20:18(Sat)
手仕事作家のmama-zakkaさんこと北浦さんがお送りする『手仕事倶楽部』
今月30日にも開かれます。

ゴールデンウィークって主婦として嬉しいような大変なような…。
おでかけをしたら家事が押せ押せになるし、
しなければしないで家族全員のご飯に追われてそれも大変だし…。

間で一回、ちょっとホッとするのもいいかもしれませんよ
縫い物をすると気持ちが晴れるというママ、
幼稚園でいよいよ給食が始まるのにまだ給食の袋が出来上がっていないというママ。
ぜひいらしてください。

前日までに参加なさる方から連絡がないと、開催を見送ることがありますので、
必ず前日(もちろんできればもっと早く)参加申し込みを、
『申込フォーム』または講師に連絡をしてくださいね。

↓前回の様子。
IMG_2166.jpg
『手仕事倶楽部』ではご自身の縫いたいものを縫うことができます!
さらに、北浦さんが用意したキットを購入して作ることも可能です。
北浦さんの用意した製作キットの写真や参加費等についてご覧になりたい方は前回のブログをご覧下さい。

******************************************
今までトップ記事にしていた現在参加者募集中の企画については→★★★をご覧ください。
カテゴリー『参加者募集中の企画一覧』からも飛べます。
4月のおもちゃの広場については→☆☆☆

3月末に開いたばかりのホームページも是非見に来てください。
ホームページアドレスは→http://hotdehot.web.fc2.com  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.26/ 21:21(Fri)
OKJ認定インストラクターの冨樫さんによる親子ビクス。
1歳位~3歳位のお子さんとママが対象です。

日時:   6月28日(金)10時~11時半(45分の親子ビクスタイム+45分のおもちゃタイム)
参加費:  1800円
最少催人数:2名


童謡やリズミカルな季節を感じる曲をかけながら、
ノリ良く、筋力を鍛えたり体を引き締める運動をつなげていきます。
しっかりたっぷり身体を動かす時間です。

お申し込みはこちらの記事を読んでそのまま申し込みフォームへお進みください。

今までの様子はこんな感じ。
IMG_1082.jpg IMG_1093.jpg
IMG_1090.jpg IMG_1464.jpg

45分間の運動の後は、汗を吸い取った服を着替えて、ママ達のお茶タイム+子どもおもちゃタイム。
IMG_1104.jpg IMG_1103.jpg
 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.20/ 20:53(Sat)
IMG_2213.jpg

22日(月)10時~12時 わらべうた倶楽部 
22日(月)13時半~16時半・23日(火)13時半~16時半 おもちゃの広場
25日(木)14時~ 親子リトミック『おんぷ』体験会
26日(金)10時~11時半 親子ビクス

写真は『ほっと』に置いてある近隣のお店の案内チラシ。
運営している方から預かったり、こちらから「親子が集まる場所に置くのでチラシをいただけますか?」
とお願いしていただきてきたものです。
いらした折にはどうぞチェックしてくださいね。  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
明日、4月20日10時から13時までおもちゃの広場です。
今月から不定期開催となった土曜日のおもちゃの広場。

4月定期券をお持ちの方も、週末しかお休みがない方も、パパさんも、まだ「ほっと」にいらしたことのない方も
皆さん是非いらしてください。

これはだいぶ前の「おもちゃの広場」の様子。
IMG_1321.jpg

ゆっくり、じっくり遊べるおもちゃがいろいろあります。
申し込みは不要です。
時間内なら入退場自由。

利用料は親子二人ひと組で700円。+一人につき+300円です。
0~2歳のお子さんの兄姉さんは一緒に利用することができます。

コーヒー・紅茶等の飲み物を用意しています。(セルフサービスでどうぞ)
食べ物のお持ち込みも可能です。お昼ご飯を持ち込んで昼食を終えてから帰るというのもいいですね。

「平日は来られないんです…。」という方対象に
「4月~9月土曜日だけ利用可の定期券」(2000円)
の販売を行います。詳しいことはスタッフにお聞きください。  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.17/ 21:41(Wed)
IMG_2166.jpg

今月から始まった月に2回の手仕事倶楽部。
今回の参加者は一名でした。

ワンツーマンで教えてもらいながらソーイング。
今回は、北浦さんの用意したキットを使ってバックを作成。
IMG_2179.jpg
約1時間でこんな可愛いバックが出来上がりました。
時間が余ったので、小さなポーチも作っちゃいましたよ!

手仕事倶楽部では、参加者の方が縫いたいものを持参してくださってもいいし、
北浦さんの用意してくれたキットを購入して作ってもいいのです。

作ってみたいものはあるんだけど、生地や小物を用意することができなくて…ということでしたら、
ちょっとお待ち頂きますが、北浦さんにキットを作ってもらうことも可能です。

↓これが北浦さんが用意してくださっているキットです。
IMG_2186.jpg
可愛らしい生地が既にカットされた状態でセットされていますので、楽々ソーイングできますよ!

値段は500円位~2000円位。
参加費と合わせても、この金額でご自身で小物を仕上げることができるならお得ですね!

