fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

60141015_2625687847459086_8313706600741208064_n.jpg
年に2回か3回来ていただいている理学療法士の中原規予さん。

療育センターや児童発達支援事業所に非常勤で勤務しながら、フリーランスの理学療法士として
子育て支援者向けの勉強会をなさったり、様々な親子の居場所で子どもの身体の発達についてお話をしてくださるスペシャリスト。

子育て応援の場で寄せられる
「置くと泣くんです。。。」
「あまりハイハイをしないまま立っちゃったんですけど…。」
「離乳食を食べない。上手に噛めないみたいで…」
声に、身体の発達のエビデンスに基づいてアドバイスをくださいます。
PhotoGrid_1569575778769.jpg PhotoGrid_1569575669856.jpg

3月12日(金)は公園に出かけて赤ちゃん~2歳くらいのお子さんが実際に身体を動かすところを見つめながらお話を伺います。
首が座っている赤ちゃんなら参加できます。可能ならぜひお父さんも一緒にご参加ください。

詳細・申し込み→http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/766/p-r-s/

子ども一人一人の中には<成長したい!>というパワーの種が宿っています。
大人にできるのはその力がいかんなく発揮されるように環境を整えること。
ハイハイの形が変? 這わない 逆に常に動いている、物を投げてばかり…
そんな大人にはわからない子どもの行動にはちゃんと意味があります。
『私は子どもの行動や気持ちを代弁する翻訳家』とご自身のことをおっしゃる中原さんから直接話を聞く機会。
ぜひ逃さないでください。

中原さんの講座の様子、中原さん自身が監修された記事 
・子育ての文化研究所 <発達を促す運動遊び> https://www.kosodate-bunka.jp/manabi-report/h28-4/
・たまひよ<うつぶせ遊びが赤ちゃんの能力を高める?> https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=12559
・たまひよ<首すわり腰すわり前からのお座り練習がNGな理由>https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=12410
                                        まだまだあります…
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_18112020_213222_(1080_x_1080_ピクセル)
年に数回、季節のフラワーアレンジメントのworkshopを開催してくれる高木章子さん。

子育て中のお母さんに、お花を触ることで気持ちを癒してほしい…、
と毎回リーズナブルな価格で会を開催してくれています。
ご自身も1歳のお孫さんがいらっしゃるのですが遠くに住んでいてあまり会えないとのこと。

お母さんがアレンジメントを作っている間遊んでいるお子さんをやさしい目で見つめてくださいます。
参加するママたちは夢中になって作ります。
そして出来上がりを壁に飾ったときの満足そうな笑顔がとっても素敵なんです。

これからも時々workshop開催に来ていただきたい先生です。

近々では12月にお正月飾りにも使える和風スワッグの会を開催しますよ。
20201218チラシ
参加者募集中です!

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
S__7880709.jpg
もともとは保育士さんだった丸山さん。
ベビーマッサージ講師になって、赤ちゃんの可愛さに魅了されて、今は主にお子さんを写すフォトグラファーに。

現在は
『cocomaruphotography』
の屋号で、生まれて間もない赤ちゃんを撮影する“ニューボーンフォト”をはじめとして、
お子さんの成長の節目節目を形に残すお仕事をしています。

ほっとでは「男の子のデリケートゾーンケア講座」と「ベビーフォト撮影会」、「プロフィールフォト撮影会」を開催しています。
Facebook等で使っているほっとの様子の写真も丸山さんに取っていただいたものなんですよ。

3人のお子さんを育てながら、自分のペースを大切に真摯な態度で少しずつお仕事を増やしてらして、
(ずーっと年下だけど)大尊敬している女性です。

近々では11月27日(金)に「お外フォト撮影会」を開催なさるそう。
(今回は丸山さんに直接お申込みいただく形での開催です。)
気になる方は上記HPから問い合わせてみてくださいね。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_06112020_203710_(1080_x_1080_ピクセル)

ほっと開設当時から開催している「ごはん倶楽部」の渡部さん。
管理栄養士さんとして、西多摩地区の市町村の保健センターで検診や栄養相談をしています。

ほっと開設当時、「親子で一緒にご飯を食べる会をやりたい!」と言っている私に力を貸してくれ、そのまま現在に至ります。

小さい赤ちゃんからご老人まで、「食」を題材にいつもかかわりあっている渡部さん。
食生活が原因で、健康不良を起こす人をたくさん見ています。
お子さんのみならず家族みんなの【食事】に関する悩みを一緒に考えてくださる心強い方です。

月1回お仕事の都合をつけて、ほっとに来てくださる渡部さん。
「ごはん倶楽部」で作るものはどれも簡単で美味しい!
『ここで(わが子が)食べられたものはおうちでも作ってみようという気持ちになるんです。』
とリピーターになる方が多く、毎回募集をするとすぐに埋まってしまう大人気講座となっています。

ご自身も二人の元気で食べ盛りの男の子二人のお母さん。
やるべきことがたくさんある<お母さん>の大変さをよーくわかってくださっていて、手を抜いていいポイントも教えてくれるのもいいのかな?

私(ほっと運営主)よりずっと年下ですが、頼りにしている“食”の専門家です。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
ほっと開設当時からずっとこの場を応援してくれている坂野知恵さん。
DSC_0194.jpg

私のわらべうたの知識の99.9%はこの方からいただいたもの。
わらべうたをこよなく愛している方。
「出不精なの~」とおっしゃりつつも、声がかかれば日本全国どこへでもわらべうたを歌いに出かけてしまうアクティブな方。

昭島市内の保育園に呼ばれあちこちでわらべうたの会を開催しているので、会ったことがある方も多いのではないかしら?

ほっとでも「わらべうたライブ」を開催したことがあるんですよ!
絵本作家のみなみじゅんこさんと一緒に「絵本ライブ」をしたことも…。
IMG_1583.jpg e0078404_18452072.jpg
DSC_3841.jpg DSC_9562.jpg
コロナが落ち着いて、またこんなライブを開きたいな~♪

「わらべうた」ってなじみのない方も多いと思いますが、
一度聞いたり歌ったりしてみると、その心地よさに驚くと思います。
そしてお子さんたちも同じように心地よさそうにするんですよ。
月に2回開催している“わらべうた倶楽部”は大人だけでの開催ですが、お母さんお父さんの参加も大歓迎!
気になる方は是非一度ご参加ください。

坂野知恵さんのブログは
ちえのわROOM~Ⅱ
youtubeチャンネルは 
わらべうたの時間


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.