
毎月第2火曜日は、武蔵野市で月1回開催している“千川さくらんぼ広場”にお邪魔しています。
15組定員でいつも満員!
スタッフの皆さんもあたたかい方ばかりで、とてもいい雰囲気。
いらっしゃるお母さんもお子さんも安心しているのが分かります。
「何か子育てのことで聞きたいことがあったらどうぞ!」
と声掛けし、今日も7つの質問がありました。
・夕方変な時間に寝ちゃったときのおやつってどうしたらよいでしょう?
・偏食に困っています。
・小食です。
などなど。
7つの内4つは「食」に関するものでした。
食べることって大変なんですね。
具体的なアドバイスを細かくしていくことは可能ですが、
食のことで大事なのは
<食べる時間は楽しい時間。心身ともにエネルギーを満たす時間。>
であるということを忘れずに重ねていくということです。
子どもの身体は毎日食べるごはんで作られているんだ!ということは忘れないでほしいけれど。
ごはんを用意するお母さんがストレスを大きく貯めることが無いように、時には外食や惣菜の力を借りてもいい。
できる範囲の努力をしながら、<美味しくて楽しいごはんの時間>を作っていきたいですね。