出来上がり見本の写真はこちら↓↓です。
IMG_2181.jpgIMG_2182.jpg
IMG_2185.jpgIMG_2184.jpg
IMG_2180.jpgIMG_2183.jpg

なんでも安く手に入る時代だから、安いものを探せばここで縫うより安くできるということはあると思います。
でも、手をかけて何かを作るのはこの上なく楽しいですよ!
また、自分が縫ったものを子どもに着せたり持たせたりする喜びは、経験したものにしかわからない嬉しさです。

1回事の参加は1500円。4回チケットは5000円。(お友達と分けて使っていただくことも可)
見守り保育はお子様一人につき400円。

今回参加した方もお子さん連れ。穏やかに楽しく遊んでいました。
ママも子どもも楽しく充実した時を重ねて欲しい…。「ほっと」の願いが叶えられる時間です。
mm1366202280.jpg mm1366200374.jpg

手仕事倶楽部、次回は4月30日(火)10時~11時半 です。
お申し込みはこちらからどうぞ!!  
Category: 終了した講座
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今月21日に予定している、「子ども母の日アレンジメント」、まだ材料の用意がありますので、
申込期間を延長いたします。
16日18日18時までです。
__.jpg
 
クリエイティブフラワー協会講師加藤りえさんによる、子どものアレンジメント教室です。
カラーオアシスをロールケーキに見立て、造花のお花・果物をトッピング。
クリームを自分でしぼってデコレーションします。

日時:    4月21日(日)10時半~12時 
対象:    年長~小学6年生までのお子さん(年長さん・小学1年生は親子でご参加ください。)
       パパと一緒に作るのも良いですね!
参加費:   2500円(材料費込)
         ※下のお子さんを連れて参加の場合、保育士による見守り保育を致します。
             お子さま一人に付+400円頂きます。

お申し込みはこちらからどうぞ  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.15/ 16:24(Mon)
明日(16日)の手仕事倶楽部。
まだ空きがあります。
ミシンの数等の準備があるので、参加希望の方は今日中にお申し込みをお願いいたします。

手仕事倶楽部は、mama-zakkaさんこと、北浦さんの企画。
縫い物好きなんだけど、子どもがいるとなかなか出来なくて…。
やってみたいけど、取りかかるのにちょっと勇気がいるの…。
縫ってみたいものがあるけど、わからないところがあって…。

という、ちくちく好きのママのための倶楽部。
保育士が見守り保育をするので、お子さんが機嫌良く遊んでいる間、ママは手仕事に没頭できます。
ミシンもこちらで用意してありますので、材料を持ってくればOK。

北浦さんがキットを用意もしてくれていますので、最初はそれを購入して何か一つ作ってみても良いですね。
子育て中って、毎日同じことの繰り返し。
そんな中、何か形になるものを作り上げるととっても達成感がありますよ!

手仕事倶楽部は
月2回火曜日、10時~11時半に開催しています。
参加費は1回、1500円。4回分のチケットは5000円。

見守り保育の利用は、その都度400円
いただきます。

お子さんは「ほっと」のおもちゃでたっぷり遊んで、ママはちくちくを楽しんで。

そんなママ達の緩い部活。「手仕事倶楽部」。
興味のある方ぜひご参加ください。

今月は明日、16日と30日に開催します。
お申し込みはこちらからどうぞ

いままでの北浦さんのワークショップの様子はこんな感じ
IMG_0836_convert_20121130210335.jpgIMG_1598.jpg

 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.11/ 22:36(Thu)
『親と子の自由空間ほっと』の存在を知ってもらいたい!と思いチラシを作成しました。
201304一枚チラシA4判

A4版とA5版があります。
お友達に配ってくれる方、置いてもらえるお店や施設を紹介いただける方、
HPお問い合わせフォーム、ブログカテゴリー「問い合わせ・申し込み」からご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_2138.jpg
今月から月・火開催となった『おもちゃの広場』。時間も13時30分~16時30分となりました。

8日は、年中さんのお兄ちゃんと1歳の妹さんを連れたママが久しぶりに来てくださいました。
3人で関わり合いながら楽しげ

ドールハウスで遊んでいるときは、おしゃべりの中にパパさんも登場!
仲良しの家族なんだな~と見ていてとっても幸せな気分になりました。

その他のお客様も今日は1歳さんばかり。
年中さんのお兄ちゃんがどの子にも優しくしてくれて嬉しかったな~

『ほっと』のおもちゃの広場は多くても6、7組位のお客様なので、のんびりゆっくり遊ぶことができます。
お子さんがママなしで遊んでいるようなら、置いてある雑誌や本を見たりお茶を飲んだり
束の間ですが『ホッと』タイムを味わってください。お待ちしています。

******************************************
今までトップ記事にしていた現在参加者募集中の企画については→★★★
をご覧ください。カテゴリーからも飛べます。
4月のおもちゃの広場については→☆☆☆

3月末に開いたばかりのホームページも見に来ていただけると嬉しいです。
ホームページアドレスは→http://hotdehot.web.fc2.com  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
春休みということで2本立て。
午前は『ペットボトルを使ったおもしろ実験』
午後は『音の不思議を体験しよう!』

