fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

PhotoGrid_1464532674688.jpg

今日はレンタルルームのお客様がご利用でした。
以前にもご利用いただいた学生さん…と思っていたら半数が社会人になっていました。
ぎりぎり子ども??
なかなか貸し切りで大声出して遊べるところが無いとのこと。
お酒やたばこは無し!という約束をきっちり守って愉快な時間を過ごされたようです。

ゲームをしている様子の写真を少しいただいたのでアップしました。
私もやったことが無いゲームで遊んでてちょっと羨ましい…。

ほっとでは一度以上「おもちゃのひろば」やイベントでご利用いただいた方が代表になっていただければ
イベントの入っていない時間レンタルルームとしてお貸しします。
お友達同士の誕生日会、お茶会、ただ一人になりたい…作業をしたい…、
そんな利用法も有りですよ。
気軽にお問い合わせください。→問い合わせフォーム

「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。

今月のカレンダーはこちら
申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒☆☆☆  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2016-04-03-10-28-55_deco.jpg
木曜日はママ同士がお友達という3親子さんからアナログゲームの会を希望いただいたので貸し切りゲームの会を開催しました。

お子さん4人は小学校がそれぞれ違うので大の仲良し…というわけではないのですが、それでもお母さんたちの打ち解けた気持ちが伝わるのでしょう。入室した時からくつろいだ様子でした。

・おばけのたまご
・スピードカップ
・プルンプザック
・まほうのこま
・クーデルムーデル

身体を動かしながら遊ぶゲーム、瞬発力が必要なゲーム、記憶力がものをいうゲームなど、
初めてでも楽しめる物を混ぜて楽しみました。

この日は午後も渋谷の児童館に出張してアナログゲーム。
5歳さん~中学生、最後の一時間が大人のスタッフさんにゲーム紹介。
アナログゲームは今話題の「コミュニケーション能力」を育むな~と実感しました。
普段の生活では見えない子どもの特性にも気が付きます。
何より子どもと笑い合える時間が作れるのが嬉しい!

不定期開催を続けていたゲームコーディネーターあだちさんの<アナログゲームであそぼう!>は
あだちさんの本業が多忙なため現在開催が出来ないのですが、
『アナログゲームで遊ばせてみたい!』という方のご要望には私おもちゃコンサルタントマスター石川がお応えしています。

お子様が3名~6名集まっていただけるなら「ほっと」でも「出張」でもお受けしますよ。(夕方~夜・土日も可)
時間は1時間半程度。料金は親子で1500円(+お子様1人に付+750円)です。(出張交通費別途)
お気軽にお問合せください。

「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら
今月のカレンダーはこちら
お問合せフォームは⇒☆☆☆
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
お問合せフォームは⇒☆☆☆
親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。

mm1387754260.jpg

「ほっと」は企画が入っていない時間、レンタルルームとしてご利用いただくことが出来ます。
今月はクリスマス会でのご利用が多かったです。(写真は今年のものではありません。)

以前は大勢でご利用の方ばかりでしたが、このところ少人数(3,4組様)でのご利用が増えています。
「お店に行くと子どもがすぐに騒ぎ出しちゃって、他のお客様に迷惑かけちゃうんです。」
「自宅に呼ぶとホストの人はやっぱり大変で…。」
「ここだと子どもも楽しそうにしているし、眠っちゃってもベットやお布団があるし、貸し切りなので泣いても気になりません。」
という声をいただいています。

今日も、お友達3親子でご利用のお客様が見えました。
お子さんは0歳さん~3歳さんが合わせて6名。

3時間半利用のご予約でしたが、途中で連絡があり1時間延長!
終了時間に顔を出したら、お母さんたちもたくさんおしゃべりできたのかすっきりした笑顔!
1歳さんはちょっと眠そうでしたが、みんなニコニコでした。


