fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2015.12.13/ 19:53(Sun)
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
お問合せフォームは⇒☆☆☆
親と子の自由空間ほっとは昭島市プレミアム商品券利用加盟店です。

金曜日、嬉しいお客様が二組いらっしゃいました。

1組は昨年赤ちゃんの頃よく来てくださっていた親子さん。
久しぶりに会ったお子さんはもう2歳間近。おしゃべり上手なお嬢さんになっていました。

もう一組も3月までよく来てくださっていたお客様。
お子さんが幼稚園に入園してからはなかなか会えなくなりました。
「おもちゃの広場」が終わる頃を狙って来てくださり、
最初こそ緊張した様子でしたが、少しおしゃべりしているうちに慣れていい笑顔を見せてくれました。

親子の居場所はたくさんあるし、
お子さんの成長に合わせて状況はどんどん変わるのだから、ずっと「ほっと」に来つづけて欲しいなんて思ってはいません。
でも、赤ちゃんの時期一緒に過ごす時間が多かった子はどんなふうに大きくなっていくのか遠くからでも見守っていたい…という思いはあります。


私自身の体験から言うと、
子育てがきついな~、誰かに愚痴をこぼしたいな…と切に思ったのは我が子が思春期の頃。
学校の先生には言えないし、子ども同士が知り合いだとママ友に話すのも難しい事ってあるんです。

そんな時に私は子どもたちの習い事の先生方に助けてもらっていました。
我が子が幼児の頃から高校卒業まで通い続けた習い事の先生。
ただ聞いてもらうだけの時もあったけど拠りどころでした。

できるなら私もいつか「ほっと」や親子サークルで出会う子どもたちとママたちのよりどころになれるような人になりたい…というのは大それた夢でしょうか?

地道に頑張っていこうと思います。
スポンサーサイト



 
Category: ひとりごと
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(2) 
 
Comment
 

ほっとさん

ほっとさんは私たち親子にとって気持ちと好奇心のよりどころです。
まだ半年程度しか通っていないのにこんな風に思うのですから、皆さんきっと同じように感じていらっしゃると思います。

いつもあたたかく、まっすぐな、そして的確なお言葉をいただけるので、私は勝手にお母さんがもうひとりいるような感覚でいます。
毎回たくさん得るものがあり、毎回気持ちがみずみずしく元気になります。
私にとって、一回一回が印象的でかけがえのない経験になっています。

たった半年程度のほっと初心者ですが、私はほっとさんに出会えて本当に嬉しいです。
これからも、よろしくお願いいたします。

コメントは不要でしたら削除してください。突然失礼しました。
また伺うのを楽しみにしています(*^^*)

NAME:w.i | 2015.12.17(木) 19:30 | URL | [Edit]

 

ありがとうございます。

W.I様
こんにちは
嬉しいメッセージをありがとうございます。

こんな風に思って戴けてるなんて感謝感激です。
第2のおばあちゃん?として細く長くお子様とW.I様と繋がっていけたら嬉しいです。

次回、ほっとにいらしたときによろしければ
「コメント書いたのは私です!」
って教えてくださいね。

NAME:石川くに子 | 2015.12.17(木) 20:24 | URL | [Edit]

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.