本格的に新学期が始まりました、
例年これから3週間の間ほっとは閑散期。
皆さんお忙しいんですよね。
こんな時は私もインプットしたりのんびりしたリして過ごしています。
12日と14日と17日
今年度の
親子クラブの説明会の予定でしたが申し込みはゼロ。
とことこクラスはあと3組、ぐんぐんクラスもあと1組席が空いていますが、取りあえずこのメンバーで開催していこうと思います。
スタートは今月の最終週なのでもしも希望者がいらしたら19日~25日の間にワンツーマンで説明会いたします!連絡ください。
13日(火)
おやこえいごクラブ私は所用があり終わる頃に顔だけ出しました。
3歳さんとお母さんがちょうど帰るところ。「楽しかった~」とおっしゃり、さっそくこの日のレッスンで使った
「triangle(三角)」「rectangle(長四角)」
を発音しつつ探しながら帰っていきました。
15日(木)
レンタルルームでのご利用昨年末より月に1度、とある化粧品を販売なさっている方がレンタルルームをなさって、ご自身のお客様のお肌のメンテナンスをする場としてご利用いただいています。(私も使っている化粧品。脱石油の身体と環境にやさしいの)
16日(金)
ママわくわく企画<母の日アレンジworkshop>

プリザーブドフラワーやアーティシャルフラワーを使って季節のアレンジを楽しむ高木さんのworkshop。
今回は母の日アレンジでした。一応プレゼント用で作っていたお客様。作るうちにやっぱり自分のおうちに飾りたくなっちゃった様子。こんなにかわいくできちゃったんですもの。日ごろは覇業を頑張っている自分にプレゼント!というのも有り!ですよね。
17日(土)
012歳のおもちゃのひろば

はじめましてのママたちでしたが、お子さんの年齢も近くて意気投合。
手作りおもちゃのクルミボタンを作りながらおしゃべりが弾んでいるようでした。
お子さんたちもいい感じにかかわり合って楽しそう。週末のひと時、親子ともに楽しい時間となってくれたようで嬉しい!
3歳からのおもちゃの広場

<012歳のひろば>は女子ばかりでしたが、<3歳からの広場>は男子比率が高かった!
にぎやかでコミュニケーション高めの2時間半。この4月に年少さんになったお子さんも来てくれました。
最後に遊んだゲームは<スティッキー>。もうすぐ3歳になるという妹さんも一緒に大盛り上がり!
**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについてをご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「
@hotdehot」
Facebookページ
「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは
「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム〇ほっとHPは→
https://hotdewaiwai.com/からどうぞ!
****************************************************