レンタルルームのご利用は、一度以上ほっとの企画やイベントに参加したことのある方が代表になっていただく必要があります。
企画が入っていない時に利用していただけますが、いつが空いているかどうかはお問い合わせください。
日程を決めた後、利用料を先払いで支払っていただいた時点で予約完了となります。
お問合せはお気軽にどうぞ!→問い合わせフォーム

今日はクリスマスイブ。
お子さんの所にサンタさんは来るでしょうか?
私としては、一年間慣れない子育てを頑張ったママ、家族の為に!と頑張ったパパにもプレゼントが届いてほしい!
メリークリスマス!!  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。

ほっとは育ちゆくお子さんと子育て頑張るママさんたちの場所。
企画・イベントが入っていない時はレンタルルームとして使うことが可能です。

昨日は0・1歳のお子さんとママたちがハロウィンパーティーを開かれました。
レンタルルームの時は私も退席してしまうので様子をお伝えすることは出来ないのですが、今回のお客様は撮った写真をブログに使ってもいいとのこと。

20151023-2collage_photocat.jpg

お子さんたちはかわいく仮装
お部屋も飾りつけをして、ごちそうも用意!!
凄いすごい!!

ほっとには小さい子向けのおもちゃがたくさんあるし、危ないものは少ないし、飲食もOK!!
こんな風に使って戴けて感激です。

20151023photocat.jpg

来週も一つ、ハロウィンパーティーで使うとのことでレンタルルームのご予約をいただいています。
12月のクリスマスで使いたい!というお話もちょこちょこ来ています。

レンタルルームは1時間1000円。お友だちの家を使うような気持でご利用ください。
お子様の年齢にも寄りますが親子8組~10組位までが定員です。

おもちゃや食器を使うことは当然OK!
片付けお掃除をし、元通りにして返してくださいね。

今までに「おもちゃのひろば」その他のイベントでほっとを利用したことのある方が代表になっていただくことが条件です。
また、料金を徴収するものについては別途細かい約束事がございます。


レンタルルームについての質問やお問い合わせは→☆☆☆ からどうぞ!
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
毎月第4土曜日にレンタルルームをしてレッスンを開催している『Yamatalk English』さん。
今日は久しぶりにレッスンを拝見しました。
PhotoGrid_1436604202711.jpg

9時15分~は0,1歳対象のベビートドラークラス。
お1人欠席でなんとプライベートレッスンに。
1歳さんが参加でしたが優しく英語で話しかけるDavidさんの話を良く聞いてる!
お人形が出てきたり、おもちゃが出てきたり。歌を歌いながら本を読んだり楽し~い!!
外人さん・英語との出会いがこんな風だったら良いな!と思えるレッスンでした!!

10時~は2,3歳さんのクラス
カードを見ながらお天気や今の気分をみんな少しずつ英語でお話していました。
発音を丁寧に教えてくれるし、子どもたちもとっても素直に音や口の形を真似するので素晴らしい!!
歌に合わせて体操したり、数字を使ったゲームがあったりみんな集中!!

11時~は幼児と小学生クラス
自分の名前をちゃんと英語で自己紹介したり、動物の名前や数字を入れたゲーム。
机に向買って塗り絵をしながら話す時間も…。
ちょっとおふざけ気味の子どもたちもいつのまにかDavidさんの楽しいレッスンにのっていっちゃうから不思議です。

どのレッスンでもDavidさんはほとんど英語だけしかしゃべりません。
簡単だけれど、ある程度の速さでどんどん話しかけられる中で子どもたちも親たちもできる限り英語で応答。

親子英語は月に一度第2土曜日。
子連れOKのママ英語は第2・4火曜の午後に開催しています。
第2・4火曜日にはフォニックス英語の定期クラスも開催しているんです。

参加者募集も宣伝も講師が行う『レンタルルーム』の形での開催なので、ほっとからの宣伝はほとんどしませんが、実は人気の講座です。
気になる方は体験参加(有料)もできるようですので、ぜひYamatalk Englishさんにお問合せ下さい。
ホットでの開催スケジュールに関しては「講座とレッスン」という所をクイックすると見られますよ!!

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.