fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

_ND74013_convert_20201215150454_20220404211249e55.jpg

012歳のお子さん向け。通年ほっとに通ってくる<ほっと親子クラス>のお誘いです。

2022年度はとことこクラス(2020年4月2日~2021年4月1日生まれとそのお母さん)は4組の方が集まりました。
4月27日より活動を始めていきます。(メンバーの方には明日メールを送ります!あと少し待っててくださいね)
あと2組参加可能ですので、20日に最後の説明会を開催予定。対象年齢のお子さんがいらっしゃる方はぜひお申込みの上ご参加ください。とことこクラス説明会詳細・申込

ぐんぐんクラス(2019年4月2日~2020年4月1日生まれとそのお母さん)については単発参加を都度募集する形で開催していきます。
2,3歳の時期に同時に親御さんがわが子の特性を見つめること、すごく大切と思っています。親子一緒の時間を丁寧に重ねる体験をしませんか?外遊びやお弁当の時間もあります。保育園に行っているけれど月に1,2回ならお仕事の休みに合わせて保育園を休める…という方も是非どうぞ! 1回目は4月25日です。ぐんぐん詳細・申込

そして0才さんとお母さん向けにはWARAベビclubというのが始まります。赤ちゃんの身体の運動エクササイズWARAリズムを毎回しつつ赤ちゃんのうちに経験してほしいこと・知っておいてほしいことをお伝えしていくクラス。単発参加可。4月は8日と21日に開催 WARAベビclub詳細・申込 

「いやいや、ただゆっくり遊びたいんです…」、という方は<012歳のおもちゃのひろば>にぜひどうぞ!
ほっとにはgoodtoyと呼ばれる良質の小さなお子さんの心と身体の栄養となる<ごはん>のようなおもちゃがいっぱい!
遊んでみればきっとその素晴らしさが伝わるはず。

今は行政が開いているひろばがたくさんありますが、そこと並行してぜひ子どもの育つ力を応援する、頑張るお母さんの子育てを応援する<私設の子育ち子育て応援PLACE>ほっとにもぜひ足を運んでください。お待ちしています。
何かご質問がありましたら下記問い合わせフォームからなんなりとどうぞ!
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2022-02-17.png

ほっと親子クラブは
同じ学年のお子さんとお母さんが1年間集い続ける会。
今年は 2020年4月2日~2021年4月1日生まれとママ→とことこクラス
      2019年4月2日~2020年4月1日生まれとママ→ぐんぐんクラス
を募集します。

昨日1回目の説明会を開催しました。
オンライン開催!
コロナ禍研修でオンラインはいっぱい使っているし、主催者になったことも少しあるけれど、
この<説明会>は初めて💦
パワポの資料を出していることもあってお母さん方の表情がつかみづらい💦という難点はありますが、
安心な中集まれるのはやっぱりいいことなのかな。時間が読めず15分超過してしまい反省しています🙇

親子クラブに求めることってありますか??
なんて難しいことを伺ったらちゃんと答えてくださいました。
「お母さん同士つながりたい!」

ですよね~。
子育てをしている中で起きるあれこれ、つぶやきあえる人ほしいですよね。
コロナ禍、そういう時間がすごく減っていてお母さんたちすごく苦しいと思います。

1年間2週間に一度程度定期的に会えるっていうのは、学生時代のゆるーい部活みたいで楽しいですよ。
「またね!」
と言える親子の知り合いがいるってすごく楽になれます。

今月の説明会はあと1日。21日(月)はほっとで対面開催を希望されている方がいます。
(オンラインも希望者がいれば開催します!)
2022親子クラブ説明会チラシ・年間予定

まず話だけでも聞いてみよう!と思ってくださった方はお申し込みをお願いします。
詳細・申込フォーム

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2022親子クラブ説明会チラシ・年間予定
同じ学年の子どもとお母さんが1年間月2回ずつ集い続ける『ほっと親子クラブ』。
定員3~6組を毎年募集しています。

活動の様子はカテゴリーの『ほっと親子クラブの様子』を見ていただけばわかります。
同じ場所・同じメンバーで集い続けることで安心した空間が生まれ親も子も穏やかな時間が過ごせます。

