fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_20230625_053107_(1080_x_1080_ピクセル)
なかなかブログをかけずごめんなさい。

ほっと元気に動いております。
先週はイベントがいっぱい!

★溝口いづみさんの<シトロンブックス的絵本の楽しみ方>
溝口さんが一人出張絵本屋さんになっていく過程をお話ししてくださってすごく面白かった!おすすめの絵本もたくさん持ってきてくださって、絵本好きのお客様たちは釘付けでした。

★管理栄養士山口真弓さんの<幼児食講座>
目からうろこのことばかりだったようです。(私は見守り保育をしていたのでよく聞けなかった)
しめじは奥歯がないと噛めないなんて知らなかった!
デモで講師が作ったごはんはどれも簡単でおいしくてママたちもさっそく作ろう!!とおっしゃっていました。
(次回幼児食講座は9/20 その前に離乳食講座が7/14)

★納谷ゆりこさんの<大人食育cooking>
豆板醤づくり、面白かった~!豆板醤がソラマメからできているって知ってました?? 私は知らなかった。
現在熟成期間なので3か月後食べるのが楽しみです。
講師がデモで用意した食育cooking人気メニューもおいしかった!子どもたちが調理する様子や、講師が大切にしていることもお話しいただいて感激でした。(次回大人食育cookingは12/11)

★春の収穫体験
今回収穫したのはじゃがいも4種、キャベツ・きゅうり。玉ねぎ。
どれもお子さんも親御さんも楽しく収穫したのですが、私が面白かったのはキャベツ!
普通きゃべつの収穫は茎から刃物で切ってしまうのですが、今回は子どもたちがやるのでキャベツを抱えるようにつかんで引っこ抜いたんです。そしたら当然根っこから抜けるわけで。今更ですが「キャベツに根っこってあったんだ!」と驚いちゃいました。(次回夏の収穫体験は8/20)


イベントも開催しつつ、普段通りのひろばや親子クラブでお子さんたちと遊んだりお母さんとおしゃべりしたり。
さらに今月はWARAリズム関係の大人対象の出張や講座が続き私は嬉しい忙しさに追われています。
今月だけで3人のアドバイザーがほっとから誕生したんですよ!
今月末は保育園で保育士さん向けの講座が2本続きます。(←かなり緊張しています💦)
アウトプットすると学びを繰り返し見つめるし、先生方からたくさんの事例を伺うことになるので私自身の知識も深くなり嬉しいです。

今月のほっと。
「ベビママ大きい赤ちゃんクラス」と<親子ヨガ><ママヨガ>、「ゲームの広場」「レンタルゲームDay」があります。
参加者はぎりぎりまで募集中ですのでご連絡ください。

来月は<親子クラブ夏>がスタート!現在メンバー募集中。
おもちゃの広場は5日(水)と29日(土)。
20237ほっとだよりカレンダーのみ

イベントもいろいろあります。秘密のお茶会や祝日のゲームの広場も…。。。
うーん。載せきれないのでまたブログ書きますが、
取り急ぎ7月2日は「おもちゃと絵本と雑貨の1dayshop チッタ&シトロン」 3日は「アロマworkshop」です。
Design.jpg 20230703アロマの会

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230227_094050_(1080_x_1080_ピクセル)
毎年一回開催している、春から保育園に通うお親子さん向けに、現役ママたちをお迎えしてお話をしてもらうという会。
私の宣伝力の無さが大きな原因と思うのですが毎回参加者が少ないのです。
でも参加された方は『来てよかった!』と言って下さるし、
私自身がこういう場を作りたい!と思っているので毎回お忙しい現役保育園ママにお願いして企画しています。

今回も現役ママ3人に来ていただきいろんなことを聞きました。
★入園してすぐの4月は病気しがちと言うけど実際のところどんな感じでしたか?
★家事どうやって回してますか?
★保育園に入る前に知っておきたかったこと、教えて!
★土日の過ごし方で心掛けていることありますか?
★1日のスケジュール教えてください
★保育士さんとのやり取りで気にをつけていること
★おすすめの朝ごはんメニュー
などなど。

3人のお母さんがそれぞれに工夫していること、利用している便利グッズ、お世話になってる病院あれこれ…。
今まさに日々格闘している方々の意見。
先輩ママ同士も「それいいね!」なんて情報交換してたりして…。

参加された方(ご夫婦二組)からの感想はこちら↓
〇知らないことを想像して不安ばかりだったので、話を聞くことができて良かったです。
〇保育園に通わせる!働く!という心構えができました。
〇入園後の生活が不安でしたが、先輩ママのお話、非常に参考になりました。
〇パパママが協力して育児・家事をすることが大事だと改めて実感しました。
〇とにかく大変ということがわかりました。何か困ったときは今日のアドバイスを思い出そうと思います。
〇まずは便利グッズはポチることになると思います。
〇同じ市内に住んでいる先輩ママの話を聞ける機会はなかなかないのでとても勉強になりました。
〇大変なことも多いけど、保育園での貴重な保育を体験できること、それはお互いに良いことだと今日話を聞いて感じました。

子育てのちょっとしたコツや息抜きポイントって、私のような支援者ではなくちょっと先輩ママや同じ立場の人とのおしゃべりや一緒にいる時間で学ぶものだと思うのです。
今、コロナ禍も相まってそういう時間が極端に減っていますね。
本当はこういう場をもっともっと増やしたい!(でも宣伝力ない( ノД`)シクシク…←これはかなり問題💦)

