fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

PhotoGrid_1570360781584.jpg

ほっと主催の企画が入っていない時、ほっとの空間を丸ごとお貸しするレンタルルーム。
お友だち同士でのお楽しみ会や、有料の企画イベント等を開催することができます。

今日は音楽療法士の方が講師を呼んで
<ライアーハープの体験会+演奏会>を開催。私も興味があったので参加しました。
PhotoGrid_1570359204492.jpg
素晴らしい時間でした。
ライアーハープを演奏するにあたって体をほぐすところから始まり、
演奏を楽しんだり、歴史をや背景を探ったり。
沢山の種類があることも教えていただきました。
(途中の様子を少しだけ動画に撮りました。ほっとのFacebookページに上げますね。)
また、音楽療法というフィールドで障がいのある方や終末医療の場。様々な場での音楽や音…についてのお話は響くものがありました。

いらした講師の方に
『この場所はいつも親子さんが過ごしている場所なので、良い空気を作りやすい。』
と言っていただきました。公民館のような場所だと最初の空気を作るのに時間がかかることがあるんですって…。
なんだかとても嬉しい気持ちになりました。

お友だち親子数組でのハロウィンやお誕生日やクリスマスのパーティー。
お子さん連れでの話し合い。
ママ同士の持ち寄りパーティー。
非公開で…と言われることが多いのでブログ等でアップすることが少ないですが、様々な形でご利用いただいています。
1時間1000円ですので、友達4人と500円ずつ出し合って2時間しゃべるとかもいいですね。
お気軽にお問い合わせください。
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2017.11.11/ 21:19(Sat)
DSC_4243.jpg

今日のほっとの様子。
昼間はYamatalk Englishさんの親子英語。
そして夕方からはレンタルルームでご利用のお客様がいらっしゃいました。
大人11名+こども10名の団体様。お料理を持ち込んで楽しく過ごされました。

ほっとはイベント・企画が入っていない時間レンタルルームで利用いただくことが出来ます。
料金は1時間1000円。
準備~片付けの時間を含めてレンタルしてください。
おもちゃや食器等の備品も使っていただいて構いません。
(おもちゃが汚れてしまうので食べながら遊ぶのはやめてくださいね。)

これからの季節は、友人親子と一緒にクリスマス会や忘年会でのご利用が多いかしら?
今の所、12月の予定はこんな感じ↓
201712ほっとだよりカレンダーのみ
レンタルルームをご利用いただくときは今までにほっとの企画イベントに来てくださった方に代表になっていただく必要があります。
詳しいことは道後お気軽にお問い合わせください。→問い合わせフォーム
レンタルルームの様子の紹介は→こちらです。  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
17-06-24-20-30-29-789_deco_convert_20170624204249.jpg

現在第2土曜日と第4土曜日は『Yamatalk English』さんがほっとの空間をレンタルして、親子英語の教室を開催しています。

レンタルルームでの企画開催ってなあに??と思われる方もいるでしょう。
ほっと主催の企画は申込先が当方の申込formですが、レンタルルームでの企画は申し込みが企画者へ直接していただくという形になります。そして、宣伝・周知活動も基本レンタルしている企画者が全て行います。

とは言え、どちらの企画にいらっしゃる方も「ほっと」の大事なお客様です。
ですから、場所を貸す前の開催内容についての打合せはしっかり行いますし、
時々、様子を拝見させていただいたりして、
『育ちゆくお子さんの健やかな育ちを応援する内容かどうか?』
はしっかりチェックしています。

今日は第4土曜日。英語リトミックということでまりこ先生がレッスンを開催しました。
未就園児のクラスも、幼児のクラスも楽しそうでした。

初めてお越しの方もいて、ちょっと緊張して気持ちが引いている感じでしたが、
たくさんの子どもが注目しちゃう小物や音楽、そして何よりまりこ先生のお子さんを引き付ける話術(←もちろん英語)で
いつのまにかじわじわと子どもたちが講師に寄っていってしまうのです。

第2土曜日はDavidさんのレッスンですが、そちらもとっても楽しいですよ!

月に1,2度のレッスンで英語が話せるようになるということは無いと思いますが、英語という言葉に親しむ、興味を持って楽しむ、というには十分な良い内容だったと思います。

Yamatalk Englishさんのレッスンを受けてみたいな…と思った方は、昭島レッスンのページをよく読んで直接お申し込みください。
Yamatalk English 昭島レッスン
 

>>>Read more

編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今日の夕方は、保育園にお子さんを通わせているママたちとお子さんがレンタルルーム。
ごはんとおやつを持ち込んで、おしゃべり会をなさいました。

お友達親子とゆっくりおしゃべりしたいけれど、レストランに行くのがはばかられる時期ってありますよね。
子どもたちが元気で周りの方の眼が気になる。
でも食べたらすぐ移動…というのも大変…。

そんな時はぜひ『ほっと』をレンタルルームでご利用ください。
ごはんのもちこみOK。
おもちゃがたくさん。
赤ちゃん用のベットもあります。
IMG_1620.jpg IMG_5787.jpg IMG_5936.jpg IMG_0175.jpg

料金は1時間1000円。
6組の親子さんだったら500円ずつ出して3時間レンタルすることが出来ます。

ご利用にあたってはおもちゃの広場や企画でほっとに来たことのある方が代表になっていただく必要があります。
またお掃除等もして現状復帰して終了、などいくつか約束や連絡事項がありますので、初めてお借りになる方は早めにお問い合わせください。

お誕生日会
ハロウィンパーティー
ママ同士の仲良し講習会

等でご利用いただいたことがあります。

気になる方はお気軽にお問い合わせください。
HPレンタルルームの説明→★★★

「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。

今月のカレンダーはこちら
申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒☆☆☆  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2016.07.30/ 20:58(Sat)
PhotoGrid_1469879276211.jpg

いつもわらべうた倶楽部を開催している『坂野知恵さん』がほっとをレンタルルームで利用してライブを開催しました。
ギターリストのいぶきさんも見えてもりあがりました~!!

私は知恵さんの出来立てほやほやの新しいCDを購入できて嬉しかったです!

ほっとのレンタルルームは今回のように小さなライブや身内だけの発表会等でもご利用いただけます。
公共の場所ではないので、ご自身のCDや手作り品等の販売も可能です。

8月の5日(金)・8日(月)・9日(火)・24日(金)に開催する『夏休み子どもworkshop』は現在申し込み受付中です!!
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら
気になる企画の写真をクイックしていただくと詳細を書いたページが開きます。
お申込みなさる方はそのページ右下にある「カートにいれる」という所をまたクイックしてください。
申込ページに進めます。さらに「レジに進む」をクイックしお名前等を書きこんで送信すると申し込み完了です。
(会員IDを登録すると次回以降連絡先等を記入するのが楽になります。)
参加費のお支払いはすべて当日現金でのお支払いとしています。

今月のカレンダーはこちら
申込フォームがよくわからなかったり、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。お問合せフォームは⇒☆☆☆  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.