5歳から小学2年生までの子が参加しました。
↓どうして空は青いの??の答えがココにあるのです。
IMG_2120.jpg
↓『浮沈子』のおもちゃを作っています。
IMG_2122.jpg
↓音の実験で糸電話。ママにも協力頂きました。
ママをじっと見つめながら話す様子がなんとも愛らしい
mm1365117570.jpg

参加してくれる子はみんな、ほんとに良くお話を聞きます。
実験では目を輝かせて、『わ~』と驚きながら楽しんでいるのが伝わってきます。
製作は真剣。

5月からは月に一度木曜日の夕方に行います。
次回は
5月30日(木)16時半~18時
内容は
『色の不思議実験』
初めての方は保護者の方も一緒にご参加ください。
2回目からはお子さんだけで参加できます。

お申し込みはこちらからどうぞ!

4月のおもちゃの広場については→☆☆☆
現在参加者募集中の企画については→★★★
をご覧ください。
3月末に開いたばかりのホームページも見に来ていただけると嬉しいです。
ホームページアドレスは→http://hotdehot.web.fc2.com  
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.02/ 21:43(Tue)
先月までの『おもちゃの広場』は火曜日と木曜日。
今月から月曜・火曜の開催!と決めたらいきなり一日が月曜日だったので、
誰も来てくれないかな…と半ば諦めていたら、
4組(子どもは5人)の親子さんが遊びに来てくださいました。
1歳~5歳まで、何故かみんな女の子。

おままごと、ドールハウス、鉄琴、カエルのゲーム…。
次から次へとおもちゃを出してよく遊んでいました。

ママ達はちょっとゆっくりお茶タイム。
おしゃべりたくさんできたかしら…。

今月から月に一度だけ、『手作りおやつ』を出してみようと思って用意したのは『芋もち』
IMG_2112.jpg
どの子も喜んで食べてくれたのでホッとしました。

そして今日2日は雨模様だというのに、1日にもきた姉妹さんを
『ほっとさんで遊ぶ!』
と何度も言うので…とママが連れてきてくださいました。

姉妹で貸切ほっと。
IMG_2113.jpg
IMG_2114.jpg
IMG_2116.jpg
お人形をおんぶして、どんどんテンションが上がって大騒ぎのふたり。
とっても楽しそう

『おもちゃの広場』は0・1・2歳のお子さん対象ですが、
対象年齢のお子さんの兄姉さんなら一緒に遊ぶことができます。
4月のうちは早帰り…という幼稚園や学校のお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる方はどうぞ一緒にいらしてください。
お待ちしています。

4月のおもちゃの広場については→☆☆☆
現在参加者募集中の企画については→★★★
をご覧ください。
3月末に開いたばかりのホームページも見に来ていただけると嬉しいです。
ホームページアドレスは→http://hotdehot.web.fc2.com  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_2111.jpg

1歳半~4歳位のお子さんがいるママ対象の『ごはん倶楽部』
皆でお昼ご飯を作って一緒に食べよう!という会です。

レシピと材料を用意してくれるのは管理栄養士の渡部さん。
離乳食を卒業したけどまだ大人といっしょというのは難しい…という年頃のご飯を作ります。

今回は鉄分・カルシウムに注目したレシピ。
いろいろなおにぎりと、蓮根つくね、そしてヨーグルトゼリーを作りました。

渡部さんのレシピは簡単レシピ。おうちに帰ってまた作ろ!という気持ちになれるものばかりです。
ふりかけも手作りしました。
桜えびをすり鉢でするといい匂いがふわーっとしてきてなんだかお腹がすいてきちゃって…。
IMG_2102.jpg

ヨーグルトゼリーでは、この春小学生になるお兄ちゃんが大活躍。
IMG_2100.jpg
ママと一緒についてきたお子さんは遊びながら、時々お手伝いもしちゃうんです。

『このおにぎりは私が作ったよ!』
mm1364817357.jpg

小さい子を持つママたちにとって一日に三度のご飯作りはけっこう大変。
この倶楽部はママだけで参加してもいいし、お子さん連れでもOKです。
月に一度、『一緒にごはん』しませんか?

5月は20日(月)
メインは餃子!その他のメニューは今渡部さんが考え中です。。
詳細が決まり次第、ブログにてお知らせしますね。お楽しみに!

4月のおもちゃの広場については→☆☆☆
現在参加者募集中の企画については→★★★
をご覧ください。
3月末に開いたばかりのホームページも見に来ていただけると嬉しいです。
ホームページアドレスは→http://hotdehot.web.fc2.com  
Category: 終了した講座
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.01/ 10:00(Mon)
4月のほっとだより出来ました。
201304ほっとだより_convert_20130331232339

4月のおもちゃの広場については→☆☆☆
現在参加者募集中の企画については→★★★
をご覧ください。
3月末に開いたばかりのホームページも見に来ていただけると嬉しいです。
ホームページアドレスは→http://hotdehot.web.fc2.com  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2013 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.