fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_07102020_183811_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_07102020_184256_(1000_x_1000_ピクセル)
IMG_07102020_184112_(1000_x_1000_ピクセル) IMG_07102020_184051_(1000_x_1000_ピクセル)
10月1回目のおもちゃのひろば。
午前の012歳対象、夕方の3歳以上対象、大いに楽しみました。

今日はボールプール用のプールが届く日だったんです。
10時半ごろおおきな宅急便が届いて子どもたちから熱視線を受けました。
見ている目の前でプールを組み立てると写真のような感じ!

午後の3歳以上の会には小学4年生のお子さんが来てくれて小さい子も嬉しそう…。
年中さん・年長さん・1年生・4年生、全部が楽しめるアナログゲーム…どうしよう??
と考えて先日購入した「HOOT OWL HOOT!」をしました。
協力型のゲームです。なかなかいい感じに盛り上がってよかった!

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_29092020_201000_(1000_x_1000_ピクセル)
今日の012歳のおもちゃのひろばはお熱でキャンセル等もあり貸し切り!
ゆっくりたっぷり遊びました。
2歳の男の子。
とにかく次から次へとどんどんおもちゃを出していきます。
少し遊ぶとまた別のおもちゃが気になってしまう様子。

そんな時はどんどん出したっていいんです。
おうちで決めているタイミング(ごはんの前とかお風呂の前とか)に一日一回はスッキリきれいに片付いている状態を作るようにすれば良し!
ほっとの場合は、帰る前にはいったんすべておもちゃが棚の中に戻るようにしています。

「朝、少し遊んでそのままごはんという時はどうすればいいですか?」
と今日いらしたお母さんに質問を受けました。
おうちルールを決めてそれを守ればよいのですが、昨日はご飯の前に片づけさせたけど今日は片づけなくていい…と日によって違うのは×。
片付けをするタイミングを決めたらそれはいつも守るようにしましょう。
そして片付けも遊びの中に入れ込みながら、親がすべてやってしまうとか子どもだけでぐちゃぐちゃで良し、とかせず一緒にきちんとした状態にすることを習慣化できるといいですね。

ごはんの前に片づけず、そのまま食べる場合には大きな布等をおもちゃに被せ
「ごはんの間おもちゃたちはお休みね。」
と子どもの視界におもちゃが入らないようにすることも、食事に集中する方法の一つですよ!

今月の012歳のおもちゃのひろばは今日でおしまい。
10月は7日・17日・27日 の3回開催します。
ご予約お待ちしております。

**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_19092020_114623_(1080_x_1080_ピクセル)
この日は満員(と言っても4組ですが)のお申し込みをいただいていました。
が、二組が体調不良でキャンセル。
お二方とも「コロナ禍ですので大事をとって…」とのこと。

初めて来てくださったご夫婦と2歳さん。そしてちょっと久しぶりに来てくれた1歳さん。
のんびりたっぷり遊びました。

おもちゃや遊びのことに興味を持っていただけたので私もちょっとおしゃべりしすぎました。(反省しています(-_-;))
でもほっとにおいてあるおもちゃを「これいいね!」「楽しい~!」と言ってもらえるととっても嬉しいのです。

土曜日は平日なかなか来られない…という方が来てくれます。
たいてい第3土曜日を「おもちゃの広場の日」と決めているので、どうぞ予定を開けていらしてくださいね。
現在コロナ禍により予約制です。

今月の012歳のおもちゃのひろばは29日(火)にも開催します。
9:30~11:30,12:30~14:30 どちらの時間も空き有!


********************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
親と子の自由空間ほっと 参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについてをご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
*********************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
今日は9月1回目の「012歳のおもちゃのひろば」と「3歳からのおもちゃのひろば」
少人数でしたが、ゆっくりと遊んでいってくれました。

IMG_02092020_201820_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_02092020_201857_(1080_x_1080_ピクセル)
午前はお母さんとたくさんお話をする日。
子ども同士のやり取りで、手を出してしまったり持っているものをとられてしまったり、そんな時親はどう声をかければいいのか?
そんな話をたっぷりとしました。

「ほっと」にいらっしゃるお母さんは基本まじめな方ばかり。
いっぱい考えながら子育てを頑張っていらっしゃいます。
私はなるべく聞き役に徹するべきだと思っていますが、聞かれれば精いっぱい誠実に答えます。
今日は人数が少なかったということもあり、なんだか子育て講座のような時間になってしまいました💦
「こういう話なかなかできないので嬉しかったです。」
と言ってくださりよかった。。。

IMG_02092020_222850_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_02092020_222946_(1080_x_1080_ピクセル)
午後は「3歳からのおもちゃのひろば」こちらも少人数。

新学期が始まって少し疲れた顔をしているお子さんたちとお母さん。
(ザーザーぶりの中移動してきてくれたからかもしれないけれど)
遊びたい!というアナログゲームを出し、ゆったり工作をし、ほっとできる時間になればいいな~と思い過ごしました。

お母さんにとっても新学期はちょっと緊張する時期。
お母さんにとってもほっとできる時間になったなら嬉しいです。

********************************************************
現在申込受付中の企画一覧・申込は
親と子の自由空間ほっと 参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
からどうぞ!
*********************************************************  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_05082020_122158_(1000_x_1000_ピクセル) PhotoGrid_1596625548725.jpg

012歳のおもちゃのひろば、3歳からのおもちゃのひろばは現在申込制で開催しています。
各時間4組ずつが定員なので、なんとなくいつも同じ方が来ているような感じになっていますが、
各回ごとの申し込み受付なので、どなたでもぜひいらしてくださいね。

今日の午前と午後1の『012歳のおもちゃのひろば』は急に来られなくなってしまった方がいてちょっとすいていました。
お母さん方は上手に距離をとりつつおしゃべり。
子ども同士は触れ合いつつそれぞれ遊ぶ…という感じ。
お母さんが手作りおもちゃを作るときには、一人ずつ交代で作って他の方全員で子供たち全員を見る…ということが
自然にできていて素敵でした。
今月ので作り玩具は「ホースの輪」
IMG_06082020_115548_(1000_x_1000_ピクセル)
輪投げに使うのはもちろん、首にかけたりお人形のおうちにしたり、実によく活躍する玩具なんですよ!
一人二つ作ることができます。

3歳からのおもちゃのひろばは、子どもたちもお母さんもなんだかちょっとお疲れモード。
朝から暑かったからね~。のんびりしてね。ごろごろしててもいいよ!
というとそれぞれのペースでまったり遊びだす子どもたち。お母さんも腰かけてコーヒー飲んだり置いてある本を見たり。
頃合いを見て子供が作る手作りおもちゃに声掛け。
今回は金づちとくぎを使って缶の裏に穴をあける作業がありますがいみんな上手にできました。
IMG_05082020_200851_(1000_x_1000_ピクセル)
最後にみんなでやるゲームはいい感じで盛り上がり、私のお話(今日は素話)もwくぁらい転げながら聞いてくれました。
IMG_20200805_224418_879.jpg

8月の広場はもう1日。
8月21日(金)です。
お時間合う方ぜひどうぞ!
詳細申込→http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca1/769/p-r-s/  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.