私は子育て応援歴30年。といってもやはり一度しか会っていない方にアドバイスをするというのは難しいことです。
ゆっくり1年間付き合っていくことで、様子を見守ったり他のお母さんと話をする橋渡しをしたり、必要なアドバイスをタイミングを見て伝えることができます。

今年度も昨年度はコロナ禍での活動となりました。
少人数でお互いの顔や人となりを知っている人とのつながりは。お母さんにとってとても心強いものだったようです。
昨年度の年度末の感想には
『この会があったことでら子育てをどうにか穏やかにやってくることができました。』
と皆さんが書かれていました。

説明会では
☆活動の内容
☆約束事
をお話しします。
説明会当日に入会するかどうかを決める必要はありません。
一度家庭に持ち帰りよく考えてからのお申込みで大丈夫。
まずはどんなことをするのか聞きにいらしてください。

コロナ禍、集まるのが不安という方はオンライン(zoomを利用)開催も致します。
入会される方は説明会の参加は必須です。
必ずお申込みの上ご参加ください。

3月にも説明会は開催(3/16と28を予定)します。
満員になり次第終了しますので、入会を前向きに検討しているが2月の説明会参加は難しいという方は、
その旨お知らせいただけると席を空けておくことが可能です。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2021.12.10/ 18:57(Fri)
IMG_10122021_184653_(1000_x_1000_ピクセル)
今年はなんだか秋が短かった気がします。
紅葉もなかなか進まず、11月の終わりになって急に公園のもみじが真っ赤に染まりました。

日本の美しい四季が少しずつ崩れてきてしまっているように思いますが、
それでも<秋>の自然に目を向ける体験を重ねてほしくて親子クラブではそれを意識した活動を取り入れています。

IMG_10122021_183755_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_26112021_062845_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_23112021_080012_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_23112021_080218_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_26102021_224009_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_10122021_184628_(1000_x_750_ピクセル)
一つ一つの活動で、1,2,3歳児が
「あぁ、今は秋なんだ!」
と思うなんてことはありません。

季節が巡るたびに小さな体験を重ねていくことで大人になった時、
「季節のあるところで自分は育ったんだなぁ」
と気づくのでしょう。

製作だけでなく、季節の歌を口ずさんだり、季節ごとに美味しいお料理を食べたり、
寒暖を感じて衣服を選んだり。生活の中で小さな体験を重ねていってほしいです。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
ほっとの企画はそのほとんどが単発申込の形で開催していますが、
『親子クラブとことこクラス・ぐんぐんクラス』だけは通年のサークル。
年度初めにメンバーを募集してそのまま1年間活動します。
春・夏・秋・冬、各5回ずつ計20回の集まりがあるのですが、今週は折り返し。
秋の会の1回目でした。1,2歳のとことこクラスも、2.3歳のぐんぐんクラスもみんなとっても大きくなりました~!

とことこクラスは年度初めはまだあんよがおぼつかない年齢でしたが…
IMG_13102021_201249_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_13102021_201312_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_13102021_201325_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_13102021_201407_(1000_x_1000_ピクセル)
みんなよく動くようになりました。
しっかり歩けるようになった子どもにとって室内で長い時間遊ぶのはちょっと物足りません。この日は『太鼓づくり』をした後、好きに遊ぶ時間に室内に登れる場所を用意。すぐに登ったり下りたり、元気な子は飛び降りたりする姿が見られました。

ぐんぐんクラスは年度初め公園まで歩けなくて「だっこ~」と甘える姿が見られましたが、今ではお母さんを置いて行ってしまうくらい…。
IMG_13102021_194524_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_13102021_195543_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_14102021_211829_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_14102021_211902_(1000_x_1000_ピクセル)
この日はカスタネットを作った後、いつも通り公園へ。(ぐんぐんクラスだけに)ぐんぐん歩いて行って、いろんなものに興味を持って遊び、歩いて戻ってご飯を食べて…。手遊びや身体あそびもめいいっぱい楽しめるようになってきました。

あと半年。また大きく成長していく様子に寄り添えることがとても嬉しいです。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.