この日の会話が、今後保育園生活が始まった後輩ママ・パパに何らかの力になってくれたら嬉しいです。

お忙しい中、私の質問に答えるためにメモまで用意して大事な休日を半日つぶしてきてくださった先輩ママ。
参加はできないけど、参考になれば…と1日のスケジュールをまとめて送ってくださったEさんも!ありがとうございました。
ママたちが話している間、あまり騒がずに遊んですごしてくれていた大きいお子さんたちもありがとう💖
IMG_20230227_094020_(1080_x_1080_ピクセル)
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.01.23/ 20:09(Mon)
IMG_20230122_181727_(1080_x_1080_ピクセル)
季節に一度開催している収穫体験。
コロナとインフル、胃腸炎の蔓延と寒波が来る!という予報から参加者は少なかったですが、
楽しく開催しました。

風がなかったので、思いのほか寒くなく快適な収穫Day。
IMG_20230122_181137_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230123_200010_(1080_x_1080_ピクセル)
人数が少なかったので、畑のひるまさんにいろんなお話を伺いながら進めることができました。
通常冬の午前中は野菜がしおれていることが多く、午後気温が上がっていくにしたがって元気になり、それを収穫して次の日に販売することが多い→収穫体験は午前だからなんだか元気がなく見えたけれどそれは仕方ないことなんですね。
ホウレンソウについている小さなピンクのものが種の皮!→こんなに小さい種から育つんだね。
大根の葉が黄色くなっているときは中にスが入ってしまっている。→スーパーでは切られちゃってるからわからないのね。

ホウレンソウも人参もネギも収穫には思いのほか力が必要で、農家の人って大変だね~なんて話にもなったりして。
IMG_20230122_181242_(1080_x_1080_ピクセル)
一家族につき、これだけ収穫してさらにミニ人参のおみやげまでつけていただいて、楽しい時間でした。
次回の収穫体験は6月25日(日)を予定しています。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230114_192845_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230114_192144_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_20230114_193040_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230114_193116_(1080_x_1080_ピクセル)

ここ数年、毎年開催している味噌仕込み。
今回は設定した日が昭島市の小学校の登校日と被ってしまい申し訳なかったのですが、
それでも10組以上の親子さんが参加してくれました。

初めて参加して、お母さんと一緒にあったかい大豆を小さい手でつぶす子。
何回も来ていて「今回は一人で頑張る!」とお母さんは横から見守るだけの子。
途中で飽きて、お母さんが頑張るという親子。
姉妹でそれぞれに作って夏からのお家で使うお味噌を全部?仕込む子。

中には赤ちゃんの頃からほっとに来ていて、すっかり大きくなってきてくれた子もいてなんだかジーン。
ちいさい子から大きい子まで。お母さんもお父さんも。みんなが集う場所を作りたい…と思って始めたこの場所の夢が叶った時間となりました。

午前中は割と小さい子が多く、午後は大きい子が多かったのですが、
午前中飽きてだらっとしてしまう小さな子たちの中で、ひときわしっかり最後まで頑張りぬいた小学生が、
帰る前に
「お味噌を作っていたら一句浮かびました。」
と教えてくれました。

『みそづくり ひたすらがんばる 小学生』 

このお子さんも離乳食を始める前からほっとに来ていたお子さん。
「一句浮かびました。」
なんて言うようになって、ほんとに感激です。

俳号は何??と聞くと、ちょっと考えて
いちねんせい、で」
とのこと。

半年後のお味噌の味も楽しみだけど、私はここに来てくれたあなたの将来が本当に楽しみです。
なんていろんなことを思う年の初めのイベントでした。

おうちに持ち帰ったお味噌はこれから半年、熟成していきます。
こんな絵をかいちゃったんですよ~!と写真を送ってくれた方がいました。
IMG_20230115_153133_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230115_153144_(1080_x_1080_ピクセル)
絶対おいしいお味噌になるに決まってる!

講師をしてくださった納谷さん、ありがとうございました。
再来週は醤油仕込み、よろしくお願いいたします。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230106_193547_(1080_x_1080_ピクセル)
ゲームのフリーマーケット、というのを初めて開催しました。
ほっとには100種以上のアナログゲームがあるのですが、
説明が難しかったり、ゲーム時間が長かったりするとなかなかできず、面白いんだけど眠っている…というゲームがたくさんありまして。
置き場所にも困るようになってきたので思い切ってお分けすることにしました。

お正月だし、見に来てくれる方いるかしら??と思っていたら、
13時の開室時点であっという間に人が来て、
用意した60個のゲームのうち40個が旅立っていきました。

残っている20個は今月いっぱい、ほっとで販売続けますのでいらした折に見ていただけたら嬉しいです。
購入いただいた代金はきっとまた新しいゲームに化けると思います。

ちなみに60個取り分けたので、残りの数が少なくなりすぎ??と数えてみたら、なんと60個…\(◎o◎)/!
冬休み中レンタルで皆さんのお家にお出かけしているゲームも30個あるので、在庫?90個となりました!
(150個もあったんだーとちょっとびっくり)
次回のゲームの広場は27日(金)です。レンタルDayは27日と30日。ぜひご予約の上いらしてください。
アナログゲーム!楽しいですよ。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.